
季節はもう冬ですね。
6週連続で大黒に出撃です。
寝坊して高速の巡回スピードを上げたため、今日もクローズドです。
通好みの、言い換えれば人気車種ではない、フェラーリが3台並びます。
みん友さんはご存知かもしれませんが、Yさんの456は元ofc号です。
手前みそですが、なんか綺麗なデザインの車が来たな~と思ったら456でした。
博学で、お宝を複数お持ちのH氏は550マラネロで。
456と兄弟車と言っていいと思いますが、水温対策はされているようです。
タケラッタさんのロータスと。
タケラッタさんはアクティブで、皆さんそうですが博学です。
カリフォルニアT仲間のIさんのアベンタドール・スパイダー
オープンエアがお好きなようですね。
若いのに車大好き!
ヌマッチさんの400R
唯一無二のデザイン、テスタロッサ
サイドラジエターはF1マシンを彷彿とさせる設計。
フェラーリは商売上手ですよね~
F355でフェラーリはようやくポルシェに動力性能で追いついた感じですね。
F1マチックはフェラーリオーナーのすそ野を広げましたね。
AMG GTS
アストンマーチンGT12
アストンとは思えないアグレッシブなマシンですね。
ポルシェ・ボクスター
一度はポルシェに乗ってみようかな?と思い、一瞬検討したことがあります。
フェラーリのエンブレムが跳ね馬でなかったら、ここまで人気が出たでしょうか?
よく見かけるロータスヨーロッパ
美しい車ですね。
240ZG
30年くらい前に友人から借りて乗ってたことありますが、キャブの吸気音がたまらなく良かった記憶があります。
いっぱしの男になりたければフェラーリを買うがいい。
すでにいっぱしの男なら買うのはランボルギーニだ。
by フランク・シナトラ
今日も楽しい車談義をありがとうございました。
1週間の鋭気を養いました。
今年も残りあと1ヶ月あまり。
皆さん、頑張りましょう!
Posted at 2020/11/29 15:16:52 | |
トラックバック(0) | 日記