• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ofcのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

季節は冬に移りて 2020

季節は冬に移りて 2020季節はもう冬ですね。
6週連続で大黒に出撃です。




寝坊して高速の巡回スピードを上げたため、今日もクローズドです。






通好みの、言い換えれば人気車種ではない、フェラーリが3台並びます。




みん友さんはご存知かもしれませんが、Yさんの456は元ofc号です。




手前みそですが、なんか綺麗なデザインの車が来たな~と思ったら456でした。




博学で、お宝を複数お持ちのH氏は550マラネロで。




456と兄弟車と言っていいと思いますが、水温対策はされているようです。




タケラッタさんのロータスと。




タケラッタさんはアクティブで、皆さんそうですが博学です。




カリフォルニアT仲間のIさんのアベンタドール・スパイダー
オープンエアがお好きなようですね。




若いのに車大好き!
ヌマッチさんの400R




唯一無二のデザイン、テスタロッサ




サイドラジエターはF1マシンを彷彿とさせる設計。
フェラーリは商売上手ですよね~




F355でフェラーリはようやくポルシェに動力性能で追いついた感じですね。




F1マチックはフェラーリオーナーのすそ野を広げましたね。




AMG GTS




アストンマーチンGT12
アストンとは思えないアグレッシブなマシンですね。




ポルシェ・ボクスター
一度はポルシェに乗ってみようかな?と思い、一瞬検討したことがあります。




フェラーリのエンブレムが跳ね馬でなかったら、ここまで人気が出たでしょうか?




よく見かけるロータスヨーロッパ
美しい車ですね。




240ZG
30年くらい前に友人から借りて乗ってたことありますが、キャブの吸気音がたまらなく良かった記憶があります。






いっぱしの男になりたければフェラーリを買うがいい。
すでにいっぱしの男なら買うのはランボルギーニだ。
by フランク・シナトラ




今日も楽しい車談義をありがとうございました。
1週間の鋭気を養いました。
今年も残りあと1ヶ月あまり。
皆さん、頑張りましょう!
Posted at 2020/11/29 15:16:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月22日 イイね!

5週続けて

5週続けて秋は雨の週末が続きましたが、最近は天候に恵まれ5週連続の大黒です。




今日は気分が乗らないのでクローズドで出撃。




この眼のためにカリフォルニアではなくカリフォルニアTを選択しました。






スーパーカーの至宝3台




当然ですが人だかりです。




BBとカウンタックと言えば最高速対決ですよね。
365のプロトタイプは実際に300Km/h出たそうです。




365とデイトナのエンジンはモデュラー設計ですが、365は排管の取り回しに苦労して馬力が10%減だそうです。




カウンタックは当初鋼板モノコックで設計されましたが、重量と強度のためスペースフレームに変更されています。




LP400
オリジナルデザインの美しさが際立ちますね。




5000QV
一般的にはこちらの方がカウンタックらしいでしょうか?




LP400は翼状のボディのため浮力が生じ高速走行でリフトします。
そのためスポイラーやウィングが追加されています。


今日は乗り気がしなかったのですが、愛娘に背中を押され出撃しました。
お陰でいいものが見れました。




F355ももうクラシケが対象となってますね。




カリフォルニアTを購入していなければ、おそらくカリフォルニアを購入していたと思います~




マセラティ・グランツーリズモ
顔がいいですね。




マセラティ・クーペ
以前乗ってました。




Iさんのアベンタドール・スパイダー




エンジンが左にシフトして搭載されてます。




ラッピングが美しいムルシエラゴ




32年間長期所有されている930ターボ




ストーンズ研究に余念がないS氏のGT3




エランは可愛い?渋い?




BMW 2002




サンビーム
渋い選択ですね。




458スパイダーは欲しい一台。




ウラカンはちょうどいい大きさですね。


画像はありませんが、H氏・タケラッタさん・Yさんもお元気そうでした。




今日も楽しい車談義をありがとうございました。
愛娘に背中を押され楽しい日曜日となりました。
明日は休日ですが、1週間頑張りましょう!
Posted at 2020/11/22 14:48:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

晩秋の旧車の祭典

晩秋の旧車の祭典快晴の第3日曜日
旧車の祭典HCC95ですので大黒を目指します。




出撃前の恒例行事
愛娘とプチドライブです。




RZ50さんをはじめ、このコーナーは好評なようです~




高速は風が冷たいですが、シートヒーターのお陰で快適ドライブ。




やる気にさせる男の仕事場




ありがたい308ファイバーボディ
206購入前に、308qvを個人売買で購入するために北海道まで見に行きましたが、エンジンから異音がしてたので止めました。




ファイバーボディは排気管1本出しが正解ですよね。




あっきいさんのありがたいスパイダー・ベローチェ




ジュリエッタ・スパイダーが3台並ぶと華がありますね。




アルファはバンパーレスが似合いますね。




ロータス・ヨーロッパSr1




オリジナルデザインが眼を惹きますね。




HCC95を牽引するユダ会長はMG-Bカフェレーサー




240ZG
子供の頃フェアレディZが好きでした。
他の車にない斬新なデザインに惹かれました。




Nyaotaさんの208gt4
ご自身でレストアされた個体です。




ヌナッチさんの400R
ゴルフRからの乗り換えだそうですが、Rがお好きな様ですね。




大黒の風物詩~




575




599
12気筒フェラーリは古くなっても色褪せませんね。




当初は合板モノコックで設計されたカウンタックですが、重量と剛性のためスペースフレームに変更されています。




革新的なレイアウトで前後方向の重心は良いのですが、重心が高いのが難点だそうですね。
普通に走る分では問題ないと思いますが。




911は永遠のスターですね。
RRながら低重心のため高次元の走りを実現してます。




スターといえばスピードスター




常連さんのトライアムフTR4




F355はフェラーリのすそ野を広げましたね。




BMW 3.0CSLをお持ちのS氏はGT3で
ストーンズ研究に余念がなさそうですね。




カリフォルニアT仲間のIさんはアヴェンタドール・スパイダーで




画像はありませんが、タケラッタさん、tkn35さん、Sさん、Y氏もお元気そうでした。
1週間の鋭気を養いました。
1週間頑張りましょう!
Posted at 2020/11/15 15:51:57 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月08日 イイね!

今日は路面が悪かったので

今日は路面が悪かったので今日は路面が悪かったので、愛妻&愛娘号のメルセデスで大黒に出撃しました。
ハリーポッターとスターウォーズのファンなので、メルセデスはスターウォーズ・エディション(限定車)です。




思った通り高速は所々濡れてました。
カリフォルニアTを出さず正解です。
206は車検が切れてます…




今日の一等賞はY氏のフェラーリ412
ギャラリーが凄いですね。
内装・外装ともにビアンコでお洒落です。




Y氏はアストンマーチン・ラゴンダをなんと3台もお持ちですが、412の角ばったラインがラゴンダを連想させます。




お宝を沢山お持ちのH氏は今日はGTR




やはりGTRは箱スカですね。
サーフラインが効いてますね。




最近よく見かけるルノー・アルピーヌA110




206購入前に少し心が傾きました。
でもミッドシップが欲しかったので、ご存知だと思いますがA110はRR、見送りました。




12気筒ミッドシップのテスタロッサ




唯一無二のデザインに惹かれます。
世間的にはバブルの象徴でしょうか?




SLSはガルウィング






328GTSが2台
適度のボディサイズと綺麗なデザイン、気品がありますね。




珍しく弄っていない?ムルシエラゴ
シザーズドアに惹かれます~




ウラカン・スパイダー
アベンタドール・スパイダーと違ってフルオープンになりますね。




MGB-GT
クリーズドボディのMGBは珍しいですね。




F355も色褪せませんね。




Dinoをフルレストア中のtkn35さん
911、目立つ色ですね。




適度のサイズで軽量なボディのロータス
走って楽しそうですね。




シェルビーGT500
アメ車の中では好きかも~




430スパイダー
弄ってると思ったら諸星組でした~


今日も楽しい時間をありがとうございました。

戻ってから愛娘とTSUTAYAと丸善へ
しばしデートを楽しみました。
車に乗るより楽しいかも!

1週間頑張りましょう!
Posted at 2020/11/08 15:15:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

久しぶりのスパイダー

久しぶりのスパイダー先週の206に続き、今日は久々にオープンで出撃です。




出撃前に愛娘とランデブー
今日の一番の出来事になりました。
遺伝子を引き継いでいるようで、スポーツカーが好きなようです。




いつもの大黒に到着です。




カリフォルニアTは560馬力。
風はそれなりに巻き込みます。




この眼がお気に入り。
車の顔立ちに眼は重要ですよね。




みん友のタケラッタさんとご挨拶出来ました。
アルファロメオ・ジュリア
クアドリフォリオなのが流石ですね。




tkn35さんのアルファロメオ・スパイダー




30年振りに路上復活だそうです。
ドライバーズシートからの眺めは最高ですね。




ピエロ・フェラーリの立案で生まれたF50
スペチはオーラが違いますね。




エンジンをシャシーにダイレクトで固定しているため、振動と騒音は相当のものですが、走りは本物のスポーツカーだそうですね。




お宝を多数お持ちのH氏
以前456のパーツでお世話になりましたが、車に対する造詣は半端じゃない方です。




ムルシエラゴのシャッシーはカウンタックのものにFRPで補強を入れ素晴らしい出来上がりになってるそうですね。




S氏のBMW 3.0CSL
Lなのが素晴らしいですね。
車だけでなくロック、最近はR.ストーンズに造詣が深い方です。




Jaguar E-type Sr.1
Dino購入前に検討したことがありストライクゾーンです。




定番のブルーメタリックよりやや薄い感じでしょうか?
良い色です。
車は青、そして車に屋根はいらない~




アストンマーチンはAMGのエンジンを載せたそうですね。




マクラーレンと言えば、個人的にはこの顔が頭をよぎります。




488スパイダー
いつかはあり?かも??




ランチア・デルタ・インテグラーレも高騰してるみたいですね。
以前はたくさん売り物を目にしましたが、最近は少なくなってる印象です。
エンジンルームはきつきつですよね。




今日は愛娘とのランデブーで一日の始まりでいい一日となりました。
今週は祝日があり嬉しいですね。
一週間頑張りましょう!
Posted at 2020/11/01 15:05:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Mayu-Box さん、おはようございます。美人さんはなんでも似合いますね~」
何シテル?   09/05 10:36
ofcです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
車に屋根はいらない 車は青
フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
フェラーリ ディーノに乗っています。 長年の憧れを実現しました。 生産台数150数台と貴 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
ハードトップにキャリア付けてボード運んでました。 オープンの時はボードは助手席に。 娘が ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
カンビオコルサの楽しみを覚えました。 サウンドもそそられました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation