
人にも車にも優しい季節になりました。
206に1ヶ月ぶりに火を入れます。
大黒はほぼ2ヶ月ぶりです。
今日の愛娘コーナー
愛妻も車好きですので血は争えず、愛娘もスーパーカーが大好きです~
無事に大黒に到着です。
水温・油温も安定しています。
男の仕事場。
ラガーあきさんの117クーペ。
丸目が良いですよね!
大黒は久しぶりとの事で久しぶりにご挨拶出来ました。
アストンマーチンも見てみたいです!
コッパ・ディ東京に参戦予定のRed Jaguarさん。
ガバっと開くのが良いですね。
ガソリン漏れ、大事に至らないと良いのですが。
ofcにはまさにドンピシャのE-type OTS
Dino購入前に検討してた事あります。
出物を埼玉まで見に行きましたが、初心を貫徹しました。
やはりスパイダーに惹かれます。
ブロンズ色が高得点ですね~
こちらもブロンズ系の308
550ブルールマンさんのジュニアZ
唯一無二の顔つきに惹かれます。
カウンタックは当初は剛板モノコックで設計されましたがスペースフレームに変更になってます。
重量と剛性が改善されています。
512TR
ミッドシップ12気筒は男の夢ですね。
MORIZOさんのシムカ1200S
とにかく距離を伸ばします。
満喫されてますよね。
アバルトはダブルバブルがアイコンですよね。
アヴェンタドールは大ヒットしたみたいですね。
ゴールドを着こなすのは流石ランボルギーニですね。
488ピスタ
スペチのオーラが出てました。
ジェントルマンS氏の3.0CSL
逆スラントの凛々しい顔つきに時代を感じます。
550と言ったらジェームス・ディーン
356と言ったらジャニス・ジョプリン
ジャニスの356は派手なサイケデリックだったようですね。
456を引き継いで頂いたY氏の280SL
幌が綺麗になりましたね。
Dinoをフルレストア中のtkn35さん。
外装をオリジナルカラーに戻されました。
アルファロメオスパイダー
ofcはシャンパンゴールドのスパイダーに乗ってました。
楽しい車でした~
カリフォルニアT
アズーロカリフォルニアの外装色の個体を維持してます。
愛妻のお気に入りで、頑張れば3人乗れますし、スパイダーライフを楽しんでます。
マルティニカラーが決まっているランチアデルタ・インテグラーレ
久々に走りと車談義を楽しんできました。
1週間の鋭気を養ってきました。
皆さん、1週間頑張りましょう!
Posted at 2021/10/24 13:10:12 | |
トラックバック(0) | 日記