
夏眠するつもりはなかったんですが、雨やら用事やらで夏眠状態で、7月31日以来の大黒でした。
そんな訳で愛娘からの差し入れは溜まってしまいよりどりみどりです。
渋滞もなく無事に大黒に到着です。
Dinoでは水温計・油温計を頻回にチェックしてますが、カリフォルニアTではそんな必要もありませんね。
アヴェンタドール
ホイールが目立ちますね。
彼ら快さんの911
今日は9月11日なので911の日だそうです。
どおりで911が溢れている訳ですね。
カレラRS
キング・オブ・空冷Pですね。
F8トリブート
コーンズさんの試乗会で運転させてもらいました。
癖のないハンドリングが好印象でした。
ローマ
コーンズさんの展示会でしっかり見てきました。
そういえば最近コーンズさんのイベントはご無沙汰ですね。
Yさんの412
ラゴンダ・ピックアップはまだまだのようですね。
カウンタック 5000QV
プロトタイプのシャシーはモノコックでしたが、剛性不足と重量のため、生産車ではスペースフレーム+アルミボディとなっています。
Sさんの3.0CSL
OさんのありがたいAMG GT
SさんのありがたいアルピナZ8
ヌマッチさんのスカイライン400R
以前はゴルフRをお持ちで、通好みのラインナップですね。
フォードGT
GT40のリクリエーションですが、かなりのパーツをオリジナルと共有してるそうです。
アルピーヌA110
上手く先代のイメージを再現してますよね。
マスタングとかビートルとかミニとか、バイクではカワサキのZとか、この手の商売は上手くいくみたいですね。
ただいつも思うのですが、デザイナーは面白みがなさそうですよね。
シャンパンゴールドのテスタロッサ
いい色ですね~
自分はシャンパンゴールドのアルファ・スパイダーの所有歴あります。
ポルシェ356
プロトタイプではミッドシップで2シーターでしたが、2+2の魔力に勝てず生産車はRRになってます。
カリフォルニアT愛です。
DATSUN SR
トラックのシャシーを流用したそうです。
そういう時代なんですね。
360モデナ
ルカ・モンテゼモーロ社長のツルの一声で全高を40㎜あげてます。
オリジナルのデザインは素晴らしかったようです。
久しぶりの趣味車
久しぶりの大黒
久しぶりのみんカラ
鋭気を養いました。
1週間頑張りましょう!
Posted at 2022/09/11 13:57:06 | |
トラックバック(0) | 日記