
記録的な寒波がやってくるとの事。
積雪のため塩カルがまかれるとしばらく首都高は走れないので、大黒を目指します。
学業とヴァイオリンの二刀流を目指す愛娘。
最大限のサポートをしたいところです。
油温・水温も落ち着いています。
旧車に優しい季節ですね。
彼ら快さんに誘導して頂きました。
カウンタックが4台。
最近よく見る光景です。
モノコックで設計されましたが、剛性不足と重量過多のためスペースフレームに変更されてます。
限定車のはずの25thアニバーサリーが台数的に一番多いですよね。
マットブラック&オーバーフェンダー
ありがたい348コンペツィオーネ
458ピスタ
ディアブロSV
もの言うオーナー、クライスラー
ガンディーニのデザインを変更させてますね。
ディアブロが集結~
子ランボ、ウラカン
バランスよくまとめられていますね。
大黒の重鎮S氏
音楽にも造詣が深いです。
Dinoレストアがようやく光が差してきたtkn35さん
れおん&こまちさん
重整備から戻ってきて好調でしょうか?
Dinoから始まるミッドシップ横置き中2階建て構造の完成形の328
痛車のNSX
ミッドシップはドライバーをなるべく前に座らせて重量バランスを図りますが、NSXは右ハンドルのためタイヤハウスにABCペダルが干渉されドライバーを後ろに下げるしかなかったそうです。
そのためホイールベースが伸びましたが、日本車なのに右ハンドルを造らないと進言したエンジニアもいたそうです。
R107
愛娘が最初に乗った車です(産院からの帰りに)
リヤにチャイルドシートを付けてよく出かけました~
488ピスタ
フェラーリ全般に高騰してますが、特にスぺチにその傾向が強いですね。
Oさんの296GTB
Oさんの車歴は間違いなく大黒一ですね!
一時期見なかった458ですが、最近また増えてきてる気がします。
デジカメの調子が悪く、タケラッタさんのメガーヌが撮れてませんでした。
往路で一緒になり、右のヘッドライトが点灯していないとのご指摘を受けました。
550ブルールマンさんもお元気そうでした。
路面が許す限り冬眠しないで頑張ります~
良い1週間になりますようね!
Posted at 2023/01/22 13:30:48 | |
トラックバック(0) | 日記