• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ofcのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

梅雨の合間に

梅雨の合間に梅雨(今年は空梅雨?)の合間にカリフォルニアTを動かしました。




先日大学の勉強会のメンバーと久しぶりに会食しました。
みんな偉くなってました(一人は教授)~




愛娘からの差し入れ
熱中症の季節はドリンクは必需品ですね。




無事大黒に到着。




まさにコクピットという眺め
行きはオープンでも快適ですね。




今流行のボロボロのtype 2




ランチアデルタインテグラーレの隣にカリフォルニアTを滑り込みました。




BMW 2002
バッテリーは8年で寿命だったそうです。




F355
もう30周年だそうですね。




ネロが続きます。
430も少なくなりましたね。




後付けのウイングはリヤのトラクションを増やしくくれそうですね。




極初期の348は剛性不足で安定しなかった様ですね。
ただ元々のセッティングも直進安定性よりハンドリングを重視した“男の車”を目指した様ですね。


550マラネロ
フェラーリは12気筒に限る、という方も多いですよね。




488スパイダー




カリフォルニアT
ボディカラーが違うと印象が変わりますね。




フィアット陣は当初横置きエンジンを検討していたようです。
その後エンジン縦置き、横置きミッションに変更されました。




トライアムフTR4
ミケロッティデザインで英伊合作ですね。




ポルトフィーノ
カリフォルニアTに比べホイールベースを5㎝伸ばしているので、リヤシートを使うofcには嬉しい進化ですね。




TVR
めちゃくちゃ小さいですね。




Sさんの300SL




ジェントルマンS氏のGT3
3.0CSLもお持ちです。




ロータスエスプリ
ありがたいスポーツ300ですね。




アルファロメオジュリエッタスパイダー
人気の1台ですね。




45をを引き継いで頂いたYさん
アストンマーチンラゴンダのピックアップを作成中です~




唐草熊次郎さんのハスラーにはマスコットの熊さんが~
走行中に放電する電気を蓄える改造をされている様です。




熱中症が怖くて短時間で切り上げましたが、正解の様ですね。

夏バテしないで頑張りましょう!
Posted at 2024/06/30 12:24:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

梅雨入り前に

梅雨入り前に梅雨入り前に206を走らせたかったのですが、生憎の曇天でしたのでミニコンバーチブルで久々の大黒を目指します。




愛娘からのプレゼントのお宝のタンブラーは発見できず…
二刀流頑張れ~




渋滞もなく無事に大黒に到着。




最近の車はCD聴けないんですね…
ラジオでFEN聴いてます。




Z432R
Oさんは何と貴重な432Rを2台お持ちだそうです!




ロータスエミーラ
F1は毎戦見てますが、初めてスポンサーカラーをF1に導入したのがロータスですよね(ゴールドリーフカラー)




280SL
人気が高く長期間製造されましたね。




ジェントルマンS氏
車はもちろん音楽の造詣も深い方です。




アヴェンタドール
シザードアは視覚的なアピールもありますが、前進したコクピットからの乗り降りに有効ですね。




ランチアストラトス
プロトタイプのストラトスゼロは完全なウエッジシェイプでめちゃくちゃ前衛的でした。




なかなかDinoエンジンの供給を渋ったエンツォフェラーリですが、マセラティが供給にOKを出したので、一転してエンジンを供給する事にしました。
のちに“あれは冗談だったよ”とコメントしてます。




ほれぼれする色のF355




お友達のBMW 2002




ルノーアルピーヌ




ロータスヨーロッパ
当初はルノーエンジンでしたが、最終的にロータスツインカムエンジンを搭載してます。




アルファロメオ2000GTV
大昔はこれでクラシックカーレースに出たいと思ってましたが、今見ても新鮮ですね~




550ブルールマンさんの550マラネロ
こまめに手を入れられてるのでかなり程度はイイですね。
的確な情報を集め、パーツを手に入れ、上手く直されてるそうです。




大黒の常連さんのれおん&こまちさんのF355
長期所有に備えパーツ集めに精が出てる様ですね。
見習いたいと思います!




456を引き継いで頂いたYさんの280SL




ランチアデルタは高騰著しいみたいですね。
新型の製造が発表されましたが楽しみですね~




ポルトフィーノM
カリフォルニアTと比べ、ポルトフィーノはホイールベースを5㎝伸ばしています。
たかが5㎝ですが、リヤシート使用時はこの5㎝が効きそうですね。




マットブラックのアヴェンタドール




アストンマーチンのコンバーチブル




フォードシエラ500RSコスワース


画像はありませんが、彼ら快さん帰るところに遭遇しました。




もうじき梅雨入りですね。
その後の猛暑となり、206は夏眠ですね…

今週も頑張りましょう~
Posted at 2024/06/09 14:09:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Mayu-Box さん、こんにちは。車通勤なんですね。イイ事あるかも?」
何シテル?   10/17 16:23
ofcです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
車に屋根はいらない 車は青
フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
フェラーリ ディーノに乗っています。 長年の憧れを実現しました。 生産台数150数台と貴 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
ハードトップにキャリア付けてボード運んでました。 オープンの時はボードは助手席に。 娘が ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
カンビオコルサの楽しみを覚えました。 サウンドもそそられました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation