• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月01日

シルバーの塗装

シルバーの塗装が難しい


あまり深く考えた事が無かったが、最近シルバーの塗装を難しく考えるようになった。

小学生のころ、初めて兄から教わった事は ”厚く塗るとシルバーの粒子がトゴるぞ、薄く塗れ” だった。もちろん当時は缶スプレー。掟を守ってやってきて、困ったことなどなかったのに。


うん十年の時が過ぎ、現在エアブラシ。



こんなのを見ちゃって難しく考えるようになってしまった。これはクレオスのNo.90シャインシルバー。
ハセガワのフェラーリでも指示がある。でもこんなギラギラしていたらとても使えない。

これがシャインシルバーの持っている本来の色なのか、執事の適当な希釈が悪いのか、はたまた0.3のエアブラシが悪いのか。


ナゾは深まるばかりだが、せっかくなので夏頃に作った塗装サンプルをさらしてみることに。



塗装サンプルを作るといっても、ズボラな執事。プラ板を切り出す手間も惜しんで100均スプーンを使用。




じつはこのときやってみたかったのは、ガイヤカラーのG131パールシルバーを試したかったため。ついでにメタリック用溶剤も入手。




こんな感じでTPを作ってみた。左にいくにつれメッキ風。




まずは近所のジョーシンでも手に入る、クレオスのSM-08メッキシルバーNEXT。個人趣味の模型で使うには十二分。ちなみに執事は海外のメッキ風塗料の現物を見たこともない。




次はうわさ通りの輝き、ガイヤカラーのG121スターブライトシルバー。気楽に使えて良いが、粒子のギラギラ感がどうも納得いかない。




意外と言っては失礼だが、執事が大好きなキメの細かい銀色を出したのはクレオスのNo.159スーパーシルバー。




ガイヤカラーのEX-07シルバー。特にコメントが浮かばないが、キメは細かいから嫌いではない。




執事がすきなクレオスの一般的銀色、No.8シルバー。気を使わなくても粒子のギラギラ感が全く出ない、中年モデラーの味方。


これ以外にも、こすって磨くクレオスのメタルカラー、MC218アルミも好き。銀にもいろいろあるのである。




そしてこの時の目的、ガイヤのG131パールシルバー。下地の影響もあるのだろうけど、スプーンに塗った程度ではいまいちピンとこない。もっと青みのかかった不思議な色のイメージだったのに。

なぜこの色に興味をもったかと言うと、某とっても上手なクルマモデラーさんの作ったSLRマクラーレンメルセデスロードスターがとても綺麗だったので、マネがしたかったという理由。


奥が深いのである。
ブログ一覧 | プラモデル | 趣味
Posted at 2015/11/01 22:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/23 のできごとのつづき‼️
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

5/14いすゞ自動車(株)(720 ...
かんちゃん@northさん

にゃんこdiary 8
べるぐそんさん

リトルジャマー再び
woody中尉さん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation