• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

エッシー フィアット131アバルト 1978(4)

今週のフィアット。





まずは前回の課題。白溶け。

安物の自作デカールの素に対してリキッドデカールフィルムでいきなり保護すると白地が溶けた。そんなわけでタミヤアクリルのクリアを砂吹きして下地を作る作戦を敢行してみた。

左:砂ぶき(S)→ 厚塗り(X2)
中:S → リキッドデカールフィルム(LDF)
右:S → X2 → LDF

ぶっちゃけどれも成功だった。目論見が当り白溶け問題が解決。 





そしてアリタリアになるモノたち。

クルマは1978年式、模型としては1980年くらいか。いつ手に入れたか忘れたけれどたぶん30年以上前のデカールだろう。はたして?





コッパミジンとなったな。

台紙から剥がれないなんてことはなく、すっと動いて。そして端っこから欠けていく。誰にも止めることはできなかったのだろうか。





ボンネットも粉々。

ここでふと思う。もしかしてリキッドデカールフィルムを重ね塗りしたら多少は助けになるのでは?やってみたら”Alitalia”の文字は欠けることなく貼ることに成功。なんだろう、先に気づこうよ。いつまで経っても成長しないな。





これも前回の課題か。白透け。

そもそも色の上に白いデカールを乗せるから透けるんであって、色の無いところに貼れば透けないわけで。そんなわけで先にアリタリアの赤と緑を切って対処。





ゼッケン1以外の自作デカールの数々。

ドライバーネームとか、フランス国旗とか、あとマグネッティマレリもサイズをイジってある。それ以外にも1978年のツールドコルスに勝ったシャーシナンバー#G25の車両ナンバーT0 R19730とか。





クリアデカールにも課題が。

どうもインクジェットプリンタのインクがリキッドデカールフィルムに滲んでいるみたい。ここも対処方法は白溶けと同じくアクリル砂ぶきを下地とした。





こうしてだいたい貼り終える。



カルトグラフとは言っても古い物はやっぱり危険なんだな。それと自作デカールに関するノウハウも得ることが出来て、今回も良い勉強になった。あとはもう、いつものようにタッチアップで逃げよう。
ブログ一覧 | 1978 フィアット131アバルト | 趣味
Posted at 2020/11/28 21:06:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月14日のチャッピー
どんみみさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

社会復帰です!
sino07さん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation