• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月06日

タミヤ ルノー5Turbo 1982(2)

ルノー5ターボのこと。

FFの、なんて事は無い大衆車のエンジンレイアウトをミッドシップに変更したあげく、ターボを積んだこのクルマ。スポーツカー、F1、たて続けにターボで世界選手権に挑戦を始めたルノーにとって、同じ手法でWRCに参戦するのは当然の流れだっただろう。

コンパクトハッチ、ミッドシップ、ターボ。もしもパラレルワールドがあったなら、1度くらいは世界制覇していたかもしれない。迫力の外観といい、ホントいいクルマ。4WDのアウディが居ないという平行世界があったならなぁ。







そんなルノー5ターボの進捗。

ミッドシップでターボというレイアウトにハイライトを当てない手はない。今回も250LM的手法で車台を活かしてエンジンルームを再現していこう。





ガラス越しに見えればいいかな?

いやいや。せっかくだから開けましょう。ハッチ開口はクレオスのラインチゼルとタミヤのエッチング鋸、そしてデザインナイフの開口三種の神器による。





エンジンのこと。

実車はFFのユニットをそっくりそのまま移植しているので、それに習って旧ESCIのFFルノー5アルピーヌのエンジンミッションユニットをおゆまるで複製。





UVレジンにて。

おゆまるは本格的型をつくるものじゃないので型づくりは適当。当然モールドも適当に欠損しているけれど、どのみち盛ったり削ったりするので気にしない。

ちなみに今回も自作デカール、エンジンルーム再現、あとは鬼門のボディの塗り分けあたりを学びつつ進めよう。





欠けたモールドはエポパテで。

スキマを埋めるつもりでエポパテを充填しているのだけれど、なんとなくこれで固まれば接着不要?と適当に貼り合わせ。





まあまあ。

細かいこと言いだすと、もしかしたらこのエンジンは不採用になるかも。でもまあとりあえずサフって削って使えるか見てみよう。





調子に乗って2機目。

さすがにこれだけ肉厚だとUVレジンの硬化に時間がかかるなぁ。と思ったらライトの電圧が下がって効力を無くしていたみたい。慌ててAmazonで充電器を手配するはめに。

ちなみにこのよくわからない18650というLi-ionでんち。日本製じゃないし、2000mAhだし、新調したい気持ちもあるけれど使用頻度もそこそこなので今回は継続使用ということ備忘録として残そう。
ブログ一覧 | 1982 ルノー5Turbo | 趣味
Posted at 2021/02/06 18:17:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2021年2月7日 20:16
王子のひつじさん
こんばんは。エンジン再現もリアハッチ開口も
レベル高過ぎです。^ ^
開閉は合わせが大変そうでなかなかチャレンジ出来ません。
写真の背景にももう1台サンクが写っていますが、同時制作ですか?
コメントへの返答
2021年2月7日 21:39
みやっち1977さま、こんばんわ^^

いやもうわたしの加工は高価な道具さまさまでございまして^^;

あとせっかくデカールを起こすのでモンテとコルスを同時にできたらなと考えてます^^

でわまた、プジョーも楽しみにしています^^


プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation