• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月17日

ハセガワ ランチアデルタHFインテグラーレ16v Tour de Corse その3

今週はデカールから。

今回作ってるランチアデルタは薄毛界のアイドル、オリオールが1991ツールドコルスを戦ったジョリークラブのマシン。FINAカラーはキットに付属しているとして、その他デカールは自作となる。




で、そのデカール。

上半分はいつか作る予定の1990ツールドコルス、下半分が今回のやつ。1990のツールドコルスもいろいろ寄せ集めないとキット付属は1000Lake仕様なのでマルティニロゴとかぜんぜん違う。

ちなみMiyachi'sエンジンが見た感じイタレリ1/12デルタとほぼ同じパーツ配置だったりするから、つまり1990ワークス仕様に近いと見てる。白マルティニの製作はいつになることやら。

余談だがちょっと前まではK国製デカール台紙を使っていたけれど、5月のガレージ整理で失くしたので、前回の赤マルティニからハイキュー製に移行。丸まらないし使いゴコチ良好。




続いて車高調整。

前後48mm下げたが前のめり感が足りなくてリアは36mmダウンに戻す。完成後見えないのでヤッツケ仕事感がハンパない。




リアのロアアームのこと。

執事は口だけ男で工作の経験値が少ないからか赤マルティニの時はホゾ穴を開け直すと言う面倒臭い方法をとってしまった。今回は学んでホゾの方を下げて車高調整、一瞬で終わった。3ヶ月前の反省が生きる。






アライメント調整中に折れた。

何度も言うがハセガワの足は華奢なので仮組みで抜き差しするのがちょっと怖い。

それでも、”たとえば、このような破損に見舞われていても、うっ!?っと手が止まる事も無くなった” byケネス・スレッグ






うーん・・・キャンバー甘いか?

甘いとデルタの獰猛さに欠ける、やりすぎるとエレガントさを失う。すごく悩ましいのがデルタの足だ。まあこれ以上やっても良い結果になるとも思えないのでコレで進めよう。




ボデーの方。

ルーフ左右端のレインチャンネルの筋彫りをして、スカタン食ってキズつけて、で、削って直してを繰り返していたら、その上あたりの細長い面が崩れてしまった。こういうの大事だけど苦手。






フロントグリルのこと。

せっかくのラヂエーターをなんとか魅せたいがためにメッシュの薄肉化を。やるとやらないではハッキリ違うけれど、全部組んだ後にラヂエーターがチラッと見えるかは今の段階ではわからない。




今週最後は下地処理。

まだ3Dプリントエンジンが残っているが、終わったヤツから順にサフっておこう。この辺りも赤マルティニの時の反省が段取りに生きる。

キモチ的に進んでいないようでけっこう進んでいる。そんな感じの1週間だった。



さて、そろそろ地元最大クラスの模型店に行って姫へのクリスマスプレゼントのフレームミュージックガール・初音ミクを探しに行かなければ。
ブログ一覧 | 1991 ランチアデルタHF16v | 趣味
Posted at 2022/12/17 12:38:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ミッチェル完成
のんパパさん

Hs126とライサンダー
のんパパさん

ハセガワ 1/24 ランチア デル ...
Northern-DC5-Rさん

ホークとかいろいろ完成
のんパパさん

1/24 プラモデル 作成日記「F ...
HIRO@G-VTさん

成型色で楽しむGPR『HG 1/1 ...
黒ちゃん@A91さん

この記事へのコメント

2022年12月17日 19:02
王子のひつじさん、こんばんは😊

自分も部品が折れても心が折れなくなったのは、鍛えられたせいなのか、慣れっこになってしまったのか…😁
いずれにせよスキルが上がったと思いたいです😉
グリル薄々化、イイ眺めですね👍
ラジエーターが見えるかどうかよりグリルが透けたことが肝心だと思います✨
コメントへの返答
2022年12月18日 5:17
ゆーじ改さま、おはようございます^ ^

若い頃は理想が高くて、そのくせ手を動かす事もなく、進歩がなかったですね。自分に向き合って手を動かすようになったのはココで作例吊るすようになってからだと思います。みなさんのおかげです^ ^

グリルからラヂエーター。なんとか見えるとイイなと^ ^

でわまた^ ^

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation