• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

ガレージリフォーム 後半戦

ガレージリフォームの続き。 いろいろセッティングしてみた。 まだまだごちゃごちゃしているな。やはり専用の飾り棚と作業台を分けるとスッキリして良い感じ。ちょっと気になるのはモニタと塗装ブースが近いので粉まみれにならないだろうか?2号作業台と言っても完璧にはならないなぁ。 作業台 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/19 05:21:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2022年05月18日 イイね!

ガレージリフォーム 前半戦

8年ぶりのリフォームだ。 8年間の蓄積がここに溜まる。 やはり1号というのは行き当たりばったりで、使い勝手も良いとは言えない出来だった。それでもこの作業スペースが無かったらプラモデルの消費もなく積むだけの人生だったであろう。ありがとうありがとう。長いことお疲れ様。 資材搬入。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/18 21:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2020年05月06日 イイね!

ガレージにはMACmniを。

ガレージのPCが壊れた。 Pentiam4だった。元はXpだったけれど、自作PCerこと嫁の父君に魔改造して頂きWin7にはなっていたがやはりショッカーの手術には耐えられなかったようだ。 そんなわけで新たにやってきたのがこちら。 投資は抑えたいが所有感は欲しい。1万ちょっとでWin1 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/06 23:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2020年01月05日 イイね!

王子の成長とフェンスとの闘い。

4年ぶりのフェンスのお話。 2015年当時。2歳半にしてやっと王子が歩き始めたころ、自由気ままに家中を徘徊する王子から嫁を解放しなければならないとの使命をうけ、プレイルームとキッチンを隔てるフェンスを製作した。 気がつけばあれから4年。 マウロ・フォルギエリ設計の312Tが312T5 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/05 22:53:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族
2019年08月14日 イイね!

スペイドはやる子だった。

暑い。 この暑さでは冷房は譲二山本・・・ではなく、常時オンにせざるを得ない。王子と姫が快適に眠れるためにも扇風機やらサーキュレータとの併用も欠かせない。 これだけ暑いと日差しを遮るためにロールカーテンも閉めたくなるのだが、ロールカーテンは王子にとってかっこうの遊び相手であり、これ以上引っ張れ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/14 14:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年11月20日 イイね!

ベットフェンス

久々登場のスライド丸ノコ。 なにやら始まった、DO IT YOURSELFである。今週は嫁のたっての希望によりベットフェンスを作ることに。 脳内設計図を寸法確認のためちょっとメモ書きして、ガシガシ切って、直角に気を付けながらコースレッドで締結していき、上の様なL字型のフレームを組み上 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/20 15:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2016年10月10日 イイね!

夜のDIY

思い立ったが吉日である。 王子はみんなより成長が遅れていて一時はどうなる事かと悩んだが、2016年現在は一人で歩いたり出来るようになって、少しホっとする執事と嫁であった。 しかしいろいろカラダを動かせるようになっても、言葉の意味とかはぜんぜんご理解頂けていないご様子で、分別がついていない。そ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/10 23:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族
2016年05月03日 イイね!

ガレージの整理(3)

2日目午後、そして完成へ。 今日は集中して作業したため、なんとか1日で棚を完成させることができた。そのぶん王子のお世話は身重の嫁にまかせっきりだった。今週からどうやらイヤイヤ期に入った模様の王子のお世話は大変だったろうに。いつもありがとう。 さて、つづき。右側の壁にフレームを構築するた ...
続きを読む
Posted at 2016/05/03 21:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2016年05月03日 イイね!

ガレージの整理(2)

2日目午前。 まずは先月作った追加デスクの余分をカット。 ものの数分であっさり切り飛ばされるデスクの端切れ。この日のために、嫁の実家から丸ノコを借りてきた。もう電動工具なしにDIYはありえない。ありがとうおとうさん。 左の壁側にフレームを構築。デスクの天板の直角を信じて適当 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/03 19:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2016年05月02日 イイね!

ガレージの整理(1)

ガレージに棚を追加してみよう。 王子の成長と共に変化するチャイルドシートやら、ジャングルジムの箱やら、とにかくモノが増えとガレージに積み上がっていた。そんなわけで、今年のGWはガレージに棚を追加することに。 作業1日目。とりあえずビフォーを撮影。 新生児用と6カ月ー4歳用のチャ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/03 19:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation