• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

姫も大運動会。ミニ。

大なのかミニなのかどっちなんだ。 ころな禍なんだ。 姫にとってはじめてのご自身の運動会はころな禍での開催となり、中止もあり得る中で対策をとって”ミニ”ちっくに開催する運びとなった。 そんなわけで始まりました。姫の大運動会である。 何はともあれ、体操だ。 嫁とチカラを合わせ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/29 22:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 姫のできごと | 暮らし/家族
2020年11月28日 イイね!

エッシー フィアット131アバルト 1978(4)

今週のフィアット。 まずは前回の課題。白溶け。 安物の自作デカールの素に対してリキッドデカールフィルムでいきなり保護すると白地が溶けた。そんなわけでタミヤアクリルのクリアを砂吹きして下地を作る作戦を敢行してみた。 左:砂ぶき(S)→ 厚塗り(X2) 中:S → リキッドデカールフィル ...
続きを読む
2020年11月23日 イイね!

想いでの紅葉。

めっきり寒くなってきた。 そんなわけで白鳥庭園である。 この地域で紅葉と言うと、香嵐渓とか? でも執事と嫁にとって紅葉と言えばココなのだ。結婚した時に和装の写真を撮った思い出の場所なのだ。 ちなみに初めてのロードスター、NAの頃に山の中でガス欠になったのは香嵐渓の方。まさか警告灯が” ...
続きを読む
Posted at 2020/11/23 20:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2020年11月22日 イイね!

弛まぬ挑戦者たち。

1年ぶりのトヨタ博物館。 例年11月はオートモデラーの集いin名古屋が開催されるため訪れるのだが、今年はころな渦。ふだん籠って黙々と作業するモデラーが嬉々として集まれば3密必至ということでオー集は中止となっている。 そんなわけで代わりのイベント。 ”トヨタモータースポーツ列伝 弛まぬ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 09:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年11月21日 イイね!

エッシー フィアット131アバルト 1978(3)

今週のフィアットはデカールから。 これこれ。 ハイキューとか、WAVEとか。世に知られた自作デカールの素はたくさんある中、10枚千円の安さに惹かれて買ってみた。はたして? 出すモノ出してみた。 1978年のツールドコルスを再現するには、同年の同じくエッシーのトリコロールデカ ...
続きを読む
2020年11月15日 イイね!

エッシー フィアット131アバルト 1978(2)

フィアットは車高調整のつづきから。 これが答えだ。 なにがフロントで干渉しているのか、ロールケージだけだと浮かないけれど、ダッシュボードを乗せると浮き上がる。ということでダッシュボードの左右を削るというか切り飛ばした。 落ち着いたな。 実際にはリアはウィンドウを入れるともう少 ...
続きを読む
2020年11月08日 イイね!

王子と姫の伊勢志摩サミット。姫編。

伊勢志摩サミットも最終日。 2016年に開幕した第42回先進国首脳会議、伊勢志摩サミットもいよいよ閉幕となった。サミットの最後と言えば定番の遊園地。 そんなわけでパルケエスパーニャである。 志摩スペイン村なんてホントの僻地にあるもんだと、そして人っ子ひとりいないゴースト遊園地だと。 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/08 07:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 姫のできごと | 旅行/地域
2020年11月08日 イイね!

王子と姫の伊勢志摩サミット。王子編。

伊勢志摩にやってきた。 2016年に開幕した第42回先進国首脳会議、伊勢志摩サミットもいよいよ王子と姫の出席をもって閉幕を迎えることとなった。4年半は長かったが、やっぱり最後はお二人に締めてもらわないと。 たそがれちゃう。 午後3時、賢島に到着。コロナ禍なので各国首脳とは直接会わない ...
続きを読む
Posted at 2020/11/08 07:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 王子の記録 | 旅行/地域
2020年11月07日 イイね!

タミヤ ポルシェ956 1982(13)

本日完成。 小物の取り付け。 ビタローニがポイント。 だれも気にしないが、知ってしまったら作らずにはいられない。1983年優勝車との外観上の大きな違いがこのミラー。もちろんカラーリングが違うし、エンジンも燃料系が違うけれど、ビタローニのステーがいちばんの難所だった ...
続きを読む
Posted at 2020/11/07 09:55:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1982 ポルシェ956 | 趣味

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation