• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

ハセガワ ランチアストラトス 1979 その4

半歩進んで0.2歩下がる、そんなストラトスのつづき。 結局納得できない足は全バラから。 フロントを1.5mmも上げて、リアは0.3くらい下げている。真横から見ると想定以上に腰高に見えるけれどコレでいい。ライトポッドやリアウィングが付けば落ち着くはず。 この斜めから見た雄姿がそ ...
続きを読む
2024年01月20日 イイね!

ハセガワ ランチアストラトス 1979 その3

さてストラトスのつづきを。 まずはレインチャンネルを。 どんな工作も苦手な執事にとってはプラ板工作もひと苦労。それでもこれが無いとカウルの位置が決まらない。 そして足周りへ。 ハセガワって作りにくいとは思わないけれど、足周りに剛性がないというか直行直角が決まらない華奢な ...
続きを読む
2024年01月14日 イイね!

ハセガワ ランチアストラトス 1979 その2

ひと山超えた、今週のストラトス。 なんとか開閉。 今週はずっとヒンジと格闘していた。ガバっと開くカウルをエポキシやら瞬着の接着強度で維持するのは執事の工作ではムリだったので、最後は真鍮線を通してフリーに動くようにしたらなんとか。長い戦いだった。 こうして無事にカウル開閉となった2 ...
続きを読む
2024年01月06日 イイね!

ハセガワ ランチアストラトス 1979 その1

約9ヶ月ぶりの製作記、今年はここから。 ストラトス用のPU、3Dプリンター製だ。 デルタが気になっているとランプレディユニットが届き、ストラトスを思っているとtipo135CSがやってくる。不思議だ。 ちなみにこのストラトス用にチューニングされたDinoのエンジンは遥か南方の小島から遣わ ...
続きを読む
2024年01月06日 イイね!

おさるでござる。

あけましておめでとうございます。 王子と姫もすこやかに成長しつつ新しい年を迎える事が出来た。みなさまのあたたかい見守りのおかげさまである。ありがたやありがたや。 "お正月らしい遊びがしたい" 姫のたっての希望によりカイトをご用意。気温10℃、快晴だが無風なため姫自らの健脚をもって最適な ...
続きを読む
Posted at 2024/01/06 20:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 姫のできごと | 旅行/地域

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation