• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

7年ぶりにアジトへ。

表があれば裏がある。


表向きは国民の幸せを祈る心優しい姫も、実は悪の秘密結社ショッ○ーによりラプン○ェルの遺伝子を融合させられた改造人間だったりする。しかし改造は失敗に終わり、清らかなココロが汚されることはなく、長い髪を得ることもなく今日に至るのだった。

本日久しぶりに世界征服に向けた会合があるということで、高速道路に乗ること2時間弱、ラ○ンツェルのDVDを見ながら悪の秘密結社○ョッカーのアジトにいざ行かん。




秘密の森の奥深く。




幾多のゲートを通過し。




湖のほとりをひたすら南下する。

あっ・・・ちなみにここは静岡県西部である。




目的地に到着だ。

お盆休みの渋滞を想像して早めに出発した甲斐があって、料金所で15分くらい止まった以外は特に遅延なくここまで計画通りである。




うなぎ屋を装うアジト。

ここは執事と嫁が出会う前、それぞれ別々のアプローチでたどり着いた美味しいうなぎ屋である。自宅から100Kmも離れているスポットを共通で知っていた縁が二人を導いたとも言えなくもない思い出の場所である。

まさかそこが悪の秘密結社シ○ッカーのアジトだったなんて。




本日のメンバー。

最前線で働く怪人の姫と、実は改造人間の生みの親である嫁。向こう側にいるのは嫁のご両親、いつも王子のお世話にお手伝い頂いているお礼もあってのご招待である。ちなみにその大幹部王子将軍は都合により欠席となった。




並べる姫。

改造手術によって几帳面な性格を与えられたため、平行に並べずにはいられない。しかし等間隔でないところがまだまだ甘い。そんなことではバッタの怪人には勝てませんよ?




会合では昼食も用意された。

さすが、世界征服を目論む悪の秘密結社ショ○カーである、出てきたのはフワトロで絶妙の焼き加減のうな重だ。

タレもほんのりした甘さで、もち米の混ざったごはんとの相性もバツグン。高齢の嫁のご両親でもペロッと食べらきれる。この素晴らしい一品を頂けただけで、わざわざ遠くまで来た甲斐があるというものだ。




会合も終わり疲れ切る姫。

けっして食が細くて途中で食べ飽きたのに個室から出れずに駄々をこねているわけではない。




善の字に反応する姫。

さすが悪の軍団が誇る改造人間だ。学んでもいないのに善という文字を見るとついつい破壊を試みてしまう。ぺしぺし叩くもなかなか破壊には至らず。

「・・・今日はこれくらいにしといてやろう。」


最後は7年前の会合には参加していた、うちのおばあちゃん向けにお土産の蒲焼(真空パック)を入手して解散となった。実は7年前というと、ちょうど王子のひつじの第1回ブログだったりするのだ。懐かしい。


こうしてこの夏いちばんの遠乗り、悪の秘密結社ショッカ○の会合は美味しいうな重の思い出とともに終了。ちなみに帰りはモンスターズユニバーシティを見ながらの帰路となった。
Posted at 2019/08/12 20:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2018年09月01日 イイね!

Mamazonのメロン。

Amazonはすごい。


なんといっても750円の剃刀を買っても送料無料なのだ。

750円の剃刀、本体は金属インサート成形のボディーと2色成形のヘッド、その回転機構および換え刃交換機構などから構成されていて、換え刃は5枚の刃とすべり機構を付与したフレーム。けっこう凝った作りだ。製造元の貝印だって販売のAmazonだって管理費をとるだろう。そうするといったいいくらがヤマト運輸に支払われているんだろうか、心配になってしまうほどの安さだ。



しかし世の中は広い。こちらが特に欲しいとか言わなくても次々と主に食料品を押し付けてくるいわゆるPUSH型のサービスがある。しかも商品代タダで。これが噂に聞くMamazonである。




今日送られてきたのはメロン。もちろん無料。

いつもなら嫁がひとくちサイズに切り分けてくれるのだが、今回は執事の提案でざっくり切られたメロン。せっかくのまるごとメロンなので贅沢にいこうということで。

そしてなにやら忍び寄る影?




影の正体は狙いを定めた王子だった。

いつもなら配給係の嫁が王子と姫と執事のお口に順番に放り込んでくれるのだが、今回はみんなでツツくことに。姫も参戦する気まんまんだ。






骨肉の争いを制した王子。

姫は一口食べて興味を失ったご様子、相変わらず食に頓着がない。対照的にブラックホールのごとき食欲の王子である。とにかく美味しい、甘いメロンでしあわせなひと時となった。



それにしてもMamazonである。最初は実家に帰るたびにいろいろな食材を仕入れてくる嫁をハイエナと呼んでいた執事だったが、長い付き合いの中で理解した、あれはママん(嫁の母君)の仕業だったのだ。まさにPUSH型で何でも持って帰れとカバンに詰め込むのであった。

ちなみにママんの血筋らしく、ママんの妹君もまったく同じPUSH型だった。DNAに刻まれし呪いは恐ろしくもありがたいのであった。
Posted at 2018/09/01 22:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2018年02月28日 イイね!

PABLOというチーズタルトのこと。

チーズタルトを頂いた。


いつ行っても長蛇の列のPABLOのチーズタルトである。朝イチで行っても、お昼ごろ行っても、ホントにいつも長蛇の列で、並んで買うという文化のない我が家ではずっとスルーしていた。

最近、王子と同じ産科で同時期に出産したママ友一家が体調不良で全員ダウン、嫁がいろいろ差し入れをしたということがあって。そのお礼とのこと。これがいわゆる ”助けられたらお礼を返す。倍返しだ!” っていうアレのことか。




箱。

トレードマークの”B”が何を意味するのかはわからない。そしてパブロ”フ”ではない。PABLOなのである。




開けてみた。

左から、プレーン、チョコレート、ストロベリーの三色である。上下段で2個づつということになる。まさに倍返し、なんて豪華なご返礼であろうか。ありがとうママ友さま。




さっそくプレーンを試食だ。

とってもしっとりとしたチーズケーキで、これ以上ならクドいというギリギリを攻めた甘さ。王子に勧めると、ひとかけら食べて一瞬で目の色が変わりクレクレモードに変身した。これは本当に美味しいやつだった。

チョコレートもいってみた。濃厚な味わいで、例えるならチョコレートムースのようだ。しかしプレーンの衝撃に一歩及ばず。

ストロベリーもいってみた。爽やかな酸味と控えめな甘さ。フレーバーとしては執事の大好きなハーゲンダッツのストロベリーに近い。甲乙つけ難いが、今回の3色では鼻差でプレーン、次点がストロベリーという評価である。

けっきょく15分ほどで3色、6個が消えてしまった。幸せな時間は短い。幸せな時間をありがとう、ママ友さま。


それにしても、ひとり蚊帳の外の姫のまなざしが少し痛かった。これはアレルゲンを含むためあなたは食べられないのですよ姫さま。いつか一緒に食べれるといいね。
Posted at 2018/03/02 20:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年12月21日 イイね!

エビデイ

本日エビの日。


今週は週末にかけてクリスマスウィーク、先陣をきってまずはエビデイである。エビデイとは毎年この時期に嫁の親戚から送られてくるエビと戦う日のことである。




こちら三重からはるばる送られてきた二匹のエビ。

戦うと言うからには、もちろん生きている。ちなみにエビは生きているときは匹と、死んで売られてるのは尾とか本とか数える。




果敢に睨み合う王子とエビ。

勇敢な王子は生きているエビには興味津々きゃっきゃとさわぐ。さわぐが触るかというと、そこは怖いのか手が出ないようだ。まだまだだな王子。




そうこうしているうちに茹でられるエビ。

もう一匹は嫁の母がさばいてお刺身にしてくれた。ちなみに食物連鎖の頂点に立つ百獣のハイエナこと嫁は、生きものの殺生は苦手などと可愛いことを言って今年も戦いに加わることはなかった。矛盾した話である。




こうしてエビパスタとお刺身として食卓にならぶエビ。

今日はそれ以外にもコストコの脂ノリノリのシャケの切り身もあって豪華である。ちなみにうちはコストコ会員ではないのでこれも頂ものだ。




ことしも我が家に来てくれてありがとうエビ。来年は久しぶりに寒ブリのおさしみも山盛り食べたいなあエビ。


ちなみにこれはエビじゃない、伊勢海老だ。とは嫁の談だエビ。
Posted at 2017/12/21 20:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年11月11日 イイね!

meiji THE Chocolate

嫁 チョコレートが食べたい。

執事 ワン




そんなわけで急きょ買ってきました、チョコレート。

ここ半年ほどダイエットに励む執事にとっては目の毒であるが、とりあえずチョコレート効果は入れてみた。あと意外とおいしいフルタのチョコとブルボンのガトーレーズン。ここまでは味をしっている。


さて明治のザ・チョコレートである。初体験だ。

まずは値段に驚いた。税込213円とか、贅沢すぎる。

開封して驚いた。3切が小袋に小分けされている。こんだけか。

問題は味である。これで美味しければなっとくであるが、まあ、そこそこだった。よく考えてみれば、200円にそんなに期待してはいけない。それに明治ザ・チョコレートには他にも種類がある。もしかしたら好みの味が見つかるかもしれない。今後に期待となった。


ちなみに今回選んだのは明治ザ・チョコレートのブリリアントミルクである。ペルー産カカオ豆使用、カカオ含有率は55%のもの。
Posted at 2017/11/11 18:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation