• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

バランスバイク

”Early Rider” が良いのである。




バランスバイクとか、ランニングバイク、ランバイクなどと言って、幼児用のペダルなし2輪車がそこらじゅうのお店で売っている。1年くらい前だったか、消費者庁から転倒によるケガが多いから注意されていたアレなので、子供がいない人も知っているかも。

執事が初めてその存在を知ったのは、三越の子供用品売り場にて。さすが百貨店、有名だがチープなストライダーではなく、”Kiddi Moto” というイギリスの木製バランスバイクを展示していた。かつ、子供たちが楽しそうに走り回る動画とともに。

たとえばカラーリングが昔のチャンピオン、ケニーロバーツのアメリカヤマハの柄だったりとか、ベスパ風だったりとか。とにかく可愛かった。ペダルが無いとバランスに集中できて、2輪車に早く慣れるというメカニズムも理に適っていると感じた。まだ王子が産まれていないころだったが、あっさり惹かれた執事であった。高かったけど。

そしてこの ”Early Rider” である。フレームが木なのが良く、シートが革風なのも良く、なによりワイヤーホイールが味がある。木のぬくもりとかあまり興味のない執事でも、こどもには木にふれて欲しいと願う。なんとも不思議な気持ちである。これまた高いけど。

バランスバイクに乗ってさっそうと野を駆ける王子。いつかはGPライダーなんて夢が広がる。


王子はまだ歩けないので夢のまた夢ではある。でも叶うとうれしい夢である。
Posted at 2015/09/13 22:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2015年08月30日 イイね!

アンキロサウルスの発掘調査について

100均はあなどれない。

昨日からお泊りで来ている肉王子こと嫁の姉君んとこの3男。さすが王子と呼ばれるだけのことはあって、うちの王子に負けず劣らず研究熱心だった。

そんなわけでお買い物中におねだりされたのがこのタマゴ。



肉王子はこのタマゴ初めてじゃないらしく、帰宅後さっそくガシガシと削る。掘る。割る。嫌な予感がしたので新聞紙を敷いておいて大正解。

このタマゴとガシガシ闘うこと約10分、なんだかわからないが化石のようなものが現れた。



どうやらこのタマゴ、恐竜の化石の発掘を体験できる教育玩具だったようだ。中から出てきたのは恐竜の頭蓋骨とか、大腿骨とか、そんなチマチマしたものではなく、骨格標本一式。実に大胆な玩具である。

それにしても、たぶんお骨のおもちゃは型抜きで作って、その上をタマゴのカタチをした石膏で固めて、プラスチックの容器に入れて、最後はきれいに印刷された箱につめて。これで100円。支払いは消費税込み108円。ガシガシ夢中で発掘する肉王子と一緒に楽しんだ時間がだいたい20分くらい。

なんてコストパフォーマンスが高く、有意義な時間の過ごし方であろうか。


そして3時にはお帰りになられた肉王子。うちの王子ともたくさん遊んでくれてありがとうね。
Posted at 2015/08/30 21:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2015年08月29日 イイね!

納涼花火大会

夏休みも終わる。

ちまたでは”どまつり”などと言って若者たちが狂喜乱舞していると言う。午前中にチラッと通りかかったところ、なかなかの賑わいだった。曇天の中、若いってステキだ。

そんな夏休みも最後の土曜日、嫁の姉君んところの肉王子※3兄弟の3男がやってきた。目的はもちろん納涼花火大会。見るだけに飽き足らず、危険な花火を自ら上げようとするとは、すばらしい心意気。うちの王子にも見習わせたい。

晩さん会もそこそこに、湯あみも終えていよいよ花火大会の幕開けである。とうぜん下準備は執事のお仕事。



肉王子※もお手伝いして頂けるとのご意向だったが、ここで来賓にお手間をとらせるわけにはいかない。

王子王子とまぎらわしくて申し訳ないが、うちの方の王子も花火には大変ご満悦なご様子。



あっという間の30分。うちの方の王子は手足を振り回して大はしゃぎ。こんなに喜んで頂けるとは、王子もいろいろな物事がわかってきたようで、成長を実感する執事と嫁であった。


※肉王子:嫁の姉君んところの3兄弟の通称。何が食べたいか聞くと兄弟そろって”肉”と答えるため。
Posted at 2015/08/29 21:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 暮らし/家族
2014年09月16日 イイね!

マツダと言えばロータリー

ロータリーエンジンと言っていちばん初めに浮かぶものはRE雨宮か、787Bか。はたまたコスモスポーツか。

執事は借り物のFD(代車)に1日乗ったくらいで、ロータリーエンジンのクルマに縁がない。縁がないと言うか、あまり興味がない。マツダに乗っているので大きな声では言わないが。

そんな執事のおもちゃコレクションの中に、なぜかあるRX-3。



中身は1/24のスロットカー。アルミホイールにスポンジタイヤ、シャシーは真鍮か?なんとも豪華で高級なおもちゃ。今は走るかわからないし、走らせるところもないか。少し調べてみると県内にもまだスロットカーのコースはあるらしいが。



いやなかなか。シャシーは錆びて黒ずんでいるけれども味があり、アルミのホイールの輝きは何十年たっても褪せない。走らせたくなってしまういい歳の執事であった。
Posted at 2014/09/16 20:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 趣味

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation