• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

カーズを作ろう(3)

ドックの次は主人公、ライトニングマックィーン。

部品は少なめ。初めから歯は白いモールドになっているので、とりあえず赤を塗り。



クリアーを塗ったところまで。



ここから乾燥。そのあとコンパウンドで磨いたら、組立て。

マックィーンの次はメーターにいきたいけれども、あのエイジング塗装はどうしよう。ふだん戦車なんかを作らない執事には荷が重い。
Posted at 2014/09/28 08:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2006 カーズ | 趣味
2014年09月23日 イイね!

カーズを作ろう (2)



エンブレムやらモールをシルバーで塗装して完成。このドックことハドソンホーネットのレース仕様がまたカッコイイ。プラモデルが欲しいところだが、けっこうお高い。そろそろデカールの自作にチャレンジするべきか。

ところで執事は何回見てもカーズのファイナルラップのシーンで泣ける。視力の老化と違って、涙腺が弱いのは小学生以来ずっとの話だが。
Posted at 2014/09/23 19:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2006 カーズ | 趣味
2014年09月21日 イイね!

カーズを作ろう

現在スペイドのリアモニターにて上映されているのはネズミー映画のフロズン。王子は最初のシーンで氷屋さんたちの歌うシーンが好きらしく、ココだけ見入る。

執事はフロズンといって思い出すのはピクサー映画Mr.インクレディブルのスーパーヒーローなわけだが、アナ雪見てるとホントやってることはフロズンと一緒なんだと思うのは執事だけか?

さて。スペイドリアモニターでフロズンの前に上映されていたのはピクサーのカーズ。カーズといえばなぜかプラモデルがない、と思ったらロシアにあった。嫁と行ったモスクワ、おもちゃ屋にフラっと入って偶然見つけたこのカーズシリーズ。



メーカーは聞いたこともないズベズダ。心残りはルイジを買い忘れたことか。さておき先ずはハドソンホーネットの製作にかかる。ざっと塗ったのがこちら。



ざっと組んだのがこちら。



CADで図面書いているんだろう、むちゃくちゃ組みやすく精度良い。あとはエンブレムとかモールを塗って、目のシールを貼ったら完成だが、本日はここまで。
Posted at 2014/09/21 21:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2006 カーズ | 趣味

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation