• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

ボストーク (2)

忙しいなりにボストークが完成したので報告。

なんでプラモデルを再開する気になったかというと、昨年末に嫁という名のサンタさんが超音波洗浄機を買ってくれてその気になったことによる。

そんなわけで2月。



黒立ち上げを初体験。エアブラシのラインがヨレヨレなのが気になるが、



白く塗ってしまえばわからないことが判明。ちなみに右端に鎮座しているのがサンタさんからもらった超音波洗浄機。メガネの汚れはいまいち取れないが、プラモデルの削りかすはきれいさっぱりで手間いらず。

お次はマスキング。クレオスの細切りマスキングも使いつつ、白残しするところをペタペタとマスキング。



手間だが、上手にマスキングできたときの喜びはひとしお。



てっぺんのガガーリンが乗った玉はメッキシルバーNEXTでピカピカに。最初のころ、MIGを塗ったころはぜんぜん輝かなかったメッキシルバーNEXTにも多少慣れて、こんかいは素晴らしい。

つづいて噴射ノズルを朱色に。



ボストークというか、ロシアは今でもガガーリンを飛ばしたのと同じロケットを使っているため、ネットでカラー写真を入手しやすい。噴射ノズルは1961年当時から朱色だったかはさておき、実にインパクトがある。

そのほか小部品も塗り分けて、いよいよ組み立てる。



迫力の写真とまではいかないが、、モスクワから帰ってすぐ嫁に買ってもらってから早3年、全長約30cmのボストークが完成。



なんだろうか、やっぱりロケットはいいよね。おなじスケールのアポロなんかも作ってみたいが、アポロをつくるなら1/72に手を出したい気もしなくもない。全長1.5m、飾る場所はさておき。

ちなみに次回作はこちら。



カーズ以来、やっと車に戻ってくる予感。来週もブログに更新できたらいいなと思う今日このごろの執事であった。
Posted at 2015/08/02 22:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1961 ボストーク | 日記
2014年08月30日 イイね!

ボストーク (1)

ガレージを整理して気づいたことは、夏は暑くて作業にならないという事実。

そんなわけで全く進まないガレージ作業は置いておき、寝室のデスクをいそいそと掃除して久しぶりにプラモデルを作ってみることに。

プラモデルは根気がいるが、モノづくりの楽しさと達成感を味わえるすばらしい趣味だと思っている。が、ズボラな執事には向いていないのかもしれない。現在の作りかけはホンダのF1とオールドミニ、そしてこのボストーク。



ボストークロケットは人類初の有人宇宙船ボストークの打ち上げに使われた旧ソビエト連邦の宇宙ロケット。嫁とモスクワに行った時にお土産で買ったガガーリンのマトリョーシカ以来、ニワカ宇宙ファンの執事。日本に帰ってすぐに買ってもらったのがこのプラモデルである。エアフィックスという海外製で1/144、完成するとたぶん30cmとかそんな感じ。



ずっと胴体を貼り付けたところでニヤニヤして終わっていたものを、今回はボストーク宇宙船とそのジョイント部分までを作成。まあこんな感じで。





外国製だけあって、このジョイント部分なんかはメチャクチャ組みにくい。さすがにロケットの先っちょが歪んでいたら格好悪いのでココは慎重に定盤の上で直角を見ながら接着。そんな出来栄えなんかを気にしてるからまたしても進まないし、それにほらズボラなんで組み上がったらけっきょく歪んでいるかもしれないわけだが。

とりあえず宇宙船ができてニヤニヤしつつ本日はここまでに。
Posted at 2014/08/31 00:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1961 ボストーク | 趣味

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation