• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

12歳の王子。

王子も12歳になった。


中学生になるわけだし、髪切ろうか。



ここは障害者御用達の床屋さん。

幼いころは嫁の知り合い美容師さんに芸術的にカットして頂いていた王子も、さすがに大きくなってじっとしてられないってことで、やんわり断られて久しい。でもこのようなサポートがある良い時代。

NPO法人 全国福祉理美容師育成協会




そして生誕のパレードへ。

王子はモノよりコト派。どんなベリーエクスペンシブな宝石や供物より国民と触れ合う時間をとても大事にされるのだ。たんなる遊園地好きではないですよね?いい笑顔ですよ王子。



ご入学のひ。

中学生、そして制服、これは大変に違いない。気に入らない服は着ないフルオープン派の王子がスクールバスの中で生まれたままの姿になってしまうのではないか?



さすが王子、全◯入学式は回避です。

その代わりと言ってはアレだけれど、このところ国民の転倒災害の多さにココロ痛めていた王子。式典でも、教室でも、終始床の硬さを念入りに確認されていて立ってくれない。新しい先生も困惑気味である。




そしてまた床と友達。

最近は王子としての自覚からか、威厳を保ちたい欲が出てきたのか、歩いてくれない。帰宅しても、遊びに行っても、移動は車椅子か執事の背中に乗る感じだ。まあ、幸せそうだから許しますが、重いですよ王子。




花火は梅雨明けまえに。

このところの猛暑は王子にとっても執事にとってもつらい。そんなわけで梅雨の晴れ間に今年最初の花火を。王子が笑っている事が嫁や姫、そして執事の幸せです。




そんな王子の子守歌。

幼少期から音楽に精通する王子は、YouTubeから流れてくるMusicVideoを見ながら寝るのが日課だ。無頓着な王子だが、MVをかけると約60秒ほど注視し、そしておもむろに床に入る。さすが王子、完璧なルーチンでございます。

最近の流行は PLUS UNISON さんのアカペラ動画かな。これを流すと多動の王子がぴたりと止まる不思議。



そんなこんなで元気に中学生をはじめた王子なのであった。
Posted at 2025/06/23 07:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 王子の記録 | 日記
2024年05月08日 イイね!

人生ってやつ。

"生まれつき身体障害者でレッテル貼られて頑張って障害者雇用で就職できたけれど、良いように利用されて無理して頑張って健常者並み、もしくはそれ以上の仕事をこなせるようになっても健常者の半額の給料しかもらえず、同じ給料だと騙され続けてここまで来たが現実を知り、私は負け組だとやっと理解した"

"このまま人生を終えるのか"


Xのプラモ用アカウントでこんなのが流れてきた。いつもなら考え方は人それぞれ、人生も人それぞれだからとスルーするところだが、

"人生に勝ちか負けしかないと仮定して言うなら。同一労働同一賃金が守れない、障碍者だと罵声をあびる会社に居る。これはたしかに負けかもしれませんね。でも好きな趣味がある。車はgrヤ◯ス。これは勝ちかもしれませんよ?"

などと少し嫌味ともとれる物言いでリポストしてしまった。執事もまだまだ若気の至り?いくつになっても。いくつになってもな。



ちなみに今朝の王子11歳は何か悪いものでも食べたのか嘔吐と下痢。ふだんのトイレトレーニングは順調だったのに、体調悪い時だからか、ところ構わず吐いて漏らして嫁とふたり地獄を見せられた。それもあって珍しく人の考えに立ち入ってしまったのかも。


執事と嫁の寿命は無限ではなく、姫に負担させるも理不尽。その後の人生何のために生かされていくのか?生産性もなく社会の負担でしかない。社会から見たら王子は普通に負け組なんだろうか。

だがしかし。今は親と学校と施設のサポートもあって笑ってくれている時間も多くて。宿題もテストも競争もない。大人になっても仕事のプレッシャーもない(王子は今のところ就労できるレベルにないので施設行き)。あれ?王子勝ち組かも?


勝ち負けなんて見方ひとつだな。



ちなみに姫は眉目秀麗、逆上がりも二重とびも自転車もマスター。GWも彼氏とデート。ふだんは老犬と猫に囲まれて。宿題苦手が玉に瑕。



まあ容姿で完全に勝ち組だな。
Posted at 2024/05/08 17:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 王子の記録 | 日記
2024年02月03日 イイね!

鬼より怖い、リターンズ。

王子倒れる。




インフルエンザだな。A型のやつ。

思い起こせば1年前の節分の頃は姫がインフルで床に伏せってて大変だったが、今年は王子とは。なんと仲の良い事で。

そして王子、ひと月前もインフルで倒れてませんでしたっけ?毎月の月末はインフルウィークとか。さすが唯一の診断結果が自閉症ぎみってだけの事はあってルーティンがお好きですね。

まあ、そうは言っても。王子はマスクも長くしていられないし、ソーシャルディスタンスもわからない。ノーガードが王子の信条だから。





で、節分である。

ちょうどインフルが治る頃に鬼が来るのがデフォルトになっていく。ちなみに今年の鬼はお面じゃなくてフルフェイスに進化。表情は姫のたってのご要望で柔らかい感じでまとめてみた。



そんな1週間だったので残念ながらストラトスは停滞中。明日は少し進められるかな?
Posted at 2024/02/03 19:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 王子の記録 | 日記
2023年12月23日 イイね!

雪は積もらない。

雪だ。




と言ってもこんな感じ。



一昨日から王子は39℃の発熱と闘っている。

昨日の夕方やっと主治医の診断が下され、インフルエンザとの事。今日はまっずい事でも有名なタミフルと闘って、なんとかお熱も37℃。

久しぶりにまったく活動的でない王子を見ているととても心配になってしまうが、なんとか明日のクリスマスケーキが食べられるところまでの回復を期待したい。王子ならできるだろう。
Posted at 2023/12/23 08:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 王子の記録 | 暮らし/家族
2023年02月11日 イイね!

王子、突破の歴史。

王子はいつも壁を超えていくお方だ。

もうすぐ御生誕10年を迎えられる王子の人生は突破の歴史とも言えるだろう。



今回はそんな王子の御用車のお話である。

就学前はおとなしくチャイルドシートに鎮座していた王子も、今や4点式ハーネスは嫌がり、シーベルトは外せない工夫をしてもベルトからすり抜け、最近は拘束ベストもお気に召さないご様子。走行中にシートベルトを抜け出して立ち上がるだけでも危険なのに、大好きなスライドドアを開けてしまう傍若無人さだ。

チャイルドロックのあるリヤシートに乗るのを最近は嫌がるし、乗せたとしても抜け出して助手席のドアに手を伸ばす始末。執事が居ればまだしも、早朝出勤でお側に居られない朝の送迎な嫁だけで対応しなければならない。困った。とても困った。





そんなわけでコレだ。

ディーラーにて助手席のドア開閉を無効にして欲しいと依頼。はじめてのことらしく、しかもスペイドはワイヤー仕様でもないため四苦八苦。約1時間の格闘のすえロック/アンロックを無効にしてもらう事でこちらの要望を叶えて頂いた。




お代はこれだけ。ありがとうNet'z。

さすがの王子もこれは突破できまいて。それにしてもこのアイデア素晴らしい。全世界の知的障害児送迎車に標準装備してしまえば良いと思う。これは執事から国連の方から来るひとに進言しておこう。

まあ昨日まで好きに開閉できていたものがドアロックガチャガチャやっても開かないとなったらどんな反応を示されるかは明日乗って頂いて確認しよう。次のターゲットがシフトノブだったりしたら・・・それはそれでヤだな。



思い起こせば、はじめは歩く事すら出来ないだろうとサジを投げられた。しかし王子は嘆くことも、腐ることなく、ひたすら笑顔で鍛錬に励み歩行を獲得されました。

つぎは階段室のとびら。乳幼児向けのフェンスなどは剛力で破壊、成長と共にサムターンキーも学習。さすがに自由にここから出て行かれては危ないので、現在は執事得意のDIYでキーホールを追加。もちろん学習熱心な王子のこと、キーを渡せば開けちゃいますが、なんとか脱走は阻止させていただいております。

脱走といえば水戸光圀や徳川吉宗がごとく、お目付役のスキを狙い町の様子を伺いに出たことも。あの時は肝を冷やすだけでなくお目付け役(施設)はうち首にしておきましたが。ちなみにあの施設、人づてに聞いた話ではその後人命に関わる事故を起こしたとの噂も。

これからも数々の扉を開いて行かれるであろう王子、安全はチーム王子が守っていきますからどうかご安心を。
Posted at 2023/02/11 20:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 王子の記録 | 暮らし/家族

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation