• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

PARCOへ

一張羅を更新してみる。


執事の秋冬ものを探しにPARCOまで来てみた。長袖のカットソーとかニットをイメージしてお店を回ってみたものの、最初に手に取ったジャケットともいえるショートコートが珍しく気に入ったので購入することに。



こんな感じ。最近オナカのオニクが気になる執事には少し細身すぎるが、いつまでもコレが着ていられるように体重管理しなければならない。

長年愛用していたジャケットは、王子の番犬との序列争いなどで袖がボロボロだった。嫁は気にしていて、繕ったりしてくれてはいたものの、やはり寿命だった。良い買い物ができた。

けっきょく中に着るものの方はピンと来るモノに出合えず、保留となった。




せっかく街まできたついでに、H&Mで姫のお洋服なんかも。はやく髪の毛のびないかな。


せっかく街まできたついでと言えば、嫁を説得してヨドバシカメラにも寄ってみたが、お目当てのガイヤのマルチプライマーが640円もするので、腰が引けて買えなかった執事であった。実に小者である。
Posted at 2016/11/13 20:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | ショッピング
2016年11月12日 イイね!

タミヤ ポルシェボクスター 1996 (15)

クリアー塗装のつづき。


砂ぶき4回のボクスター、例の白くカブったシルバーもかなり目立たなくなってきた



ゴールドのくるまと合わせてたっぷり目にクリアーを吹いた。ゴールドのフォードはこのあとデカール貼り工程に移っていくとして、ボクスターは実は研ぎ出しなんてしないでクリアー厚塗りで終わる予定だった。

しかし残念なことに厚塗りのせいでリヤカウルの上に若干タレてしまったので、とりあえず1000番のサンドペーパで修正となった。この後磨くか、もう一度クリアーを重ねるか。こういうリカバリーでいちいち手が止まるのが素人ならではである。これでは数がこなせない。




そんなわけで内装を組み立てたりして手を動かすことに。


そういえば開閉にチャレンジ中の執事であるが、先週のTV番組※でフル開閉のベテランモデラーを紹介されていた。まだ半分しか見ていないが、やはりベテランの方の仕上がりはよく、そして作業が早そうなのであった。


※どうやら地元密着の趣味の番組 『極上ライフ おとなの秘密基地』

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
678910 11 12
13141516171819
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation