• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

フジミ フォードGT40 (5)

黄金の輝きに惹かれ、今日もカーナンバー5を進める。


ボディーの塗装も着々と進んでいるが、ボクスターで少しミスをして手が止まってしまった事もあってGT40もシャーシに手を出すことにした。




とりあえず完成後にケースに固定するためのナットを接着してみた。孔が余分に開いている様に見えるのは気のせいではなく、内装と干渉することに後で気が付いて孔を開け直したからである。




そういえばご紹介が遅れまして、太めのドリル用のハンドドリルチャックを購入していた。今まで3mm以上のドリルは扱いに苦労していたが、今回もこれの御かげで4.5mmのバカ孔を楽々開口することができた。




第一回目の仮組の時、なんだか前後の位置が決まらないなと不安だったのでここで再度仮組をしてみた。なんだろうこの違和感。あきらかに左リヤの方が後ろについている。

フジミのフォードGTはネットにUPされている作例も多く、みなさんこういうトラブルをあっさり解決されているんだろうけれど、執事にはこれはつらい。もしかしてボディーを載せればいい塩梅になるのか?




いやそれは無いな。

やはり右リヤは良い位置にいるのに、左リヤは軽く1mm以上後ろに鎮座されていらっしゃる。




仕方がない。そこそこリアルなリヤアクスルに大々的にプラ板を貼って、車軸を1mm前に移動することにした。

見た目がキッタナイが、こんなにふにゃふにゃなサス周りでは調整のしようもない。諸先輩方の精密模型をネットで見慣れている執事だが、これ以上綺麗にできないものは仕方がない。




再度ボディーを載せてみる。まあままである。

ほとんど素組とはいえ、けっこう手がかかるなあ。今週はここまでか。




そういえば、先週から天日干ししていたデカールであるが、カーナンバー5の方はけっこう白くなった。しかし優勝車のカーナンバー2の方は、どうしたもんであろうか。


来週は5番のデカールが貼りたいが、意外と予定が詰まっていて、日曜日は名古屋オートモデラーの集いなんかもあるらしく、さてさて手が出せるのだろうか。

Posted at 2016/11/13 21:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1966 フォードGT40 | 趣味

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
678910 11 12
13141516171819
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation