• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

東山スカイタワーを登ろう。

東山スカイタワーにやってきた。


地元の塔といえば、かつてはテレビ塔とこの東山スカイタワーのことだった。今はまあ、いろいろと高いビルではJRセントラルタワーズとか、展望台ないところだと瀬戸デジタルタワーとかあるけれど。

そんな東山スカイタワーは1989施工、NAロードスターと同期である。そして東京スカイツリーよりもきっちり500m低い。地味だ。




地味だが見上げればじゅうぶん高い。王子は3回目、姫ははじめての東山スカイタワーである。




さっそく4階展望室をぐるぐるする王子。

あいかわらずそんなに景色に興味を示さない。でもお客も少ないフロアなのでフリーダムに歩くにはちょうどいい。




こちらは動物園の様子を高いところから見守る姫さま。

今日は風もなく、日も照っていて暖かい方ではあるが、そうはいっても冬なので動物園のお客さんはとても少ない。こんなんで経営は成り立つのか?心配する姫さまである。だいじょうぶですよ、ここは血税で成り立っておりますから。




ぐるぐるしていて王子が見つけたのは授乳室。

狭くて暗い空間がお気に召したご様子だ。そして満面の笑みだ。景色を見ようよ?歩こうよ?と手を引っ張って行ってもここは360°展望台、ぐるぐるしてるとまた授乳室に戻れるシステムになっている。




おやつの時間となった。

たまごボーロをおやつタッパに入れる様子を今か今かと待つ姫さま。ん?どことなくそわそわしているのは王子である。あんまりおやつに集中しているようにも見えない。




おやつに集中する姫と、離脱する王子。




けっきょく授乳室だった。

授乳するためのソファーとゴミ箱くらいしかない狭い空間をアコーディオンカーテンで目隠ししてあるだけの授乳室。そこでしつこくアコーディオンカーテンを開け閉めする王子。今日はもうここから離れそうにない。




とうわけで手を引いて授乳室に別れを告げさせることに。姫の方もはじめての東山スカイタワーを満喫されたご様子である。


ところで最近嫁の勧めではじめたメルカリの出品写真を撮ろうとオリンパスのアスペクト比をスクエアに設定していた執事、今回の写真をほとんどスクエアで撮ってしまった。

アララしょうがないね、と帰ってきてRAW現像ソフトで光の調整をしようと思ったら、なんとアスペクト比も変えられるのねソフトで。なるほど、うちのオリンパスのセンサーサイズは4:3であって、アスペクト比をカメラで変えるとは単なるトリミングだったわけだ。

さらに言うと、執事の腕前では写真が水平になっていないようだ。RAW現像で修正することがとても多い。そういえばと思ってオリンパスの画面表示を変えてみると、あるじゃないか水準器。次回からはこれを使ってみよう。

いろいろたいへん勉強になった。これでメルカリ出品写真もオリンパスで気にせず撮れるし、水平も気にして撮れることがわかってホっとする執事であった。
Posted at 2018/01/13 22:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3456
789101112 13
14151617 181920
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation