• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

アディダスの修繕

買って3カ月、アディダスに穴が開いた。


なんとなく靴音に違和感を感じ始めたここ2週間ほど、いや買ったばかりだしマサカね。そう思って数日放置していたんだが、雨の日の靴音が明らかに靴底が切れたときのアレなのだ。

そんなわけでそっと靴底を覗いて見ると、




盛大に切れてる。

あー。嫁に買ってもらった大切なアディダスなのに。気に入っているのに。ショックで倒れそうだ。一瞬買い替えも頭をよぎったが、そこは貧乏性の執事である。ネットで調べて靴底の補修材を見つけたのでAmazonにご注文とあいなった。




果報は寝て待て。今日のお昼はココイチのカレーという要らない情報をはさむ。

本日のお昼は嫁からもらったいろんなものに変わる一枚の紙切れを手に会社を出て、予算の許す限り豪華にフィッシュフライカレー&タマゴサラダとした。久しぶりのココイチだったので指定を忘れて普通の辛さにしてしまった。死んだ。




帰宅。届いていたAmazonのコズツミを開封。

ネーミングはアメリカンなSHOEGOOだが、説明書は日本語である。ネットの情報によると靴底のゴムを修復できるとのこと。期待大だ。




補修されたアディダス。

歯ブラシで汚れを落としてから、付属のヤスリで粗目を付け、あとはSHOEGOOを塗りたくった。ヤスリ目を付けるのは接着強度を上げるためと思われる。期待大だ。




ここから24時間で硬化するとのこと。

これまた盛大に余ったSHOEGOOはオークションなりなんなりで売り飛ばすことが決定した。一生懸命ダイエットしてなんとか150g以下に梱包できた。また日本のどこかで誰かの靴を補修してくれたまへ。


Posted at 2018/01/27 21:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3456
789101112 13
14151617 181920
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation