• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2018年08月10日 イイね!

川魚はあなどれない。

世界淡水魚園水族館に行ってきた。




通称”アクア・トトぎふ”である。

220種、2万点という淡水生物飼育展示は世界最大級。植物も含めて地元長良川の生態系を忠実に再現した展示はなかなか見ごたえがある。この夏休み、どこへでかけても炎天下の中、屋内かつ王子が喜びそうなところというと必然的に水族館になるのであった。


ぎふというくらいなので所在地は岐阜県。10時前には出発できたものの、調べが甘く夏休みの渋滞につかまるという失態を演じた執事、到着は11時半と遅くなってしまった。

とりあえずお昼を食べていると、レストランの窓から見える何かを指さして”ばしゅー、ばしゅー”と姫が暴れだした。ん?バス?



お目当ては観覧車だった。

外の景色を見るとかでなく、ただ単に乗り物として乗りたかったご様子である。それでも扉の近くから時折り下を覗いては、”こあいこあい”と怖がるかわいい姫なのだ。




いっぽう王子はご休憩。

遠く濃尾平野が一望できる景色より、ゴンドラのシートを行ったり来たりしてこの隅っこの良いポジションを見つけ落ち着く王子であった。




やっと水族館の中。まずはサンショウウオが王子をお出迎えだ。

目測で体長80cmほどの大きなカラダに驚く王子。ここアクア・トトぎふは長良川の生態系を再現しているということだから、実際にこのサイズのサンショウウオが住んでいるんだと思うと地元の自然も捨てたもんじゃないと感心してしまう。




館内にはいくつもの滝が。

ここには名古屋港水族館のような巨大な水槽はない。オサカナのサイズも目測最大で200cm弱、シャチみたいな巨大な奴はいない。それでもたいへん人気があるのはこのような生態系の再現がとても上手いからだと思う。




お次は世界の淡水魚から。

ふしぎそうに水槽を眺める王子。自分の身長ほどの大きなオサカナにもとくに怯むこともなく観察できる器の大きなオトコなのだ。

ちなみに姫さま、水族館に入って最初に見たカエルにビビッて執事に抱き着いたまま”こあいこあい”と離れない。最後の方でやっと慣れたみたいだったけど、これもひとつの試練である。




水槽に被り付く王子。

執事はこの王子が被り付きでイキモノを観察する姿が好きだ。言葉も理解がなく、指差しにも反応が薄い王子がこうして興味を持ったものがアンパンマンより、トーマスより、イキモノだったことになんとなく幸せを感じるのである。




いっぽうオサカナよりアンパンマンなのは姫だった。

本日カエルやオサカナにさんざんヤラレタ姫さまだったので、最後くらいは思う通りに遊ばしてあげようという嫁のはからいである。

うちは執事も嫁も第一の優先がどうしても王子になってしまうため、できるだけ愛情を注いで上げたいという嫁のキモチは大事だ。それを素直に受け止められるかどうかは姫の器にかかっているけど、たぶんだいじょうぶだろう。



こうしてこの夏の思い出がひとつ増えた王子と姫であった。
Posted at 2018/08/11 00:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
56789 1011
121314 151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation