• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

アリスの不思議な穴。

白いうさぎを追っていて不思議な穴を見つけた。




よく見ると幌の裂け目だった。

平成と共に幕をあけたマツダロードスターの歴史の中でも、初代NAと、そしてこの執事の愛機であり王子の馬でもある銀のロードスターNBは年々タマ数が減っていて貴重な存在だ。オーナーとしては大事に乗らなけばならない。

しかしそこはズボラな執事のこと、ついつい自動洗車機にかけてしまう。その結果がこのありさまなのだろう。

6年前にリアウィンドウの上に盛大に穴をあけた時にはもう自動洗車機にはかけないと誓い、嫁に大金を準備して頂いて幌替えを果たしたのに。けっきょく屋根洗浄をキャンセルできる自動洗車機を見つけてきてそこのお世話になっていたのだった。

この裂け目の位置を見ると、どうも継ぎ目部分で、かつ屋根から側面に折れ曲がるあたりなので応力集中して自然に裂けたのかもしれない。6年という経年の劣化かもしれない。しかし自動洗車機を通していたのは事実なのだ。

嫁に言い訳のしようもないなあ・・・




とりあえずアリスの穴に入ってみる。

なかなか盛大だ。そしてちょうどフレームに隠れるあたりで、裏打ちも難しそうだ。うーん。嫁になんて言おう・・・




正直に・・・このブログで告白しよう。

そう思った時が吉日である。さっそくAmazonで補修テープを用意し、ちゃっちゃとパッチを当ててみた。幌を半開けすれば裏打ちもなんなくできたし、見ての通り遠目には目立たない。


現在まだ11万キロの銀のロードスター、これであと5年、15万キロまでは延命できるな。こうしてなんとか嫁に合わせる顔ができたのだった。しかしアレである。今後の洗車事情はどうしたものだろうか。



ちなみ、修理の状況は整備手帳に記録。
Posted at 2019/01/27 15:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation