• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

エッシー フィアット131アバルト 1978(2)

フィアットは車高調整のつづきから。




これが答えだ。

なにがフロントで干渉しているのか、ロールケージだけだと浮かないけれど、ダッシュボードを乗せると浮き上がる。ということでダッシュボードの左右を削るというか切り飛ばした。





落ち着いたな。

実際にはリアはウィンドウを入れるともう少し上がるけれど、まあだいたいこんなところで車高の調整はおしまい。







つぎはヒンジのこと。

ボンネットがフロントヒンジで前開きするんだけれど、実車はここは蝶番。もちろん1/24にしっくり入る蝶番なんてこの世に無いので外径Φ0.6、内径Φ0.25の極細真鍮パイプにて造作してみた。いい感じだ。





ブレーキダクトもおもむろに開口。





プラ板と黒い瞬着で埋めて。





あとは削るのみ。

最近流行のアイスの棒にてちょうどいい切削SSTをこさえて#240→#400→#800って感じでととのえてみた。







そして補助灯火。

1978年のコルシカを再現するには4灯。追加の2灯をストラトスから拝借してみるも、あまりの出来の違いに絶句。結果4灯すべてストラトス由来に変更することに。







台座を設けて前向きに。





最後はサフって今週はおしまい。



車高とヒンジと補助灯火が作り物としては大モノで、残りの課題はデカールの自作である。作り物はガレージでできるので何か思いつけばいつでもできるのだけれど、デカール作業、というかPC作業もそろそろガレージのMACminiでやれるようにしなければなぁ。

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation