• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

タミヤ ルノー5Turbo 1982(9)

年の瀬。ルノー5が完成した。







まずは崩壊の記録。

ハッチを開けっ放しにするロッド?を作ろうと四苦八苦していたら、サイドミラー折れるわ、ハッチのヒンジが外れちゃうわ。そんなハプニングも乗り越えてなんとかハッチの開閉に成功。





そしてレーシングハーネス。

Cピラーの中ほどから生えてるのを知ってしまった。知ってしまった以上は適当なブラケットを貼り付けて再現してみる。イイ感じじゃないか。





あとはアンテナ。

バネと一体に作ることはできないから今までやらなかった表現だけれど、考えてみたら別体で作ってもそれっぽく見えるんじゃないかと。











完成。2021年のうちに間に合ったな。

思えば作り始めは今年の1月くらいだったかと。いろいろなTwitterコンペに先を越されて、結局今年一年ずっと作っていた気がする。

執事が好きなラリースト。オリオール、ダルニッシュと作ってきて、最後はこのラニョッティ。執事の好みにしては珍しく、薄毛の悩みがないコルスマイスター。





そしてこのクルマのアイデンティティ。

何ということもない大衆車ではあるが、素性がイイのかコルスやモンテでもそこそこ活躍していたサンク。これにルノーお得意のターボを付けてみる。それだけでもじゅうぶんな戦闘力が出せそうなのに、さらにリヤシートを取っ払ってミッドシップにしてしまうなんて。

これを再現したくて、今の執事ならできると信じて始めたものの、出来上がってみたらハッチオープンにしても暗くてよく見えないという悲劇。




今年最後はこのツーショットで。

ラニョッティがWRCを制したのはこの’81モンテと’82コルス、そして最後のピースは’85コルスのMAXIの3戦。なんとか3台手にしたい夢を描きつつ、2021年もあと4時間とは。



それではみなさま、良いお年をお迎えください。
Posted at 2021/12/31 20:01:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 1982 ルノー5Turbo | 趣味

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5 678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation