• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

ハセガワ ランチアストラトス 1979 その3

さてストラトスのつづきを。






まずはレインチャンネルを。

どんな工作も苦手な執事にとってはプラ板工作もひと苦労。それでもこれが無いとカウルの位置が決まらない。






そして足周りへ。

ハセガワって作りにくいとは思わないけれど、足周りに剛性がないというか直行直角が決まらない華奢な印象。




なんか違う。

なんか違うんだが、何が違うのか分からなかった。ある日、Twitterの先人の作例が車高を上げて腰高にされているのを見て理由がわかった、シャコタンはストラトスらしくないんだと。






フロントを上げてみる。

おっ?腰高でもべつにかっこ悪くならない。さすが鬼才マルチェロ・ガンディーニの逸品なだけの事はある。




この勢いでリアも。

Twitterの先人はリアタイヤが前寄りになってしまうハセガワストラトスの弱点も指摘されていて、執事も習ってロアアームの取り付け位置を後方に0.5ズラしてみた。




うーん。

フロントだな。前下がりはイメージに合わないんだ。リアは上げすぎ、フロントはもう一声上げてもイケる気がする。



思い起こせば、この車高の違和感は4年ほど前に作ったアリタリアをトミカと並べた時に感じていたものだと思う。トミカの方がストラトスらしく見えたのがこのディメンションが理由なんだと思う。

謎は解けかけているが、はたして納得のアライメントを得られるかどうか。このあと3歩進んで2歩下がる的な嫌な予感しかしない。

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation