• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

ボストーク (1)

ガレージを整理して気づいたことは、夏は暑くて作業にならないという事実。

そんなわけで全く進まないガレージ作業は置いておき、寝室のデスクをいそいそと掃除して久しぶりにプラモデルを作ってみることに。

プラモデルは根気がいるが、モノづくりの楽しさと達成感を味わえるすばらしい趣味だと思っている。が、ズボラな執事には向いていないのかもしれない。現在の作りかけはホンダのF1とオールドミニ、そしてこのボストーク。



ボストークロケットは人類初の有人宇宙船ボストークの打ち上げに使われた旧ソビエト連邦の宇宙ロケット。嫁とモスクワに行った時にお土産で買ったガガーリンのマトリョーシカ以来、ニワカ宇宙ファンの執事。日本に帰ってすぐに買ってもらったのがこのプラモデルである。エアフィックスという海外製で1/144、完成するとたぶん30cmとかそんな感じ。



ずっと胴体を貼り付けたところでニヤニヤして終わっていたものを、今回はボストーク宇宙船とそのジョイント部分までを作成。まあこんな感じで。





外国製だけあって、このジョイント部分なんかはメチャクチャ組みにくい。さすがにロケットの先っちょが歪んでいたら格好悪いのでココは慎重に定盤の上で直角を見ながら接着。そんな出来栄えなんかを気にしてるからまたしても進まないし、それにほらズボラなんで組み上がったらけっきょく歪んでいるかもしれないわけだが。

とりあえず宇宙船ができてニヤニヤしつつ本日はここまでに。
Posted at 2014/08/31 00:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1961 ボストーク | 趣味
2014年08月27日 イイね!

わけあってお休み

8月は暑い。

嫁はとにかく暑い夏が嫌い。おまけに最近は肩が痛くて2重苦のご様子。まあその他にもいろいろありまして、水曜日だというのにお休み。

週末できなかった家族サービスを、というわけで用事のついでに少し遠くのスーパーで王子のお昼ご飯などを済ませる。せっかくなので嫁さんには無印のワゴンSALEの手さげ袋を買ってあげて、執事はかわいいハンカチを買ってもらう。新しいハンカチが嬉しくて嬉しくて。

王子はこちら。スーパーといえばコレね。



いやなんとも。食後の王子は熱いね。


ちなみに執事のワタクシは寒い冬より暑い夏派。でもいちばんは芋栗かぼちゃにサンマの秋がイイネ。
Posted at 2014/08/31 00:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 王子の記録 | 日記
2014年08月24日 イイね!

飲み会がカサナル

金曜の夜は研修で日本に来ているインドネシアン二人と共に仕事のスタッフも合わせてお食事に出かけた。インドネシアンは二人ともムスリムなので豚肉はダメ。アルコールもダメ。最近耳にすることが多い、いわゆるハラルフードしか食べられない。そんなわけで会社から30分くらいのところに見つけたインドネシア料理のお店に。



二人とも楽しんでいる様子。でもよくよく聞いてみると社長には鰻に連れてってもらったらしい。あのタレは醤油とかみりんとか、アルコールが入っているのではないかと。どうやら二人ともそんなには信心深くないらしい。翌日もお酒が入る予定なのでこの日は飲まず帰宅。

ちなみにインドネシア料理といえばナシゴレン。炒めたメシという意味らしい。ミーゴレンは炒めたメン。全体に辛い。辛さ控えめで美味しかったのは羊肉のサテカンビンとか春巻きのルンピアゴレンかな。

そして土曜日。今度は社長宅で課長の集まり。もともとお酒で陽気になるタイプではないため、シャンパン、ワイン、ビール、酎ハイときて、最後の日本酒は丁重にお断りするも気分はどんより。みなさんとお話するのは楽しいんだけどね。

日曜日。さすがにぐったりして家族サービスはままならず。でも何もできずに一日を終えるのは忍びなく、次の日曜日に取り付け予定の物干し金具と竿を買いに出かけた。

せわしなく終わる1週間であった。
Posted at 2014/08/30 23:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年08月14日 イイね!

白鳥庭園

夏休みは王子と白鳥庭園でおさんぽ。



白鳥庭園といえば執事と嫁が結婚した時に記念の写真を残した思い出の場所だったりする。今日はあいにくの雨だったが、同じように撮影にきていたカップルとすれ違う。がんばってね。

そして本日の目的はこれ。なんとか間に合ったはすの花。執事のロータス好きもここまで来るかという感じか。



王子は雨の中、湿気で汗だくになりながらも池の鯉にエサをやってみたり。季節限定、桃のソフトクリームに舌鼓を打ってみたり。なぜここに居るのかはワカラナイなりに夏休みを楽しんでいるご様子。





そして帰りはこのハンドルさばきで。

Posted at 2014/08/16 10:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation