• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

新年初ドライブ

本日なんにも予定がない。


朝からもやもやとする王子と執事。

嫁が洗車に行ったら?とか、公園に行ったら?とか、いろいろ提案してくれるが、何かもやもやして決めきれない。

というわけで、そんな時にはオープンでドライブに行こう。




日本初のリニア路線の高架下を法定速度を意識しつつ飛ばす。すると王子は窓から手を出して風を感じ、足をバタバタして最高に喜んだ時の舞いをご披露して頂けた。本当にいろいろなことに反応するようになった。


しかしここで散歩ではなく、ドライブにしたのが執事の判断ミスであった。興奮したのか、午後は全く寝ないでいる王子であった。
Posted at 2016/01/03 16:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族
2016年01月01日 イイね!

ハセガワ フェラーリ250テスタロッサ (17)

いよいよ最後のクリア。


磨きの時間を考えるとあと4日で完成は難しい。焦っても進まないので清く手を動かそう。




まずは慎重に砂吹く。

砂吹きって言葉のヒビキはスナフキンとか砂ぶきんちゃんとかいう童話的。やっていることはデカールを侵食しないように優しくクリアを置く作業。愛のいる作業である。

執事の愛が足りなかったのか、今回は左右のゼッケンのデカールがブクブク膨れてしまった。ドライヤで温めたり、指で押したり、ナイフでエアを抜いたりしてごまかして続行。

砂吹きを4回重ねたところでいったん放置。




待っていられず12時間後にはクリアを厚く吹いている。やはり模型に対する愛が足りないのかホコリが噛み込む。

明日もう一枚厚く吹いたら明後日にはペーパーがけしていそう。




クリアの合間に懸案のワイヤーホイールを進めた。写真の様なパーツ構成、中央の軸は実は接着済み、もとは2ピース。写真には写っていないスピナーを入れると一足あたり10ピース。

エッチングワイヤの扱いにも気を使ったが、持ち難さという意味で軸のゲート処理と接着面の面出しに難儀した。




とはいえ出来てしまうとこの完成度である。


さて。研ぎ出しをやめれば冬休みの中で完成するとは思うけれどねぇ。

そもそも冬休みの縛りは目標でしかないので、やはり一生に1台しか作らないであろう22番のテスタロッサであるからして、やれるだけのことはやってあげたい。
2016年01月01日 イイね!

積木はつむもの

投げるものではない。


新年あけましておめでとうございます。

2015年、ようやく歩き出した王子。王子と手をつないで散歩する夢を叶えることができて感無量の執事と、それを支える嫁ともども今年もよろしくお願いします。




さて新年早々で線路やトンネルの安全を見守る王子。

じつは王子にとって線路や積木は高く投げるものでしかなかったが、最近やっと走る電車を眺めることを学んでいる。積木に至っては左右両手でススッと積み上げる。

どういう学習によりシナプスがつながったかはまったく不明だが、たしかにできるのである。




これはちょうど昨年のクリスマス、12/25の動画から。スクッとシカクイのを持ち上げ、




わりと無造作に置く王子。




迷いなく手を退けると、




ちゃんと安定して乗っているシカクイあいつである。

ちなみに執事が積み上げても破壊するのみ。でもご自分で積み上げたときは手を叩いて喜ぶ。すでに成功体験により喜びを得ることが始まっている。


なんだろう。もちろん他の2才と比較してはいけない。だがしかし遅れてはいるものの、できる。10歩あるいた夏の日も驚いたが、さすがに積木は無理なんじゃないかと思っていた執事は良い意味で裏切られた。


王子を侮ってはいけない。反省する2016年元旦の執事であった。
Posted at 2016/01/01 23:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 王子の記録 | 暮らし/家族

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 456 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation