• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

ことしのクリスマスは

去年のような失態はしない。


去年は25日に慌ててお菓子の靴下を探し回ったような。そんなこともあったものである。ツリーなんか当日に組み立てたりしてね。

今年の執事は一味違うのである。2日前にはツリーが飾られ、前日にはちらしずしの注文も完了、24日のあさイチにはお菓子の靴下とロールケーキを買い、万全の体制で臨むのであった。




ツリーに一発で食い付く王子。遠巻きに眺めてみたり、飾りを引っこ抜いてみたりとおっかなびっくりで遊んでいたのもつかの間、最後はなぎ倒して、引っこ抜いて破壊。

元気である。




ことしのお菓子の靴下は盛大にでかい。そしていよいよ3歳半にして中身はお菓子だと気づかれた。




さっそくお菓子を出して振り回す王子。紳士の面は影を潜め、野獣のようである。




いろいろ悩んだわけでもないが、今年のプレゼントはイギリスのソドー島からやってきてくれた木製レールを走るきかんしゃトーマスとなった。ばつぐんに食い付いてくれて執事うれしい。




なにより、ことしのクリスマスは家族が一人多い。

姫もお菓子の入った人生初のバッグを手にご満悦の様子である。これがプラダだグッチだと言い出す日が来ると思うとちょっと複雑な執事であった。
Posted at 2016/12/24 21:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2016年12月22日 イイね!

童夢とからすと

久しぶりにアウトガレリアルーチェに行ってきた。


今回はレーシングカー製作者として有名な林ミノル氏の作品群が展示されている。執事はクルマが好きだ。ほとんどすべてのクルマに興味がある。その製作者には尊敬の念を忘れない。とうぜん林ミノル氏も尊敬しているが、生み出した車には好き嫌いがでるもので、童夢零もそんなに好きな車ではない。

実もふたもないが正直な感想である。




こちら、若くして亡くなった伝説のレーサー浮谷東次郎の手で1965年の鈴鹿のGT-1クラスで優勝した通称からす。当時19歳のミノル氏の処女作。




1978年、衝撃的デビューとなる童夢零。当時流行のくさび型のデザインが目を引く。しかし、どちらも好き嫌いで言うと好きではないのである。


しかしながらもう一度言うが、林ミノル氏は尊敬に値する人物なのである。なぜなら手を動かし、実際にモノを作ったのだから。

フランスの有名な料理研究家のアントン・イーゴ(Anton Ego)はかつてこう言った。評論するのは簡単だが、たとえ3流とこき下ろされた料理であっても、その料理そのものの存在は評論よりも意味があると。
Posted at 2016/12/24 22:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2016年12月22日 イイね!

アレルギーとは

王子の鼻水のこと。


いつもはお熱とセットだったり、げろげろとセットだったりして、まあ風邪なんだろうかと思っておったところだが、よくよく観察してみるとお熱もないし、げろげろしないけど鼻水たれぞうなのである。

勘のいい嫁と、タモリクラブの空耳男優に似た主治医の共同見解としてはアレルギーではなかろうかとのこと。ここ3週間くらい鼻水を止めるアレルギーの薬の効果もあってかそんなにひどい鼻水で寝苦しいということもなさそうである。


だったらアレルギーの検査をしましょうか?




先日の番犬にひきつづき、アメリカ州警察にとっ捕まって水攻めをくらうランボー、またはアメリカ海兵隊にとっ捕まって自供しようにもしゃべれないテロリスト状態に括りつけられた、まな板の鯉の王子。




ブスッと一本抜いてみる。


年末年始をはさむこともあって、検査結果がわかる1か月後までのアレルギーの薬を頂いて帰宅することに。さて結果はどうなることやら。
Posted at 2016/12/24 20:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 王子の記録 | 暮らし/家族
2016年12月15日 イイね!

番犬の耳のあな

王子の番犬の耳のあなのお話し。


実は持病になりつつあるほどに耳のあなの調子が悪い我が王子の番犬。点耳薬をもらってきても気に障るのかなかなか薬を入れさせてくれない。もう飲み薬で1年以上お茶を濁している状態が続いていた。

見かねたのはオリラジのあっちゃんにそっくりな獣医さん、新型の点耳薬をためすことになった。




もうアメリカ州警察にとっ捕まって水攻めをくらうランボーまたはアメリカ海兵隊にとっ捕まって自供しようにもしゃべれないテロリスト状態の我が王子の番犬である。この新型点耳薬を2周つづけて、あとは3週間様子をみようとのこと。


よくなるといいね。もう7歳を超えたけれど、これからも王子を守ってくださいな。
Posted at 2016/12/24 20:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | ペット
2016年12月11日 イイね!

今年はシャチと

水族館に行ってみた。


成長のおそい王子なんだけれど、どうぶつが好きってところに癒される執事と嫁。そんなわけで今年も名古屋港水族館に。




昨年は写真が撮れなかった王子とシャチも今年はばっちり撮影成功。あいかわらず良いリアクションでシャチの巨大さに驚く王子。




メイン水槽は昨年ほど盛り上がらなかったが、縦になって近づいてきたイルカにはさすがに食い付く王子。

今年は水上ではまさにショーの真っ最中で、水面下の動きが少なかったな。昨年は練習というか、ウォーミングアップ中で、ぐるんぐるん泳いでいたもの。




最後は大好きなペンギンと。

この時点でもうオネムの王子だったが、ペンギンを見るやいなやスイッチオンではしゃぐ。今年もこんな王子が見れて本当に来た甲斐があった。


さて、姫にとっては初体験の水族館。姫は姫でけっこうシャチなり、イルカなり、ペンギンなりに驚いているご様子だった、5か月なのにもうわかるのね。諸事情により今回姫の写真はなし。
Posted at 2016/12/11 18:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 56 78910
11121314 151617
18192021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation