• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

次回車検はパラレルワールド。

ロードスターの車検証が届いた。




車検の有効期間は平成33年の春までだそうで。

平成の天皇陛下が譲位を選択しなければ、実際に平成33年ということもあったかもしれない。今となっては次回の車検は新しい元号の**3年になるわけである。


さて。今回の車検でもあらゆるところを修理したロードスターだったけれど、実はあと3か所くらい工事が残っていたりする。部品が間に合わなかったキーホールだったり、金額が大きくて二の足を踏んだクラッチだったりである。

これらの入庫はいろいろあってGWの直前とだいぶ先なので、しばらくは完全とは言えない状態のロードスターをだましだまし乗ることになった。

ディーラーのおじさんも言っていたけれど、ロードスターはお金がかかるなぁ。まったくもって嫁の理解がなければ乗り続けられない。ありがたいことだ。
Posted at 2019/04/01 00:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年03月03日 イイね!

仲良きことは。

3月3日はひな祭りだ。




姫のひな人形が年に一度のご出勤の日。

お内裏さ~まとおひなさま~♪ などと歌われているので、てっきり向かって左のお方がお内裏様で、右のお方がおひな様かと思いきや。調べてみると、お内裏とは天皇皇后の皇居のこと。そこに住まわれるお方がお内裏様、つまり天皇皇后ということらしい。

ちなみにおひな様の雛はちいさい、かわいらしいという意味で、おひな様は雛人形全般を指すようで、あの有名な歌詞を訳すと、天皇皇后さ~まと雛人形さま~♪となるのだろうか。


あっ。はらぺこ王子のおあずけが限界のご様子だ。




食に頓着の無い姫。

嫁特製のサーモンたっぷりなちらし寿司にも関心を示さない。今日は安定のベビーフードにも興味を示さない。いったい何を栄養にして成長しているのやら。




姫の分まで食べるのは王子である。

王子のかっこいいのは、好き嫌いなく無限の食欲ですべてを食べつくしてくれるところだな。今日もマイペースで食べ続ける。




姫の重要な栄養源、雛あられタイム。

さいきん姫がどんどん嫁のコピーになっている気がする。こんなふうに雛あられを王子に自動配給するところとか、あと口癖とか。それにしても今日は仲の良いことで。




そんな王子と姫のほのぼのした日常を見守りつつ、今年の役目を終える雛人形たち。


あとちょっとで3歳になる姫、順調に言葉を覚えているし、公園のフィールドアスレチックもけっこうこなす。どうか次の1年も健康でありますように。
Posted at 2019/03/04 23:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 姫のできごと | 日記
2019年03月02日 イイね!

パーキングエリアの観覧車

姫が相変わらず観覧車にご執心だ。


テレビで観覧車を見つけては”かんらんしゃー、かんらんしゃー”。本の中で見つけても”かんらんしゃー、かんらんしゃー”。

そんなわけで執事はお供しますとも、姫の地元の観覧車制覇の旅に。




今日やってきたのは刈谷のハイウェイオアシス。

ここは伊勢湾岸自動車道の途中、観覧車以外にも温泉施設や朝市、観覧車やメリーゴーラウンドといったちょっとした遊具もそろったパーキングエリアだが、下道からも入れる便利なテーマパークである。

統計上はテーマパークというくくりになっているらしく、今はどうかしらないけれど、5年前くらいにはTDL、USJに次ぐ入場者数を誇ったという。








地元では数少ないシースルーゴンドラを楽しむ姫。

最初はおっかなびっくりだったが、縦横無尽に移動、最後はシースルーの床に寝そべったりなんかして、どうやら楽しんで頂けているご様子である。




いっぽう王子はスイッチオフだ。

なんとも微妙な顔をして固まってしまった。シースルーが怖いという感じでもなさそうだけれど、今日の王子は断続的にスイッチが切れる。



さて。

目的は達したので、お昼も過ぎていて撤収といきたいところだ。しかしさすがは入場者数日本3位のテーマパーク、王子と姫のココロはあちこちに点在する遊具に惹かれるのだった。




スイッチが入る王子。

ひさびさに華麗なハンドルさばきを見せる。ちなみに入場者数3位の理由は1回50円という破格の価格設定にも見て取れる。




兄譲りのハンドルさばきを披露する姫。

姫のハンドルに合わせて左右に急回転する機動隊のパトロールカー。どうやらこのエリアは緊急車両の遊具でかためられているようである。




最後はみんなでファイヤートラックで緊急出動だ。

楽しそうに消火活動のまね事に興じる姫。それを微笑みながら見守る嫁。ん?よく見ると王子はふたたびスイッチオフのご様子である。


ちなみに執事は深夜に会社に緊急出動した影響で睡魔と格闘しながらの執務となり、いいカメラを忘れてくるという失態。せっかくの晴天なのにねぇ。
Posted at 2019/03/02 22:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation