• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

タミヤ カローラWRC カタルーニャ(10)

デカールの練習として始まったカローラWRC。


目的は達したのでさっさと完成させたいのだけれど、せっかくならキレイに仕上げたいし、長くキレイでいて欲しいのでクリアは吹くことに。






焦った。

砂ぶきの加減を失敗して派手な梨地になった時はダメかと思ったけれど、とりあえずレベリングシンナーを投入して重ね吹きしたらここまで戻ってきた。


このままでも良いけれど、たぶんこのあと砥ぐと思う。そうなるともう一層クリアを乗せてもいいし、乾燥にも時間かけるだろう。

どうしよう。ここ最近は完全にラリーにとり憑かれているけれど、スポーツカーも触りたくなってきたな。
2020年05月06日 イイね!

4年ぶりのお掃除。

すごいぞ執事。


なんかガレージがモヤるな。そんな感想を抱きながらエアブラシを吹くこと数年。さすがに耐えられなくなって4年ぶりに塗装ブースを掃除してみる。




まあ白いこと。

バラすそばから粉が舞う。ぜったい肺に悪いのだがマスクを忘れる執事。さすが4年も放置できるズボラ加減である。




シロッコも。

先人の知恵によると実はシロッコファンがアーレンキで外れるとのこと。のちほどやってみよう。






ダクトはもう丸洗いである。

番犬の分際で水が大の苦手と言う王子と姫の愛馬はテリトリーを侵されて戦々恐々と逃げ惑う。

そして乾燥。姫もひまつぶしに付きあってくれる。




わが家には2mmのレンチが無かった。

仕事でも使うし、昔はラジコンとかやってたし、どこかにあるでしょ?と家探ししたがけっきょく2mmは無くて全人類が泣いた。

シロッコはそのままデスク箒と歯ブラシでなんとか掃除できたが。




復活。


実はガレージに置いてあった資料閲覧用のPCが起動しなくなったのは塗装の粉の体積が原因ではないか?そんなことも思いつつ、これでカローラWRCにクリアが吹ける。
Posted at 2020/05/06 23:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2020年05月06日 イイね!

王子と姫の自粛生活。

自粛生活だ。


国民ひとりひとりが自律して行動することを求められる中、王子と姫も当然行動が制限されている。

辛うじてデイサービスが開いている王子はまだましで、姫に至っては入園式が最初で最後の登園となって久しい。お二人ともまだまだ状況を理解できないご様子だが、姫には”新型ころなうぃるすという鬼が市中に出没しておりまして危ない”とお伝えして納得頂いているしだいだ。






そんな自粛生活、まずはご近所の大学構内にて。

桜に癒される王子と姫。お二人とも、とくに王子はおさんぽが欠かせない日課なので近所で綺麗な桜が見れるのは本当にありがたい。

そういえばこの頃はまだ入構が許されていたが、今週行ったときは職員以外禁止の立て看板が立っていたな。




学習意欲旺盛の姫。

せっかく入園したのにご学友との新しい出会いもそこそこに自粛期間が始まってしまった姫。かわいそうだがなんとも。

ちなみに学習机を置く余裕はうちにはありませんよ?どうかちゃぶ台でごかんべんください。




そんな姫画伯、ちゃぶ台での渾身のいちまい。

ちゃんとネコになっている。すばらしい。うちの比較対象は王子なので天才に見えてしまう。そしてなぜか絶対服従のしもべポセイドンにも見えてしまう。




オフロードを行く。

暇そうな姫のご所望でプレイルームに日野のバスが就航した。チョロQなみのタイヤサイズによって階段だろうと難なく走破する。後日見ると嫁がハンドルを付けていた。ナイスだ。




緑地公園にて。

自由に走る王子をひたすらバイシクルで追う姫。ハードブレーキングからのクイックターンはシュワンツばりだ。将来はキングケニーか?あるいはマイク・ザ・バイクか?




一方その頃、延々とはしり。




そしてころぶ。

王子には”新型ころなうぃるすなる鬼が市中に・・・”は通用しない。ときどきこうして野を駆けまわらないと王子も辛いし、執事と嫁も耐えられない。

実際に休校となって王子と接する時間が増えた嫁はかなり限界だった。お洋服をいつもより多めに買ってあげよう。






そうそう。やっとトイレでおしっこできた姫。

ご本人嬉しそうである。それを安堵してのぞき込む兄王子と執事。おせわのためであって、いやらしい気持ちは微塵もない事はお伝えしておかなければならないだろう。


さて。

どうやら政府は5/末をターゲットに置いたようだが、当然執事はリスクを考慮し半年は現状が続くことを想定しておかなければならない。はたして王子と姫、そして嫁はどこまでがんばれるのだろうか。
Posted at 2020/05/06 22:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年05月03日 イイね!

タミヤ カローラWRC カタルーニャ(9)

最近生活のリズムが狂ってる。


たぶん新型ころなうぃるすの影響ではなくて、単に王子や姫を寝かすタイミングで執事も寝ちゃうんだな。そして夜中にムクっと起きて作業するという。なんだか嫁に申し訳ない生活だ。




さてカローラWRCのこと。

ホイールをシレっとセリカに奪われてしまったため、お手付きをオークションで手に入れたので塗装。手抜きでサフを吹いてない影響で何層重ねても同じ色にならない。ま、いっか。






残りのデカールたちを貼る。

フロントスポイラーは執事らしくまったく忘れられていたため、ホイールと一緒に塗装してデカールを貼ってみた。これが実は難易度高だったためリキッドデカールフィルムをもってしても割れてしまった。






前回忘れていたナットも仕込もう。

うん十年使ったドリルを不二越に新調したら切れ味バツグンで美しい孔が開いた。やっぱり道具が生産性と完成度を上げるのだった。




ロールバーとタミヤの関係性。

このカローラWRCのプラモデルは1999年頃の設計、金型なのにストレスなくロールバーが組み上がっていく。足回りといい、さすがタミヤだな。これがアメプラとかフ○ミだったら手が2本ではまったく足りないに違いない。






あれ?

エッチングが無いからシートベルトはデカールで再現するのではなかったか?

いやその。ダイソーのナイロン補修テープがあまりにも扱いやすくてハイブリッド仕上げとなってしまった。ホントはスペアタイヤの固定ベルトを追加するだけのつもりだったのについつい。


そういえば一向にボディをクリア塗装しないのはなぜ?実は塗装ブースが目詰まりして吸わなくなっているからである。ホイールの白を吹いたらガレージ中が真っ白い霧に包まれてしまった。

天気悪くなるみたいだし、明日はブースのおそうじついでにおばあちゃんのお風呂お洗うかな。
2020年05月01日 イイね!

タミヤ カローラWRC カタルーニャ(8)

あれ。もう5月。


新型ころなうぃるすの影響で予算が通らない。投資はできないけれど結果は出せという。なるほど。




ストレスに負けないために今夜もデカールを貼ろう。

いろいろ塗って、貼って、もう組立?と思ったけれど、いちおうシートのカーボンデカールも貼ることに。完成したら見えるのか?という疑問から貼らないという選択肢もあったけれど、デカールの練習だからやる。






もう慣れてきた感じ。

ゆっくりやろう。そしてやさしくやろう。最後は多少の粗は目をつむろう。それがやっとわかってきた。




・・・

この違いが完成後の満足につながることを期待しよう。






そして組立て。

一気に行く予定だったけれど、内装組んでてふと思い出した。ナットつけてなかった。うーん。時間も時間なので本日はここまで。

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
345 678 9
101112131415 16
171819 20212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation