• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2022年07月02日 イイね!

イタレリ フィアット131アバルト 1977 その4

重い腰をあげてボデーを塗装する。


どうやら梅雨は明けたような話なのに、来週はずっと雨の予報。今やっとかないと後悔しそうなので一気にオリオフィアットにしてみよう。







最後の黒サフ。

と思ったら意外とヒケが残っているじゃないか。このあたりがどこまでが捨てサフで、どこからパテ修正なのかよくわからない。




気にしないでパテろう。

そういえばTwitterの先人がタミヤの光硬化パテはUVライトなんか使わなくても固まると言っていた。どうもその通りみたいで、トレーに分けたパテがアッと言う間に固まってしまう。

以前はそう感じなかったから、もしかしたらデスクライトをLEDに変えた影響もあるのかも?




1色目。

正解がわからないけれど純な黄色に見えなかったのでクレオスNo4イエローとNo58オレンジイエローを半々で。




下地。

最近はこれ、ガイアのサフェーサーエボシルバーで。シルバーから白へスムーズにたちあがるからきっと黄色にも良かろうと。






いい感じ。

少し明るさが足りない気がしたので、重ねて塗るときにNo4イエローをマシマシにしてあるが、まあ思惑通りということで。




2色目。

正解はわからないけれど、当時の写真はなんとなく曇天な仄暗いブルーのイメージ。クレオスNo71ミッドナイトブルーと執事大好きNo326サンダーバーズブルーを3:7で。




苦手なマスキング。

特に記録に残す話もないけれど、あえて言うならオーバーフェンダーは全て黄色じゃなくて実車換算で4cmくらい青が乗ってる。タミヤの箱絵が正解で、世のミニカーは結構間違ってるところ。






オリオフィアットカラーになった。


このダークブルーはあくまで執事のイメージなので当時のブルーがどんなだったか知っても変わる事のない普遍の色。執事が作るオリオフィアットはコレなんだ。

ただしこの上からスタジオ27のデカールを貼って透けないのか?不安がよぎらないでもないが。

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation