• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月16日

マイカプチーノ

マイカプチーノ 車体番号、登録年から、多分、3.1型。買ったばかりの頃、某カプチーノ専門店でいろいろバラしたときやら、某エンジンショップでO/Hでガッツリ見てもらったときも、3.1型とのことでした。

で、最近いろいろカプチーノについて調べてみたら、最終型のグリーンは、ブリティッシュグリーンパールらしい。で、自分のはダークターコイズグリーンメタリック。どういうこと??
謎である。当時を知らないので、詳しく分からないけど、今更ながら気になる。
ブログ一覧
Posted at 2020/11/16 14:41:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

夕暮空
KUMAMONさん

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2020年11月18日 15:06
途中でメーカーが設定を変えただけだと思います(^_^;)

因みに、シルバーも微妙に
色合いを変更してます☆彡
コメントへの返答
2020年11月20日 8:18
情報ありがとうございます。
いろいろ調べてたら、気になってしまいました。
2020年11月22日 9:16
お写真を拝見すると、インパネスイッチ類やシートや21Rエンジンから後期型の初期のタイプに思えますね。確かに当時のスズキは告知のないマイチェンをしていたので、塗装も(ひょっとしたら在庫やコストダウンの都合で、無くなり次第(笑)、)変更していたように記憶してます。懐かしい。久しぶりに当時のカタログ引っ張り出して見てみたくなりました。そういえば、パーツマニュアルとかもPDFにして保存してたなー。探してみようっと。
コメントへの返答
2020年11月22日 14:03
情報ありがとうございます。
なんか、よく分からない車ですね。
中古で買った時はノーマルと思いきや、スズスポのフロントパイプ、チタンマフラーや、サスが入っていて、コンピュータも交換していました。ちょっとした当たり車両でした。でも、タイヤはエコタイヤ、なぜかシートの裏にクロスレンチが載っていたりと、謎が多く素性不明な車でした。当時カプチーノのことは全く分からず、買った決め手はHID(スズキスポーツ)付きというところでしたけど。

プロフィール

「@まっさかさん、お大事に。
こちらは年のせいか、一度体調崩すとなかなか治りにくいです。」
何シテル?   01/12 19:26
カズキーノ改め、まっちゃーん!です。よろしくお願いします。 20代のころは、時代柄、スポーツカーを速くすることや、見た目をよくするチューニングにハマりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

どこのご家庭でもできるヘッドライトメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:51:57
MICHELIN X-ICE3+ 235/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:52:21
kei用 エアコンパネルに変更です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:30:47

愛車一覧

スズキ ST250 Etype STさん (スズキ ST250 Etype)
久々の250 だいぶマニアックなバイクですが、しばらく乗ってみます。 とりあえず来たその ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR Mr(ミスター) (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
カプチーノでは荷物を載せきれないとき、カプチーノ整備中のときで、それ以外はコンディション ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
かつてのメインです。2019冬-2020春までは、雨多すぎ、寒すぎ、爆風すぎ、ガタきすぎ ...
スズキ カプチーノ ファニチーノ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 キビキビ走るいいヤツです。 車体番号から3.1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation