• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃーん!のブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

自分の車歴 その1

どうでもいい話、自分の車歴その1です。

免許は、平成11年3月に取得しました。

軽自動車が新規格のサイズになった頃かな??

実家の車の買い替えと、自分が短大に通うためとが、重なって、家族車として新規格サイズのワゴンRが新車でやってきました。自分はアルトワークスが欲しいといったのですが、家族車だからと却下。ならばRRの方が欲しいといったのですが、予算の都合で下のグレードになりました。納車は、4月末注文の6月だったかな?今思うと、早かったなあ。

当時は、旧規格の軽が中古市場にたくさんあって、短大の同級生は旧規格の軽が多かったと思います。

とにかく、ハンパなく乗りづらい車でした。MTのシビアさ、死角の多さ、多人数時のブレーキの弱さ、どれをとっても、新車、ということ以外は、いいところ全くありませんでした。今まで乗った車で、ワースト1の乗りづらさです。

おそらく、新規格に変更になり、様々な点で、技術が追いついていなかったのでは??と今となっては思います。そのおかげもあり、運転の練習にはものすごく役立ったと、今となっては思います。発進は、少しミスっただけで即エンストです。友人も口々に、シビアだ、と言っていたのを覚えています。低速トルクの、尋常じゃない弱さがハッキリと記憶に残っています。異常なくらい、ふかして発進しないと、即エンストでした。そして、不思議なことに、ガソリン満タン時が一番パワーを感じられます。少なくなって軽い方が速い、というのが一般的だと思うのですが、コイツはなぜか、満タン時が一番で、それ以降は弱っていきます。また、車の重さ、というのもハッキリと感じられました。親戚が、旧規格のワゴンRを乗っていたので、乗り比べると、違いがよくわかりました。間違いなく、初心者向けの車ではありませんでした。自信を根こそぎ持って行かれます。自信が全くなくなります。友人の旧規格の軽が熟成された感があって、ものすごく乗りやすかった記憶があります。

そのワゴンRは、後に妹に渡り、そこから親戚にわたり、エンジンブローし、エンジン載せ換え、その後、田んぼに落ちて廃車になったそうです。嫌いな車とはいえ、悲惨な最期です。

ちなみに、自分は納車2ヶ月後、実家で坂道バックをミスり、家の車庫に激突させ、リアウインドウと車庫の中をバッキバキに壊したことがありました。初事故です。その後はないので、今のところ、唯一の事故です。

最初の車でした。昔イニシャルDで、ハチロクはドライバーを育てる車、と言っていた気がしますが、意味は違えど、このワゴンRには、それ以上に育てられた気がします。拓海がワゴンRに乗っていたら、もっとすごい伝説を残していたに違いないと思います。

Posted at 2017/03/12 17:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まっさかさん、お大事に。
こちらは年のせいか、一度体調崩すとなかなか治りにくいです。」
何シテル?   01/12 19:26
カズキーノ改め、まっちゃーん!です。よろしくお願いします。 20代のころは、時代柄、スポーツカーを速くすることや、見た目をよくするチューニングにハマりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567 8 91011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

どこのご家庭でもできるヘッドライトメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:51:57
MICHELIN X-ICE3+ 235/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:52:21
kei用 エアコンパネルに変更です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:30:47

愛車一覧

スズキ ST250 Etype STさん (スズキ ST250 Etype)
久々の250 だいぶマニアックなバイクですが、しばらく乗ってみます。 とりあえず来たその ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR Mr(ミスター) (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
カプチーノでは荷物を載せきれないとき、カプチーノ整備中のときで、それ以外はコンディション ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
かつてのメインです。2019冬-2020春までは、雨多すぎ、寒すぎ、爆風すぎ、ガタきすぎ ...
スズキ カプチーノ ファニチーノ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 キビキビ走るいいヤツです。 車体番号から3.1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation