• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃーん!のブログ一覧

2018年05月09日 イイね!

SEVチューン

よく分からないけど、何故か効果を感じる、別の意味でのオカルトパーツ。今のところ、4つ使用中。
最近、ハマってます。超高いけど。予算をこれに費やすか、他の整備に費やすかは極めて考え所ですが。

第一弾
ヘッドバランサーF




初めてのSEV。明らかにエンジンのフィーリングが変わりました。レスポンスUP!エンジンの振動が弱まりました。泥沼スタート。

第二弾
RUNS S





調べまくった結果、導入。
スムーズさがUP
淀みない加速を感じられました。
走行時のハンドリングが軽くなった。バック時など極低速は、効果は感じられませんでした。停止時からは当然ですが、効果はありませんでした。

第三弾
エアーベスト




第2弾と同時購入。
エアコンのエパポレーターの汚れが激しすぎるのか、効果は今ひとつ。
また、付けたからといって、無臭になることはなく、古い車独特の臭いは取れませんでした。以前から使用中のプラズマクラスターも、効果は感じられません。
乗っている最中は、慣れからか、気になる臭いはないですが、一度降りて再度乗るときは、残念ながら、古い車独特の臭いに戻ります。
俗に言う、プラシーボ効果?

第四弾
センタークルージング





置く場所でフィーリングが変わりました。灰皿付近に置くと、ハンドリングが更に向上。
センターコンソール内だと、乗り心地UP
特にリアサスが、しっかり動いている感じ。

SEVは、他にもまだまだ種類があるようですので、色々と追加していきたく思います。自分のような庶民には高いので、なかなか追加できそうにはありませんが、楽しみです。
車の本来のポテンシャルを活かすパーツ。人体の能力を100%活かす北斗神拳のようなものか?
しばらく乗って、初めて分かるフィーリングの変化が楽しいパーツです。

確かに、ショップの社長が、オススメとは言いづらいけど、効果のあるパーツというのが理解できました。
全く意味がわからない、オカルトパーツ。ハマる人の気持ちがわかる気がする。


H30.5.11
センタークルージングは、置いているだけなので、ランエボに移設してみたのですが、自分的には何一つ感じられませんでした。SEV信者に暗殺されそうですが・・・
車の相性があるのだろうか??
他のは、両面テープを貼り直すのが面倒なので試してません。実は他のはエボにも効果があるのかもしれないけど・・・

Posted at 2018/05/09 21:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まっさかさん、お大事に。
こちらは年のせいか、一度体調崩すとなかなか治りにくいです。」
何シテル?   01/12 19:26
カズキーノ改め、まっちゃーん!です。よろしくお願いします。 20代のころは、時代柄、スポーツカーを速くすることや、見た目をよくするチューニングにハマりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

スズキ(純正) ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 23:23:00
Kei純正エアコンパネル~その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 07:41:47
Kei純正エアコンパネル(仮)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 07:41:42

愛車一覧

スズキ ST250 Etype STさん (スズキ ST250 Etype)
久々の250 だいぶマニアックなバイクですが、しばらく乗ってみます。 とりあえず来たその ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR Mr(ミスター) (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
カプチーノでは荷物を載せきれないとき、カプチーノ整備中のときで、それ以外はコンディション ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
かつてのメインです。2019冬-2020春までは、雨多すぎ、寒すぎ、爆風すぎ、ガタきすぎ ...
スズキ カプチーノ ファニチーノ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 キビキビ走るいいヤツです。 車体番号から3.1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation