• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃーん!のブログ一覧

2020年04月28日 イイね!

続々々々々SEVチューン

続々々々々SEVチューンかなり久々のSEVチューン。

第18弾(多分)

ヘッドバランサーF追加。

初めは、2個セットで買ったので、エンジンの、真ん中、手前につけていました。その後、エンジンチューナーを買ったので、真ん中を後ろに下げて、前側をタイミングチェーンにと変えてました。







スムーズさは、気筒ごとに付ける方が上がりましたが、タイミングチェーン側につけると、エンジンの静かさが向上したので、そちらを選んで、いつか追加したいと思ってましたが、そのまま放置。昨年はエボのオーディオ優先してました。

今回は手前の気筒側に付けて、低速時の加速がスムーズになり、乗りやすさが向上。真ん中の気筒用にもう一つ欲しい病にかかりました。


【番外編】
自分の中のSEVベスト3

まず第3位

○トランスコア

オカルトオブオカルト。CPUに貼るだけ。なのにトルク、スムーズ共に向上。全くワケが分かりませんが、明らかな体感がありました。1番の謎パーツでもあります。

第2位

○フューエルチャージ5連

さすがに燃料に影響するからか、トルクアップが凄い。低速からの加速が激変でした。
本来は、エンジンルームにつけるらしいですが、カプは狭すぎるので、燃料フィルター付近に付けました。本来の位置だと、どうなるか気になります。

第1位

○ヘッドバランサーF

加速、トルク、スムーズアップ。感動です。SEVの中では割と安い方。だけど、何個も追加したくなって、結果割高になるかも、なパーツ。

あくまでも、自分の勝手なベスト3です。

逆に、あまりこれは・・・💧3

第3位

○フラットシート

効果わからず。カプチーノだと、疲れるものは疲れる。

第2位

○エアーベスト

効果わからず。見た目だけ?古い車には、手遅れ?結局は、プラズマクラスターが働いているので、不要。特に車内が無臭になることもない。

第1位

○センターオンクルージング

カプチーノの構造上、無意味?結局は、サスのセッティング次第。


特に足回り系は、効果が薄い気がします。カプチーノの構造上、仕方ない。あくまでも、自分の勝手な感想です。自分が鈍いのもかなり影響してると思うけど。

いつか行きたいと言って、まだ行ってないSEVショップ。マジで、トータルバランスとってもらいたいと思ってます。
世の中が、再び落ち着いたら、SEVショップに行ってみようと思います。
Posted at 2020/04/28 10:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさかさん、お大事に。
こちらは年のせいか、一度体調崩すとなかなか治りにくいです。」
何シテル?   01/12 19:26
カズキーノ改め、まっちゃーん!です。よろしくお願いします。 20代のころは、時代柄、スポーツカーを速くすることや、見た目をよくするチューニングにハマりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678910 11
12131415 161718
1920212223 2425
2627 282930  

リンク・クリップ

どこのご家庭でもできるヘッドライトメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:51:57
MICHELIN X-ICE3+ 235/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:52:21
kei用 エアコンパネルに変更です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:30:47

愛車一覧

スズキ ST250 Etype STさん (スズキ ST250 Etype)
久々の250 だいぶマニアックなバイクですが、しばらく乗ってみます。 とりあえず来たその ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR Mr(ミスター) (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
カプチーノでは荷物を載せきれないとき、カプチーノ整備中のときで、それ以外はコンディション ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
かつてのメインです。2019冬-2020春までは、雨多すぎ、寒すぎ、爆風すぎ、ガタきすぎ ...
スズキ カプチーノ ファニチーノ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 キビキビ走るいいヤツです。 車体番号から3.1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation