• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃーん!のブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

リモコンドアロック

リモコンドアロック最近、運転席側が閉まらないということで、開けてみました。



緩んでた上に、へし折れてました。使っているうちにパワーに耐えきれなくなったのかな?

入ってた箱の中を見ると、新品が未開封。頼んだ所は、前の再利用していたようです。ものが違うんだから頼むよ・・・
手抜きじゃねーかよ。せめて再利用したこと教えてくれ。
シフトのグラグラも直せなかったし、ここは洗車しかできんのか、とガッカリしました。

Posted at 2020/12/28 14:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月28日 イイね!

今年のカーライフ

今年のカーライフ1月、今年もオートサロンに行きました。ひたすらにケミカル用品や工具関係、ガラスとかチューニングより快適グッズを見てきました。チューニングカーは、もはやベース車が一般人には現実離れしているので、流し見程度です。今年は勤務の関係上、金曜日の入場料の高いヤツに行きました。それでもたくさんの人でした。



稲田大二郎さんとツーショット。会えるたびにお願いしています。



オプション神社で、御守り買い、大二郎さんと写真撮るためにオートサロンに行っていると言っていいだろう。

ランエボ62000km到達。



2月、エボ車検中、カプチーノ、バッテリー上がり、グロム、リアボックスの鍵がねじ切れるというトリプルパンチを同日に食らう。





3月、カプチーノ 58000km到達。






家庭の事情から嫁号がタントになる。車の性能の差にカプチーノに減滅する。

4月、グロムのHIDがお亡くなりになり交換。初期型のパーツが数少なくなってて困る。あと2年後に手放す予定なので、痛い出費。
なお、春から職場内の異動があって、通勤時間の関係からバイク生活が遠のく。カプチーノが通勤車両になる。



カプチーノに補強パーツ付けて楽しみ始める。賛否はあるが、乗ってあと数年と思っているので、気にしない。他のところにダメージが移り、突然真っ二つになったら、それは寿命と割り切り廃車にします。







写真はないけど、カプチーノのサスブッシュを交換して、乗り味の変化に感動する。でも、すぐに慣れてしまう。

5月、なぜかステッカーチューンを始める。付けてからナンバープレートカバーがアメリカじゃねぇかと気づく。







SEV、ついにプレミアに手を出す。世の中が緊急事態だなんだの時期に、出勤回数が増え、変わったばかりの部署で負担が増えたことにムカついてSEVを追加導入する。

6月、キーレスがダメになり交換。しかし、12月に運転席側が閉まらなくなる。



ちょっとだけ最近に。とはいえ、今の車は四角い塊なので、やっぱり古くさい。



十何年ぶりに固形ワックスに戻る。

7月、生活環境が大幅に変わり、車どころではなくなる。



9月、エボが63000km到達。



サブウーファー が亡くなり、リニューアルする。注文してから、見た目ノーマルのコンセプトを破ってしまったと気づく。



10月、カプチーノ、シフトがグラグラ病発症。渋滞通勤で酷使しすぎたのか?いつものところではお手上げで、結局有名店にお世話になる。
春に感じた今時の車との差、また整備は出来るところはあるが、修理は限られた所でしか出来ないため、カプチーノを乗り換えようかと真剣に考え始める。



11月、真剣に乗り換え考えているくせに、GJのボンネットダンパーを入れてみる。



グロムのチェーン交換。まさかの二度行く羽目に。



約1年ぶりに北関東茶会に行ってみる。



初めてFMMに参加し、規模の大きさに驚く。カプチーノ、今年初の遠出。



12月、手放そうかどうしようか悩んでいるくせに、テールランプ交換。



再び、北関東茶会に出没。エボで行ったにも関わらず、企画者は自分の車とカウントし、覚えていてくれて驚く。



再度、FMM参加。前回と違って、人と話す。一昔前の車の良さを知る。
エボで出陣。



12月になり、なぜかS660にハンパなく興味を持ち始める。しかも、オーディオ以外はいじらないで乗りたいので、ある意味完成されたモデューロ一択。



今しばらくは、カプチーノ乗る予定です。ここまでカスタムした車なんで、二束三文で売るよりは乗りつぶしたいところではあるが、修理できるところが限られるのは・・・
近い将来の転勤先次第。それまではひたすら情報収集。

今年は、イベントごとは時代柄、中止多かったので、あまり出かける機会がなかったです。

来年はどんな年になるかな?

Posted at 2020/12/28 11:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさかさん、お大事に。
こちらは年のせいか、一度体調崩すとなかなか治りにくいです。」
何シテル?   01/12 19:26
カズキーノ改め、まっちゃーん!です。よろしくお願いします。 20代のころは、時代柄、スポーツカーを速くすることや、見た目をよくするチューニングにハマりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

どこのご家庭でもできるヘッドライトメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:51:57
MICHELIN X-ICE3+ 235/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:52:21
kei用 エアコンパネルに変更です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:30:47

愛車一覧

スズキ ST250 Etype STさん (スズキ ST250 Etype)
久々の250 だいぶマニアックなバイクですが、しばらく乗ってみます。 とりあえず来たその ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR Mr(ミスター) (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
カプチーノでは荷物を載せきれないとき、カプチーノ整備中のときで、それ以外はコンディション ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
かつてのメインです。2019冬-2020春までは、雨多すぎ、寒すぎ、爆風すぎ、ガタきすぎ ...
スズキ カプチーノ ファニチーノ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 キビキビ走るいいヤツです。 車体番号から3.1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation