• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃーん!のブログ一覧

2021年12月08日 イイね!

カプいじり

カプいじりCスピーカーをまだ使い切っていないので、次のステップはまだ早いと思ってましたが、安くスピーカーが手に入ったので、入れ替えました。



マニアックかもしれませんが、TS-Z132PRSというスピーカー。あまり選ぶ人いないと思います。あえてこれにした理由は、カプチーノのスピーカー裏のスペースが狭すぎて、厚みのあるスピーカーがポン付け出来ないから。あくまでも、純正位置にこだわるのがネックになっています。おとなしくドアスピーカーにすれば選択肢は大きく広がるのですが、狭くしたくない。それと、所詮はカプチーノ。ロードノイズ、エンジン音、マフラー音、ダダ漏れです。それがカプチーノのいいところではあるんですが。音質はちょっと良ければ、それでOKです。通勤が少しでも楽しくなるのが目的です。



とりあえず、某オクで買ったバッフル。スピーカーの取り付け位置の関係で、跡形もないくらい切り刻みました。やりながら気づいたけど、なぜにここまで複雑な形?という位、デコボコの場所にスピーカーが付いています。初めから箱作ってやるのもありかな、マジで思いました。



余った残骸ですが、レアルシルト。デッドニング というよりは、驚くほどの隙間、というより、もはや空間塞ぎに使用でした。隙間に余裕で指が入ります。
スピーカー裏は、ガッチリ貼るとスピーカーが当たってしまうため、スピーカーのピンポイントの裏だけしか貼れませんでした。あとは、防音テープ巻いて終了。

配線処理が終わっているとはいえ、一日がかりでした。ほぼ、バッフルのカスタマイズ。



終わった頃には暗くなってきてました。

ツィーターが黄ばんでいるのは、古いからか、前のオーナーのヤニコーティングか?なんとなく、ウーファーがタバコ臭かった気がします。

無調整で聞いてみての感想。思ったほどじゃ😅というか、Cスピーカーどんだけコスパいいんだよ、と思いました。

音量上げると、相変わらず大化けます。カロッツェリアさんは、そういうのが得意なのかな?勝手なイメージですが、大人しそうなで優秀なマジメさん、というイメージだけど、ギャップがすごい。

あとは、ひたすら調整です。狭いので、少しの差でも結構ズレるので、難しい。
Posted at 2021/12/08 17:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさかさん、お大事に。
こちらは年のせいか、一度体調崩すとなかなか治りにくいです。」
何シテル?   01/12 19:26
カズキーノ改め、まっちゃーん!です。よろしくお願いします。 20代のころは、時代柄、スポーツカーを速くすることや、見た目をよくするチューニングにハマりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567 891011
1213141516 1718
1920212223 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

どこのご家庭でもできるヘッドライトメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:51:57
MICHELIN X-ICE3+ 235/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:52:21
kei用 エアコンパネルに変更です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:30:47

愛車一覧

スズキ ST250 Etype STさん (スズキ ST250 Etype)
久々の250 だいぶマニアックなバイクですが、しばらく乗ってみます。 とりあえず来たその ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR Mr(ミスター) (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
カプチーノでは荷物を載せきれないとき、カプチーノ整備中のときで、それ以外はコンディション ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
かつてのメインです。2019冬-2020春までは、雨多すぎ、寒すぎ、爆風すぎ、ガタきすぎ ...
スズキ カプチーノ ファニチーノ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 キビキビ走るいいヤツです。 車体番号から3.1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation