• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃーん!のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

クラクション

昨夜、使ってしまいました。
いや、なんつうか、さっすがにイライラしたもんで。

じーさんよ、何故に横断歩道のど真ん中で突然止まり、交差点横の工事を止まって見続ける?それも、信号無視してきて。歩行者用、赤だっつうの💢ここ、別々、分かる?ボケ💢車、歩行者、別れてんの。おかげで、ここはいつも1人、2人のために大渋滞できてんの。

クラクション鳴らしたら、気にせず工事見てるし。何か?と言わんばかりに。爆裂乱打したら、工事のオッサンが気づいたのか、このクソジジイを誘導しに出て来てくれたけど。

というか、連休中に工事始めるなよ、と思うけど。しかも夜まで。きっと、ブラック企業なだろう。でも、出てきたオッサンはいい人。アホなら、オレにキレてきただろうから。それとも、後ろのヤン車さんも一緒に乱打してたから、ビビって何も言えなかったのか。

老害に出会った日でした。数年ぶりにクラクション鳴らしたかも。BOSCH、いい音だけど、思ったよりは小さいな。トラック用、マジで入れようかな?
Posted at 2018/11/25 17:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月24日 イイね!

続々々SEVチューン

続々々SEVチューン春から、まだまだSEVチューン中。
気のせい、意味ないという人沢山いると思いますが、マイカプには効果があるので、未だに追加中。エボには何一つ効かないけど。

自分はあくまでも、元の性能に近付けるパーツ、と思っています。さすがに年代物の車になりつつあるので、様々な所が劣化しているので、いろいろと影響している様子です。

外しても変わらないという人もいますが、自分もそうです。たまに所用のため、車内のSEV全部外すことありますが、効果は持続しています。元の性能に近付けるからだと思います。もう、元に近付いたということだと思っていますので。付けたままなのは、持続のためです。

それではSEVチューン第12弾

グランドパワー(追加)



いろいろな場所を試している時に、二箇所の候補があって、巡航用、低速トルク用で迷った結果、渋滞通勤用にトルクをとりましたが、たまの巡航時の楽しさを求めての追加。
おかげで巡航時が乗りやすくなりました。

第13弾

フラットパネル



これは、よく分かりません。
疲れ防止、らしいけど、場所が悪いのか、効果をあまり感じません。

第14弾

ストレスブロック



めちゃくちゃ高価です。ものすごい嫌なことがあったあとに、ヤケになって買ってしまいました。

取り付け位置の調整が難しい。

今は、エンジンルーム、トランクに移しました。全てを向上させた感じです。フロントの剛性が高まりました。めちゃくちゃ嘘くさいですが、何故かの剛性UPです。
リアの減衰力を変えなければいけないくらい、後ろはしなやかになりました。
しかし、このSEVは、要リセッティングです。自分の力では使いこなせません。

第15弾

トランスコア



こちらは、本当に感動です。
配線に影響と、うさんくささMAXですが、しばらく乗って、全域に効果がありました。レスポンス上がりすぎ。RUNSのパワーアップ版?4速3000回転からの加速がUPしました。幻の6速に入れたくなるほどです。付けてしばらくは低速に影響ありませんでしたが、今は1速2速のつながりが良くなりました。

ホント、不思議パーツです。
これだけ付けたので、本格的にリセッティングの必要性を感じます。

しばらくは、クソ忙しくて行く時間ないけど、落ちたら、ショールームに行ってリセッティングしてもらおうと思います。

Posted at 2018/11/24 19:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月18日 イイね!

オカルトパーツ

オカルトパーツ雑誌の付録のSEV。どう使おうか考え中。
毎年、すぐ売れ切れるらしいけど、全然ヨユーで売ってました。そのうち、オクとかで転売ヤーさんが売りだすんだろうけど。

この手のパーツは、どうなんだろうね。ホント不思議。外しても、しばらくは持続するからか、気のせいパーツとして有名です。そして、エボにはまるでだけど、カプチだとハッキリと差が出る。やはり、古くてバランスの悪い車だと、元の性能に近付けるということか?
Posted at 2018/11/18 10:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月12日 イイね!

ワイパー交換

昨日ですが、ワイパーのゴムを交換しました。
ワイパーの取り外し、昔より楽になった気がする。昔ヘタだったのか、ワイパーが進化したのか、記憶は定かではないけど。
雪国時代、春と冬の交換、めんどくさかった気がします。ぜんぜん外れねーって記憶が。
Posted at 2018/11/12 21:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月11日 イイね!

燃料計

燃料計やっぱり、壊れてるみたいです。ここから満タンで、15.8リットル。
ときどき、半分まで減ることありますが、しばらくすると、その上のメーター位までいくようです。半分以下にはならないみたいです。
半分から上で、見極めないといけないみたいです。

遠出がちょいと怖いなぁ。
Posted at 2018/11/11 13:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさかさん、お大事に。
こちらは年のせいか、一度体調崩すとなかなか治りにくいです。」
何シテル?   01/12 19:26
カズキーノ改め、まっちゃーん!です。よろしくお願いします。 20代のころは、時代柄、スポーツカーを速くすることや、見た目をよくするチューニングにハマりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

Kei純正エアコンパネル~その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 07:41:47
Kei純正エアコンパネル(仮)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 07:41:42
Kei純正エアコンパネル(仮)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 07:41:38

愛車一覧

スズキ ST250 Etype STさん (スズキ ST250 Etype)
久々の250 だいぶマニアックなバイクですが、しばらく乗ってみます。 とりあえず来たその ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR Mr(ミスター) (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
カプチーノでは荷物を載せきれないとき、カプチーノ整備中のときで、それ以外はコンディション ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
かつてのメインです。2019冬-2020春までは、雨多すぎ、寒すぎ、爆風すぎ、ガタきすぎ ...
スズキ カプチーノ ファニチーノ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 キビキビ走るいいヤツです。 車体番号から3.1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation