• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

結局 まるなげ!

結局 まるなげ! 先日パーツレビューにアップしたHID55Wキット

純正HID35WヘッドライトLO側交換のために購入したものです。

昨年、家内のワゴンRスティングレーが納車されてから、ヘッドライトの明るさに驚き、マイゼロの暗さを実感することとなりました。



ワゴンRスティングレーは、プロジェクターHIDなので明るいのは当然なのですが、以後、劣等感を持ち続け現在に至ることとなります。

そこで!!このキットを導入してみようと。



先人の整備手帳を足跡付けまくりで見ながら、バンパーを外すことなく、片側をずらしてヘッドライトを外せるようなんです。

どうやら、私にも取り付け可能でありそうな気持ちにさせてくれる素晴らしい内容でした。

ここまで来たら自分でやるぞと意気込んで、すでにLOのHIDを交換されているみん友のGeneXさんにメッセージを送って色々とご教示いただきました。GeneXさんありがとうございました。

日曜日に取付する予定で準備し、前日の土曜日に予行とヘッドライト構造の確認を兼ねて運転席側バンパーをずらし~の、タオルで養生し~の、悪戦苦闘しながらヘッドライト外し~の・・・




険電テスターを事務所に置きっぱなしやないか~い


ヘッドライトのプラスコード分からんし・・・


ここで撃沈されてしまった私は、悪戦苦闘しながらヘッドライトユニットを元に戻し、バンパーを元に戻して途方に暮れることとなってしまいました。

はい、完全に自分でやることを諦めました。

日曜の夜には肩から腰にかけてのひどい筋肉痛・・・アキラメテヨカッタ



そ~いう訳で、昨日はショップに預けて取付作業をやって貰いました。

① 安物のHIDキットのため何時バラストが逝ってしまうか分からないので純正は殺さないこと(バンパーずらしで純正戻しが可能に)
② 逝った時の交換作業が簡単にできるように電源の分岐をきちんと取っておくこと(次回交換作業の工賃削減のため)

以上の2点を伝えて夕方完了しました。かなり手こずったそうです。
自分でやらなくて正解だったと思っています。


肝心の明るさですが、確かに明るくはなりました。しかし、感激するほどではありません。
AFSをHID化した時の明るさの違いのような感激は、残念ながら味わえません。



今朝写真を撮ってみました。35Wとの比較画像は残念ながらありませんが、見た目ではかなり明るいと言うか眩しすぎます。

55W
55W posted by (C)チャーミー


今後、対向車の方には幾分かのご迷惑をお掛けすることと思われますが、どうか寛大なお気持ちでの運転をお心掛けいただきますようお願い申し上げます。

ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2010/10/28 09:29:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 11:11
(;゚∀゚)ゲッ
たいしたアドバイスも、してませんが
(⌒~⌒;A ふきふき

おっと 無事?
装着おめでとうございます
でも、暗いですか?「(´へ`;)
それじゃ~助手側の光軸を若干
センターよりに調整したらどうでしょう?
ゼロのlawって右肩下がりのカットライン
みたいな感じでテスター(ライト)使って
調整しても輝度が高い部分って
随分、左よりなんですよね
W数上げた分サイドの明るさも充分の
はずですから一度お試しあれ(^0^)
実際、僕のもセンターよりです♪
対向車からlawだけでわ
パッシングされた事ないっすよ

ところで!①②の施工方法が気になりますね~
純正殺さないで簡単に交換できるって・・・
少~し レシピを教えて下さい(゚ー゚☆キラッ
コメントへの返答
2010年10月28日 11:55
その節は大変ありがとうございました。

本来ならば、直接ご訪問して立ち話もなんだからと勝手にお邪魔し、お茶(冷えたビールでも可)をご馳走になり、近所の鮨屋から特上にぎり&お造りなどご手配いただき2~3日観光がてらご宿泊するのが筋では、ありますが何故、不作法なチャーミー故おゆるし願いたく候。。。

と、パクってみました。

助手席側の光軸調整は昨日考えていたところです。試してみます。

①は、蓋に穴空けして純正のカートリッジを外に出し、テープを巻いて放置します。
②は、既存配線は生かしておいて、電源を分岐して後付バラスト用の電源を別に作る

ということなんです。純正に戻す時は、蓋を外してカートリッジを入れ替えるだけです。

きちんと説明できてるかな?
2010年10月28日 12:06
石●組の代紋を付けてれば眩しくても誰も文句は言えません!


ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
コメントへの返答
2010年10月28日 12:19
仮に、代紋を付けていたとしても夜なので暗くて見えないのと、眩しくて見えないし・・・
2010年10月28日 12:13
やっぱり丸投げ・・・なのね(;´Д`A ```

私も55Wは気になってたので次回拝見させて頂きます。


え~っと、確か丸投げに5000円??でしたっけ(爆)


コメントへの返答
2010年10月28日 12:23
丸投げ大好きのチャーミーが通りますよ~

13日にじっくりと、ですね。

そーです。丸投げに5000円に5000円!!だったはず・・・

自分でやらんで正解でした。ショップもかなり手こずったようです。
2010年10月28日 13:29
チャーミー=1時間以上の作業は丸投げ!笑(・o・)ノ

ペトは、冬は丸投げ(∋_∈)
コメントへの返答
2010年10月28日 13:36
よ~く分かってらっしゃる!

だって、時間あたりの報酬(工賃)考えたら安いしネ(o^∇^o)ノ
2010年10月28日 13:39
おぉ~~~~!!

色もそろって明るいですね(@_@;)

私も最近 老眼に(ーー;)なったのでしょうか・・・
暗く感じてきました(爆)

コメントへの返答
2010年10月28日 13:48
写真では色が揃っているように見えますが・・・

実際に肉眼で見ると、やや蒼白、白橙、白というように自己主張が凄いです。

老眼じゃなかったんですか?私はとっくの昔に老眼鏡の世話になっていますが(爆

プロジェクターを55WHIDに変えたら、どれだけ明るくなるか・・・タノシミニシテイマス
2010年10月28日 13:49
いよいよ電光代紋の時代がやって来ましたね。
コメントへの返答
2010年10月28日 14:16
電光代紋???

ボンネットにLEDで石●組って貼り付ける?

ちゃん☆さん、先にやってみて!
2010年10月28日 18:25
たぶん、自分の場合だったら最初から丸投げになると思います(--;)


チャーミー。さんのチャレンジ精神に感服致しました(;^_^A


コメントへの返答
2010年10月28日 18:38
なんと素晴らしいコメント!!

座布団3枚あげるから、今からおいで(笑
2010年10月28日 20:36
装着おめでとうございます\(^▽^)/  写真で見るとかなり激明るい気がします。

オイラも行きたいのですが、バラストを置く場所が・・・・見当たりません(涙)
(純正含めて既に8個付いてます・・・)
コメントへの返答
2010年10月28日 20:57
ありがとうございます。

後は助手席側の左右光軸調整で様子を見てみます。

私も8個になりました。2個は死んだまま放置されてますが(爆
2010年10月29日 4:03
ヽ(゜▽、゜)ノ 55W…

とんでもなく明るそうですな♪

自分のはフォグがないのでLOWだけじゃ暗いの…(爆

コレ逝けば大丈夫!?
コメントへの返答
2010年10月29日 5:28
ヘッドライトだけの比較では55wの方が断然明るいですよ。

でも、劇的に明るくなった!ということは感じません。

オクで1円スタートがあるから、頑張ってやってみて下さい。
すでに、予備を1円で落としてます。
2010年10月29日 18:57
遅コメですいません。

早速質問です!

Loを55wに変えたらフォグとAFSの
明るさの差がはっきりわかりますか?

フォグをAFSも55wに変えなきゃって感じですか?

今回もマジコメですwww

AFSが・・・気になる所がありますが。。。
飲んでませんか??? TELしてもいいですが。。。
コメントへの返答
2010年10月30日 8:50
おはようございます。

LOだけの点灯なら、確かに明るくなったな~とは感じます。(昨日AFSが点灯しなくなってました)

しかし、AFSのHIDの明るさとプラスされた場合には、劇的な変化にはなりません。

フォグもAFSもそのままで充分ですね。

光軸調整が出来るなら、AFSを55Wにすると劇的に変化すると思います。

フォグは55Wにしても意味無いと思います。

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation