• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2023年06月22日 イイね!

セーリング機能を積極的に使ってみる

サブコンとスロコン併用でエコプロモードでも快適に走れるようになったので、エコプロモードをデフォルトにしています。

エコプロモード走行中には、アクセルオフでニュートラル状態で走行するセーリング機能があります。

通常は、緩やかな下り坂などでアクセルオフにすると自動的にセーリングモードになりますが、パドル+を二度押しすることによってもセーリングモードにすることができます。今回は、この機能を多用してみました。

総走行距離1034.3㎞のうち392.9㎞をセーリングで走っています。エンジンブレーキも多用しますので、4割を楽に超える走行はアクセルオフの状態です。
燃費計の数字も19.5㎞/Lと良い数字が出ていましたので、セーリングで燃費は延びるものだなと思いました。

駄菓子菓子、満タン法の燃費は16.74㎞/Lという結果。
通常は燃費計表示より-2㎞/L程度なので、誤差が大きくなっていますが、今回の走行環境を考えると16.74㎞/Lという数字は悪くはないと思います。


パドル+二度押しで強制セーリング。便利な機能だと思います。

F30にもセーリング機能はありましたが、G01のセーリング機能は更に進化していますね。

Posted at 2023/06/22 12:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2023年04月06日 イイね!

初回16.84㎞/L

納車時に満タンにして初の給油を行いました。

燃費記録にも登録しましたが、初回の燃費は16.84㎞/Lでした。

WLTCモードでの燃費が14.5㎞/Lであることから考えると、頑張った数字かと思いたいですね。

ほんとはもうちょっと良い数字を期待していたのですが、F30に比べて-3㎞/L位の燃費ですね。

今から気温が段々と上がり始めますので、もっと良い数字は期待できると思います。

目標値は19㎞/Lぐらいかな?



Posted at 2023/04/06 08:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2021年03月31日 イイね!

無給油1,000㎞超走行記録更新中

本日給油してきましたが、無給油1,000㎞超走行の連続記録が25回となりました。

今冬は気温が氷点下となる日も多く、燃費には厳しい環境でしたが、良い結果が出せたと思います。

今からは気温が上昇してきますので、燃費も伸びてくれるようになります。

以前のブログにも書いていますが、気温が低いと空気密度が高くなり(空気が濃くなる)、燃料も空気密度に応じて多く噴射されるため燃費は悪くなります。

逆に気温が高くなってくると空気密度が低くなり(空気が薄くなる)、噴射される燃料は少なくなるため燃費はよくなります。

普通に呼吸しているだけでは空気密度の変化など分かりはしないのですが、車は敏感に反応しています。
Posted at 2021/03/31 14:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2020年07月08日 イイね!

無給油1,000㎞超走行連続記録更新中



無給油1,000㎞超走行の連続記録ですが、前車F30で14回の記録が最高でした。

先ほど給油して燃費記録に登録して気付いたのですが、今回の給油で無給油1,000㎞超走行の連続記録が16回となりました。

箱替えからの給油後平均走行距離も1,000㎞を余裕で超えてました。


さて、この連続記録、あと何回延ばせるか。



Posted at 2020/07/08 10:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2019年06月21日 イイね!

ドーピング その2

パーツレビューにもアップしているドーピング剤。
サプライズサプライズのディーゼルウェポンを添加してみましたので、結果報告です。




前回試したのが呉工業のFUEL SYSTEM POWER BOOSTER。
891円でしたので、軽油7.6L分の費用です。
1,242.7㎞を53.36Lで走り、23.29㎞/Lの燃費を記録しました。
この時の走行条件は、長距離も多く20日で1,242.7㎞を走っています。

今回の燃費は、1,270.7㎞を56.72Lで走り、22.40㎞/Lの記録でした。
185円分入れていますので、軽油1.58L分の費用です。
走行条件としては、長距離走行は無く中距離程度が多い印象です。前回の満タンから30日経過しています。

添加剤を試す前は、14回給油中カタログ燃費の21.4㎞/Lを超えたことが2回ありますが、いずれも22㎞/Lの壁を突破することは出来ませんでした。

添加剤を入れたことで、どちらも22㎞/Lの壁を突破しましたが、コスパはディーゼルウェポンに軍配が上がります。
今回の燃費については、カタログ燃費を基準に計算しても、185円分の添加剤を加えただけで311円分の燃費が延びましたので、完全に元が取れています。

これからは、エアコン使用で燃費が悪化しますが、この添加剤に期待したいですね。

とか言いながら、同メーカーのサプライズサプライズから出ているセタンブースターも入手済み。

こちらは、軽油のセタン価を上げる目的に使用するものですので、ディーゼルウェポンで燃料系統の洗浄を行いつつ、セタンブースターで軽油のセタン価を上げて更なる燃費改善を期待したいと思います。



試してみようかと思っているそこの貴方。どちらの添加剤も、くれぐれも取扱いには注意してください。
車内にこぼしたりすれば、誰も同乗してくれない悪臭仕様車となってしまいます。

密閉出来る小瓶に小分けして使用することをお奨めしますが、小分け作業は室内で行わないほうが良いでしょう。





Posted at 2019/06/21 09:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation