• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

無給油1,000㎞超走行10回記念

 
燃料満タンからの無給油1,000㎞超走行に、なんとなく拘っていましたが、今回無事10回目の1,000㎞超走行を達成しました♪

今年3月30日に納車され、総走行距離は17,000㎞を超えました。
一ヶ月約2,000㎞の走行ペースだから達成できたと思います。


        給油日    走行距離   給油量    燃費

第1回目 13/04/18   1,054.1㎞   53.82L   19.59㎞/L
第2回目 13/05/15   1,066.4㎞   51.49L   20.71㎞/L
第3回目 13/05/30   1,008.7㎞   53.43L   18.88㎞/L
第4回目 13/07/31   1,059.5㎞   53.50L   19.80㎞/L
第5回目 13/09/13   1,125.1㎞   53.91L   20.87㎞/L
第6回目 13/09/20   1,014.5㎞   50.40L   20.13㎞/L
第7回目 13/10/05   1,030.5㎞   53.48L   19.27㎞/L
第8回目 13/11/08   1,069.9㎞   54.46L   19.65㎞/L
第9回目 13/11/19   1,046.2㎞   55.67L   18.79㎞/L
第10回目 13/12/09   1,014.3㎞   53.14L   19.09㎞/L


あと少しで1,000㎞超走行は何度かあるのですが、休日前の給油などでタイミングが合いませんでしたね。

それにしても、320dはとても燃費が良く、それでいてパワーもトルクも大きくて素晴らしいと思います。

最近は、朝一番の気温も低く燃費が延びない傾向にあります。
通勤時の暖かい気温の時は20㎞/Lぐらいだったのが、最近は16㎞/Lぐらいまでしか延びてくれませんね。

今から寒さも厳しさを増していきます。
無給油1,000㎞超走行は、暫く達成できそうにも無いですね。
 
 
 
Posted at 2013/12/09 09:04:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年09月13日 イイね!

無給油走行距離更新

無給油走行距離更新 
サブコン付けてからの燃費が良いですね。
最近は涼しくなってエアコンでの負担が減ったせいか燃費の延びも満足です。

この画像は、今朝通勤途中で撮ったもの。運良く路肩が空いていたので駐まって記念撮影。この時点では燃料警告は出ていませんでした。
無給油走行距離最大のゾロ目です。





そして、先ほど給油してきました。
入った軽油は53.91リットル、総走行距離1125.1㎞、満タン法燃費20.87㎞/Lでした。
無給油での走行距離更新です。




燃費計での燃費は20.2㎞/Lで、満タン法燃費の方が良い燃費です。
普通は逆なんですけど・・・

サブコン付ける前は、満タン法より燃費計の方が1㎞/L強多い数字を示していましたが、今回は完全に逆転しました。


300㎞弱の高速走行と通勤でこの燃費。

東京から福岡へ無給油走行が可能なのもうなずけます。
 
 
 
Posted at 2013/09/13 11:40:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年07月24日 イイね!

サブコンで何が変わる? 燃費編

先日、サブコンを付けてパワー&トルクアップでニンマリな私ですが、今回は燃費について書いてみようと思います。

但し、走行環境は皆さんと一緒ではありませんので私の車に限ってのレポートです。
それに年間を通しての燃費試験ではなく、短期間での燃費試験ですので今後のデータが楽しみです。


サブコンを付けて満タンにしてからの最初の燃費がこちら

走行距離  952.4 km
給油量    51.76 L
燃費   18.40 km/L

この時の燃費計の表示は18.5 km/Lでした。過去の燃費計の表示では、満タン法燃費より1~2 km/Lほど多く表示されていましたが、満タン法燃費とほぼ同一の表示です。

サブコン取付によるパワーとトルクの変化を確かめるために、アクセルを目一杯に踏んでの加速を繰り返したり、高速合流や追い越し加速の変化を検証したりしましたが、思ったほどの燃費の落ち込みはありません。


その次の燃費がこちら

走行距離  955.5 km
給油量    55.08 L
燃費   17.35 km/L

サブコンを付けてすぐの燃費より悪くなっています。
普段のチョイ乗りは家内の車を使いますが、猛暑の中エアコン全開でチョイ乗りもしています。高速を300㎞ほど走っていますが、高速を使わなければ15㎞/Lぐらいだったでしょうか。
この時の燃費計は18.0㎞/Lで、少し誤差がありました。


で、現在検証中の燃費です。
下の画像は、通勤+αと高速100㎞ほど走った時のメーター表示です。
実走行と航続可能距離合計で1,200㎞を超えています。



今回の検証は、チョイ乗りはしないこと。極力省燃費運転を心がけること。
しか~し、高速合流などはスポーツモードでちゃっかりと楽しんでますが・・・

夏にこの燃費?と思われるかもしれませんが、実は通勤の際にはエアコンを使用しないことが殆どなんです。
朝は涼しいですし、夕方は事務所のエアコンで冷えた体をリセットするのに丁度良いんです。
それに信号に引っ掛かることがあまりありません。


で、今朝のメーター表示





600㎞超走行でも、燃料は半分使っていません。
平均燃費はジャスト20㎞/L。航続可能距離が正確に計算されていればピッタリの燃費です。

無給油1000㎞なんて楽勝ですね。



サブコン付けて変わったこと。

車の学習にもよると考えられますが、燃費計の表示と満タン法燃費との誤差が少なくなったと思います。

車の燃費計は、燃焼効率で計算され表示されていると考えていますが、実際の燃費は燃焼効率より悪いんですよね。
前車クラウンでもそうでしたが、燃費計より満タン法燃費のほうが悪いんです。

その誤差が小さくなったということは、燃焼効率と同等の効率で車が動いているということになり、僅かながらでも燃費が良くなったと考えられます。

結論を出すには短期的過ぎますが、サブコンを付ければ燃費は良くなる。

と信じたい(笑


ノーマルに戻して検証しろよ、なんて聞こえてきそうですが、せっかくのパワーとトルクを落としてまでノーマルに戻すなんてことは致しません。



自己満足できれば良いんです。



Posted at 2013/07/24 10:30:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年04月18日 イイね!

祝! 無給油1000㎞超走行

祝! 無給油1000㎞超走行昨日に続き、燃費ネタです。
 
4月3日に満タンにした私の320dですが、期待どおりの仕事をしてくれました。

総走行距離1054.1㎞、給油量53.82Lで、満タン法燃費19.85㎞/Lでした。





ボードコンピュータでは平均燃費22.1㎞/lなんて数字が出ていますが、これが本当なら1,200㎞ぐらいは走っています。


下の写真は、燃料警告が出てしばらく走った時のものです。
走行距離1000㎞を超えています。




慣らし運転中で、エンジンも馴染んでいませんが簡単に無給油1000㎞超走行を達成してしまいました。
カタログ燃費からすると当然のことですが・・・

今回の走行は、高速200㎞弱、自動車専用道路70㎞強、残りは通勤での使用です。
通勤と言っても、信号の少ない通勤路で、慣らしを早く終わらせるために朝夕遠回りをしてますので、これも燃費が延びた要因です。

エンジンが馴染めば、もっと良い燃費が期待出来ると思います。


エコな私にはぴったりな車だと確信しました←ここ、突っ込みどころですよ!
 
 
 
 
Posted at 2013/04/18 13:06:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年04月17日 イイね!

オフ会からの燃費が・・・

オフ会からの燃費が・・・ 
この間の土曜日は、交通安全祈願オフでした。
写真は、宗像大社の拝殿です。
この写真からも祈願出来るようになっています。







彩姫さん、★nyao★さん、JABULANI.00さんの参加で行いました。

白クラウン、黒GS、黒クラウンと私の白BMW320dです。


写真ですか?撮ってません(爆


交通安全を祈願して、チャンポン食べて解散でした。


帰宅してのトラベルボードコンピュータの数字がこちら。


見事です。平均燃費はビックリするほど良いですね。宗像到着時点では25㎞/Lを超えてました。
燃費計が正確だとしたら、軽油10リットルで往復したことになります。前車クラウンでは考えられない消費量です。

燃料代換算では、ディーゼル車もハイブリッドガソリン車と遜色ない燃費だと思います。

まだまだ慣らし運転中ですが、この車の低燃費運転の仕方がだんだん分かってきたような気がします。



Posted at 2013/04/17 13:29:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation