• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2015年11月20日 イイね!

リアルームランプからの異音を確認してもらう

 
ずっと悩まされていたリアルームランプ辺りからの異音ですが、根本的な対策ができないまま本日を迎えています。

異音が出た場合には、リアルームランプを押し上げてやれば何故だか異音が止みます。

2週間ほど走っているとまた出始める、そしてリアルームランプを押し上げるの繰り返しです。


この異音、ディーラーで確認出来ていないんですよね。
この間の確認の時には、リアドアからの異音は盛大に出てくれていたんですが、ルームランプからの異音は出なかったんです。


一週間ほど前に異音が出始めたので、ディーラーに確認させようと思いついたのが、スマホの録画機能。
異音が出る場所で録画と異音の録音を試してみました。

マイクを異音が出ている附近に向けて、五十肩の痛みを堪えながらスマホを上に(笑

良い考えでした、異音の録音成功です。
車内の一部が録画されているので運転中の異音であることが想像できるんです。

で、これをディーラー担当へメールで送りました。
本日現車確認に来るそうです。


ここ一週間は同じ場所で必ず出ているので、今回は担当に確認してもらえそうです。
一度確認してもらえば、ディーラーで納得いくまで対応してくれますからね。




そうそう、バッテリーの+-端子に貼り付けるHADOOの「ハドタン」(無料で頂けます)を試してみましたが・・・

何も変化を感じることが出来なかった私です。




Posted at 2015/11/20 13:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 異音 | 日記
2015年08月19日 イイね!

今度こそ最後であってくれ

 
リアルームランプ附近というより、リアルームランプ部分から発生している異音ですが、先日の異音対策で異音が無くなりました。

と、言いたいところなのですが・・・


またまた出てしまったのです(泣


整備手帳には赤丸部分と青囲み部分にフェルトシートを貼って、ルームランプのがたつきを無くして対策したと紹介しています。






この時には、ランプをはめた直後は上側で固定されて異音が止まり、暫くすると下にずれて上下動が起きるようになり、異音が発生すると仮定しました。

これまでの異音対策の際には全てルームランプを取り外しているんです。

取り付けてからしばらくの間は異音が消えるという結果は同じ。

ルームランプユニットの何処からか異音が発生しているという仮定はどうしても捨てきれませんでした。

ということで、もう一度ルームランプを取り外して観察してみることに。

画像の白いプラスチックのケース自体を疑ったことが無いことに気付き早速点検。上下に揺らすと僅かな遊びが・・・

何か嫌な遊びに感じたんです。
少し力を入れてケースを下に下げてみると、黄色丸部分辺りのピンが外れるような手応えと同時にケースが外れてしまいました(爆

感の良い方はお気づきかもしれませんが、ここの固定が甘かったようなのです。

何度か取り付けたり外したりすると、遊びが無い状態に固定された感じになりました。


それから10日経過していますが、今のところ異音は出ていません。



今度こそ最後の異音対策であって欲しいと願います。







 
Posted at 2015/08/19 08:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 異音 | 日記
2015年06月30日 イイね!

またまた異音


リアのルームランプあたりから出ていると思われる異音が、またまた出てしまった。

ドア上部からの異音との合わせ技で出ていたが、ディーラーで対策をお願いしてからは、ドアからの異音は激減したし、ルームランプあたりからの異音も一度出たものの、コードにテサテープを巻くことで改善されているはずだった。

そんな感じで快適になっていたはずが、先週初めに小さなギャップなどで「ガガッ」と嫌な音が・・・

ランプに接続されているコードには、テサテープをグルグル巻きにして衝撃音は鳴らないように対策しているし、ムーンルーフのシェードと天井内装の間にはフェルトを貼ってもらっているから原因は他にあることになる。

コードにテサテープを巻いた時のことを思い出しつつ考えてみた。
ルームランプを外すと、内側には白いプラスチックのカバー?が付いていた。

考えられるとすれば、ルームランプとその白いカバーの干渉しか残されていないのではないか?
早速ルームランプを取り外して確認してみるが、どこが干渉しているのか見当が付かない。

面倒だから、ルームランプ裏側の基盤全体にフェルトシートを二重貼りにしてやった。

これが正解だったのか、異音は今のところ出ていない。


でもね、暫くしたら出るかもよ。






 
Posted at 2015/06/30 09:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 異音 | 日記
2015年04月03日 イイね!

やっと異音が無くなりました


先日来悩まされてきた異音ですが、やっと無くなりました。

複合で出ていたんです。

一つは、リアのルームランプ部分ということが分かっていましたが、ムーンルーフのシェードを二日ほど閉めていたら、そこからの異音は出なくなりました。

が、違う部分からも異音が出ていまして、31日からの入庫対応ということでディーラー入庫でした。

31日は、担当が車を引き取りに来たのでお約束の異音確認です。
皆さんも経験があると思うのですが、こんな時って何故か異音が出なかったりするんですよね。

その日の朝も自宅を出て暫くは異音が出ていたのですが、事務所に着く頃には異音が消えていました。

そんなこともあって、担当を後部座席に乗せてから発進する時には「異音よ出てくれ!」って心の中で叫んでいたんです。

やっぱり私って何か持ってます。
いつもは出ないような場所でも異音のオンパレード(爆

ディーラー到着後、メカが乗ってもオンパレードだったらしく、左リアのドア上部が擦れて出る音だということがやっと判明しました(それなりの対策はしてたんですけどね・・・)。

助手席ドアの建て付けも悪かったので、併せて修正したけど異音は残ったそうです。

異音への対策は、テフロンテープの貼付で対応しますなんて連絡が来たものですから、修正で消すのがプロだろ?な~んて言っても無駄なこと。

BMW JAPANからの保証対応がテープ処理だとか・・・

ルームランプ部分はフェルトで処理してもらって、ドア上部にはテープが貼られて昨日帰ってきました。

それでもドアからの異音は少し残っていましたが、本日の雨天時では無音となりました。
どうやらドライファストルブの出番のようですね。


やっと快適になりました。


ロングドライブにお出かけしたいところですが、来週末まで予定がびっしり。





Posted at 2015/04/03 14:11:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 異音 | 日記
2015年03月17日 イイね!

また出やがった・・・


ずっと悩まされている異音なんですけどね、ドアストライカー部分に対策したら良い感じだったんですよ。

良い気分になってたら同じ異音が出やがったんです。それも、いつもより盛大に(笑

ドアストライカーへの対策から静かな車内になったので、安心しきっていたのに裏切られた気分になってしまいました。

でも、今回の異音発生でほぼ原因が特定できました。
と思いたい・・・
盛大に出てくれたことが今回の発見につながったのではないかと。

なにしろ、車に乗ってドアを閉めただけで鳴ったのですから。

思ってもみなかったところからなので、今回は間違いないと思います。
と思いたい・・・

天井のルームランプ附近とムーンルーフのクローズ板の干渉でした。と思います・・・
グーで軽く叩くと異音と同じような音が出るんです。
クローズ板を閉めた状態では異音と同じような音の発生がなく、走行中も異音の発生が止まりました。
気まぐれで止まっただけかも・・・

今までここは手つかずで、確認すらしていない場所だったので意外でした。

月末にドアの建て付け修正のため入庫予約をしているので、担当に電話してその旨を伝え、対策をお願いしました。

前車クラウンでもムーンルーフ装備でしたが、まさかの場所でした。



頼むから、今度は原因特定であってくれることを望みますよ。





 
Posted at 2015/03/17 12:45:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 異音 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation