• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2010年12月13日 イイね!

グリルチェンジ

グリルチェンジ 
 
kazz-sportsフロントグリルを

匠の逸品T'sビレットグリルへ変更しました。

画像は、kazz-sportsフロントグリルです。




夏になって、どうしてもフロントグリルを交換したくなり、ネットを徘徊していたところ、箱破損の新品が安く出ていました。

前期後期共通という説明があったため、迷わずポチッと!!

取り付けてみると、グリル横はスカスカ、下も若干空き気味・・・
後期に取付は出来る。しかし、サイズは完全に前期用でした。

隙間をごまかすために、バンパーに沿ってプレートを作り、白カーボンを貼って凌いでいましたが、心の中にはドゲンカセントイカンという思いが・・・


社外品のグリルを色々見てましたが、フィッティングがイマイチだったり、値段がビックリ価格だったり・・・・

そんなときに九州で初取付のM-YASUさんのT'sビレットグリルを拝見させて貰って、速攻でTsuyoshi_会長さんにお願いしました。



純正グリルをくり抜いて、枠だけにする加工が必要ですが、これもお願いしてやっていただきました。


見事に枠だけになっています。

DSCN0942
DSCN0942 posted by (C)チャーミー


枠の中に収まるT'sビレットグリル本体です。
グリルを取り付けているステーに穴を開けて、ガッチリと取り付けるようになっています。

DSCN0947
DSCN0947 posted by (C)チャーミー



皆さんはこれに、ブラックやガンメタに塗装されていますが、あえて基本形を楽しむために、クリア塗装することにしました。


が・・・・・・・

ボディ塗装用のクリアは、アルミ素地への定着が弱くてすぐに剥げちゃいます。最初は脱脂ミスかと思い、やり直してみましたがやっぱり禿げました 剥げました。

只今、アルミ用クリア塗料の手配中です。明日には手元に届くのかな~?


取付は塗装が終わってからと思ってましたが、土曜日にやっつけちゃいました。

ステーへの穴明けに悪戦苦闘しましたが、いずれ整備手帳で詳細を披露させていただきます。


取付完了です!!!

DSCN0964-2
DSCN0964-2 posted by (C)チャーミー



クリア塗装は今度の土曜日に行う予定です。
それまでにキズが付かないように細心の注意が必要です(汗
Posted at 2010/12/13 09:36:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | グリル | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation