• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2024年03月15日 イイね!

ガレージシャッターのリモコンを何とかする

本日はX3の納車1周年記念日。

朝から弄りネタがないものかと考えていたんですが、考えていても何も思いつかないのは当たり前。

そんなときにYahooのページに表示される、あなたにおすすめの商品なんてものがYahoo!ショッピングに表示されていたんです。

表示されていたのはサングラスクリップ。これを見てピンッときたんです。

なんとなく決まっていたガレージシャッターのリモコンの置き場所。不便に感じていたわけではありませんが、モヤモヤしたものがありました。

早速バイザーに付けていたサングラスケースを外して、クリップを拝借。
3Mの両面テープでニコイチにしてセット。





モヤモヤがなくなった瞬間でした。

外したサングラスケースですが、蓋の部分の閉まりが悪くなってきてたので買い換えを考えていたのですが、見事に再利用できました。

クリップは2個ついていたので、家内のリモコンも同様に。

今日は、何か良いことがありそうな気がする~と思いながらこのブログ書いてます。


Posted at 2024/03/15 10:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2023年10月04日 イイね!

返さなくていいアル

5月に取り付けたパドルシフトエクステンション。
手が小さい私には、純正パドル位置が少し遠いということで、パドル操作については良い仕事をしていたと思います。




見た目は後付感満載でしたが、操作性が向上したのでそのまま使っていました。
でも、使っているうちに不満な点も出てくるものです。操作が重く感じられるようになっていました。

そんなときに見つけたのが、マグネチックパドル。Amazon徘徊中に表示され、興味が湧きましたが、その時はスルー。

暫く経ってよ~く商品説明を見ていたら、パドル操作部が可動調整できるようになっているということ。
これなら純正パドル位置より外側に調整できるかもしれないということと、お値段も安かったのでポチッと。



届いた日付は忘れましたが、中国から5日で到着。パドル操作部も一番外側に調整して早速取り付け。

ワクワクしながら早速の試運転にお出かけしたのですが、お約束のギアチェンジができない、パドルが反応しないという流石の中華製。

速攻でキャンセル返品リクエスト。そしたら代わりのパーツ一式送るから使ってみるかのメッセージ。ダメ元で使ってみようじゃないかの返信を。

二日ほど経って返品リクエストを取り消してくれとのメッセージが入ったが、代わりのパーツが到着して動作確認しないと取り消さないとの返信で、代わりのパーツ一式が発送されました。

その三日後位に返金処理のメールが届いたんです。恐らく返品リクエストから一定期間内に返金処理をしなければならないルールがあるんでしょうね。

そんなことがありながら、昨日代わりのパドル一式が届きました。
きちんと動作するかも不安なので、交換は後回しにして動作確認してみたら見事に動作するんですよ。当たり前でしょうけどね。

当初の約束どおりに、販売元へパドルが届いたこと、動作確認も問題ないこと、最初の不良品はすぐに返品すること、代金はどうなる?とのメッセージを入れ、待つこと15分。

以下原文。
いいえ、あなたは返す必要はありません。あなたは好きなように古いパドルを解決することができます。
私たちは時間内にあなたのための返品ラベルを更新しなかったので、全額返金はあなたのアカウントに返されます。
すべての問題は、あなたが私たちの良いサービスに満足できることを願って、解決されました。

つまり、返品不要、代金不要ということでした。

中華お得意の「返さなくていいアル」はお約束だなと思いましたが、今回は「代金もいらないアル」が追加されるとは思ってもいませんでした。

これには家内も大笑い。

この後パドルも交換し、一件落着と相成りました。



Posted at 2023/10/04 08:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2023年03月15日 イイね!

無事納車されました

X3 G01 20d MSports 本日、無事納車されました。

今回は、F30を下取りに出さずに知り合いのお友達に譲ることにしたため、積載車にて事務所までのお届けでした。

注文の際にお願いしたのが、ヘッドアップティスプレイ。これだけは絶対に付けたいとの要望で、セレクトパッレージなるオプション選択となりました。

おかげで、必要の無いパノラマルーフまで付いてきてしまいましたが、開放感があって良いと思います。

サブコンや○○や○○や○○など、色々なパーツが届いていますが少しずつ取り付けたいと思います。


以上、納車のご報告でした(笑



Posted at 2023/03/15 16:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2022年02月28日 イイね!

コロナワクチン接種3回目

昨日、コロナワクチン接種3回目を打ってきました。

接種券が届いたいたので、一昨日何気なく接種会場の予約状況を見ていたんです。
そしたら、ほとんど×マークなんですが、昨日の予約状況が△マーク。

一週間前に2回目接種から6ヶ月経過していたので、迷わずポチッと致しました。

前2回はファイザーを打っていたので、今回はモデルナを選択しました。
ファイザー3回より抗体が増えるらしいので、副反応のリスクより抗体確保を優先し、モデルナ一択でした。

気になる副反応ですが、二日目の今日は、注射部位の痛みと軽い腰痛がありますが、発熱や倦怠感のようなものはありません。

ニ回目のワクチン接種の時に、注射部位にロキソニンテープを貼って痛みを軽減させていましたので、今回もロキソニンテープを貼りました。

腕を上げれば痛みますが、じっとしていれば痛みは感じない程度です。
軽い腰痛については、鎮痛剤を飲んで様子を見ています。

私のかかりつけ医によれば、痛みが出たら我慢せずに鎮痛剤を飲むようにとのことです。

皆さんも鎮痛剤を用意して、3回目接種に備えてください。
Posted at 2022/02/28 08:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2021年08月18日 イイね!

コロナワクチン接種2回目

一昨日はコロナワクチン接種2回目でした。

1回目は接種部分の痛みが出た程度で、体調の変化はありませんでした。

接種部分の痛みについては、筋肉を注射針で傷つけているので、大なり小なりは痛みが出てもおかしくはありません。

さて、昨日の2回目接種から24時間経過時点での体調ですが、腕の痛みとかすかな疲労感のようなものがありました。午後2時30分時点です。

夕食前には少し気怠い感じになっていましたので、夕食時に体温測ると37.4度の微熱がありました。晩酌は・・・(笑

腕の痛みについては、1回目の時よりひどい感じがしたので、ロキソニンテープを貼ってみました。

就寝にあたっては、体温上昇に備えるためアイスノンを枕にして御就寝。
今朝は平熱に戻っていました。
腕の痛みは、押さえれば痛みを感じますが、日常動作での痛みは消えています。


これでコロナワクチン接種2回が完了しましたが、新型コロナに感染しなくなった訳ではありません。今まで同様の感染対策は必要です。







Posted at 2021/08/18 09:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation