• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2015年09月11日 イイね!

50,000㎞突破とパドルインプレ

50,000㎞突破とパドルインプレ
今回は、狙って撮りました。




50,000㎞を突破するって分かっていたので、今回は狙いました(笑

昨日、色々なハプニングに見舞われながらも無事にM3/M4パドルシフトに交換し、検証とゾロ目撮影を兼ねて早めに帰宅することにしました。

50,000㎞突破は前車クラウンに比べて少し遅いですが、5年目の車検を受ける頃には100,000㎞突破は間違いない過走行。



さて、Mスポ用パドルシフトのクリック感が不満だった私ですが、M3/M4パドルシフトのクリック感が良い感触なんです。





軽すぎず重すぎずの操作感は同じくらいなのですが、操作した時に指先に感じる微かなググッとした抵抗感は私好みでした。

それから操作音、これは使っているうちに変化するかもしれませんが、Mスポ用はバコッバコッっというような安っぽい音が出ていましたが、M3/M4用は静かですね。

操作する時の指のかかり具合もM3/M4用のほうが自然に感じました。

もうMスポ用に戻すことは無いと思います。



M3/M4パドルシフトに交換を考えられている方に注意して頂きたいこと。

私が買ったパドルシフトが不良品では無く、完動品であることを前提としますが、ポン付ではきちんと動作してくれません。

マイナスレバー操作でシフトアップするし、プラスレバー操作では無反応。
逆に取り付けても結果は同じです。

コネクタへの配線が逆なのかもしれませんが、これは確認していません。

使えるようにする簡単な方法はただ一つ。

Mスポ用もM3/M4用も分解して基板を取り出し、Mスポ用の基板をM3/M4用に流用すること。

分解するといっても、非常に簡単な構造なので心配いりません。


いつか時間のある時にコネクタ配線を確認してみることに致します(タブンヤラナイ・・・)






Posted at 2015/09/11 10:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月09日 イイね!

走行中に気がついて

走行中に気がついて 
自動車専用道路走行中にオドメーターを見てみると、33332㎞を表示していました。






次のゾロ目は半年後?



 
Posted at 2014/10/09 11:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年09月03日 イイね!

一日平均70㎞超えだぜぇ

一日平均70㎞超えだぜぇ 
昨日、帰宅途中の信号待ちで見事にゾロ目の記念撮影をすることが出来ました。

今年3月30日の納車から157日目でのゾロ目でした。
一日平均70㎞超の距離を走ったことになります。




乗用車の平均的な年間走行距離は10,000㎞と聞いたことがありますので、完璧な過走行ですね。

前車ゼロクラウンは13万㎞超乗りましたが、BMWはその距離を超えてくるのではないかと思います。

ま、同じような距離を走っても燃料代は半額以下。


今度の休みも何処かへ行きたいのですが、台風が・・・・
Posted at 2013/09/03 09:23:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年07月08日 イイね!

唐津バーガーを襲撃

唐津バーガーを襲撃
昨日、家内と唐津バーガーを食べに行きました。
往復300㎞。バーガー食べるだけのためにこれだけ走る馬鹿はいません。

長距離走りたかっただけなんですが。







車の中で食べてもソースがこぼれないように、ビニール袋に入っています。




パンは、カリッと焼いてあり熱々を食べました。
マクドナルドより美味しいと思います。



虹の松原や、唐津城、道の駅などで食べることが出来ます。




今回は無茶な加速は少しだけしかせず、普通に運転してみました。
終日エアコン使用で、往復燃費は燃費計表示で19.7㎞/Lだったので、長距離走行の場合、サブコン取り付けによる燃費低下は無いようです。


Posted at 2013/07/08 13:57:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年04月23日 イイね!

黒木の大藤

黒木の大藤福岡県八女市黒木町黒木の素盞鳴【すさのう】神社にある「黒木の大藤」を見に行ってきました。

毎年の恒例行事のようになっていますが・・・

推定樹齢600年という大藤で、国の天然記念物。幹囲約22m、枝は四方に50mほどのび、花房は満開時になると120cm以上にも達するという見事な藤です。






見ごろは4月下旬頃からなのですが、来週は予定があるので、いつもより一週間早く行ってみました。

まだまだ見頃にはほど遠いですね。









実は、去年のブログにも書いているんですが、大藤を見るのはあることのついでなんです。


毎年お会いしている堤絹子様。美味しいゆずごしょうを作っています。




今年も一年分を仕入れるために大藤祭りの会場へ。


でも、何処を探しても居ないんです。会場を二周しましたよ。
きんちゃんの柚ごしょうすら売っていないんです。

しょうがないので、きんちゃんの柚ごしょうの次に美味しい柚ごしょうを一年分買うことになってしまいました。

ま、これはこれで美味しいから許せるんですけど・・・



きんちゃんは、いつもおまけをくれるのに、今年はおまけを貰えなかったチャーミー。なのでした。




50歳の春は厳しいぜ
Posted at 2012/04/23 09:14:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation