• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

返さなくていいアル からの~



Amazonで買ったマグネチックパドルですが、最初に送られてきたパドルは操作しても無反応でしたが、交換品として送られてきた物は正常に動作し、最初の物は返さなくていいアルで一件落着となったのは前回のブログでした。

で、最初のパドルですが、私の車では動作しないので、燃えないゴミなのですが、別の車だったらと考えてみました。
事務所のご近所さんがF30の前期を所有されていますので、動作確認して作動するなら付けてみるかと聞いてみたら、取り付けたいとのご返事がありました。

この方は、私の前車F30の売却のお世話をしていただいた方で、よく車の話をしたりする仲良しさんなのです。

そういうことで、昨日夕方にエアバッグ外してカプラー入れ替えで動作確認。
パンパカパーンで見事に完動致しましたので、すぐにパドル交換致しました。もちろんパドル操作時の金属音対策もしっかりさせていただきました。


「返さなくていいアル」で燃えないゴミとして処分する予定が、感謝されるパーツだったという二度目の一件落着のお話でございました。
Posted at 2023/10/11 08:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2023年01月31日 イイね!

オーダー取り消しました

先日BMWディーラーにて●●●のオーダーをかけましたが、取り消しました。

5月中には納車される予定でのオーダーでしたが、すっぱりと切り捨ててしまいました。

だって、全く同じオプション構成のが3月入庫予定で入ってくるんだから、こんなにいい話はありませんよね。
オーダー当初の目論見どおりになりました。

日本に上陸してからの日程を考えていくと、3月中頃納車予定となるようです。

注文かけてから一週間でトントン拍子に話が進んでいます。

ということで、納車時に交換や取付をお願いするブレーキパッドや○○や○○をポチッとやりだすのも時間の問題ですね。



Posted at 2023/01/31 11:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2023年01月23日 イイね!

オーダーしました

お久しぶりのブログです。

5月に車検が切れるので、遅ればせながら箱替え準備開始です。

ということで、土曜日にGLBの試乗に行ってきました。
セレクトレバーがステアリング右側での操作となっており、少し戸惑いましたが乗ってるうちに慣れるでしょって感じで気にしないことに。

でも、希望の在庫車が無く、車検の日までに納車不可能が確定。一応中古も探して希望の一台が見つかったのですが、中古なのに価格が話にならんということで、メルセデスディーラーとはサクッとおさらば致しました。

せっかくなので、BMWディーラー担当に電話してみたら店に居るとのこと。5分で到着するから待っててねと行って参りました。

で、担当君は何しに来たのかな~?なんて顔で出迎えてくれましたので、早速本題に。単刀直入に●●●を買いに来たので宜しくってオプション含めた希望を説明し・・・。

担当君慌てて見積もり書作成です。

予想していたとおり、希望するような在庫車は当然ありません。希望する車検満了日には間に合わないかもですが、オーダーかけましょうって提案が。
製造に入る前ならキャンセル可能だそう。その前に希望するような在庫車が出るようならそちらを押さえるという方向で契約がまとまりました。

GLBより予算オーバーですが、オーダーなのに値引きはしっかりしてくれて、仮に車検が切れても代車でカバーという保険付き。
やっぱりサービスは良いですね。

コーディングを含め全てをノーマルに戻すという条件での下取り査定額については後日発表となりました。こちらも頑張ってくれるでしょう。


さて、申込金も振り込みましたので、納車まで首を長くして待つだけです。





Posted at 2023/01/23 13:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年08月18日 イイね!

TALEX MO'EYE GRAY

夏の日差しにより眩しさを感じるようになって、調光サングラスをかけるようになっていましたが、どうもしっくりこない感じがして、クリップオンタイプの偏光サングラスを買ってみました。

可視光線透過率18%で雑光をカットしてくれるので、フロントガラスに映り込むような反射光もきれいにカットしてくれて視界良好になりました。

当然ながら可視光線透過率が低いので、夜の運転には使用することが出来ません。

夜の運転に使用できて、普段に使用できる偏光レンズがあれば便利だな、ということで色々と調べまくりましたら、TALEXという偏光レンズを使ったサングラスメーカーを発見。結構有名みたいですね。

色々なラインナップがありますが、その中でモアイレンズというものがありました。
可視光線透過率75%でパソコン、夜間のドライブに適したレンズで非常に気になるレンズでした。興味のある方はリンクしておきますのでどうぞ。

更に調べること10分ほど。私が眼鏡を作っている店の別の支店でこのレンズを扱っていることが分かり、早速足を運んでみました。
サンプルのレンズ色は、仕事で付けていてもなんとか許せるレベルの色味具合で、店外に出て確認してみると、優しくくっきりと見える感じに雑光がカットされています。

気になったら仕方ないタイプなので、早速注文。
度数を指定してメーカー発注のため、仕上がりまで15日ほどかかりましたが、昼間の運転や外出でもストレスをあまり感じない見え方になったような感じがします。


値段については家内に内緒にしていましたが、うっかり口を滑らせ・・・
お得意様割引適用でも7マソ超えの親切価格。

お出かけ専用なので、もちろん遠近両用タイプですよ(笑



Posted at 2020/08/18 10:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年10月08日 イイね!

ステアリング交換の布石

 
M2に設定してあるMPerformanceステアリングを装着してますが、アルカンターラの部分が滑るというか、しっかりとしたグリップ感が得られないため、ウレタン塗って誤魔化してました。

クラウンに乗ってた時に発病したステアリング替えたい病。
やはり治っていないようです。
純正ステアの加工にするか、社外品を付けるかと迷っていましたが、社外品に妥協出来そうなステアリングがありました。

カーボンと革の設定、カーボンとアルカンターラの設定がありました。
アルカンターラはMPerformanceステアリングで懲りてますので、革とのコンビを買って見ることにしたのですが、売り切れで製造中とのこと。

買ったら家内から小言を言われることは分かっているので、これを封じ込める作戦も必要なんです。

で、思い出したのが家内の車を買う時に社外のステアリングが出回っていなかったことなんです。

早速、お買い物マラソンがあっている楽天を徘徊してみるとあるじゃありませんか。
家内に聞いたらカーボンと革のコンビが良いらしい。
好みは一緒だなと思いつつ、コイツをポチッとすることに。もちろんポイントが沢山貰える5と0のつく日に注文です。





私のステアリングは、次のお買い物マラソンまでじっくりと待つことに致します。



Posted at 2019/10/08 10:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation