2017年02月23日
昨日、家内と話していた時に話題で出た物なんです。
若い頃には実際に使用したことがありますが、見ることが無くなって30年以上?が経過していましたので、話題に出た時には、あ~そんなのあったよねって懐かしさがこみ上げました。
そしたら、ネットで販売されているらしいとか言うじゃありませんか。
何かって?
カレンダーなんです。
でも、普通のカレンダーではありません。金属製で●●●に付ける奴。
ピンときた方も多いと思いますが、昔は販促品で配られていました。
検索を開始すると、簡単に見つかるんですね。
楽天で販売されていました。結構売れているようです。

これを知っている方は、おじさんおばさん認定の品ですね。
腕時計のバンドに折り曲げて付けて使用してましたね。
たまーに斜めにずれたまま付けてしまい、やり直すとよれよれになったり・・・
欲しい方は、楽天で「ウオッチバンドカレンダー」で検索してみて下さい。
税込432円送料別で2月27日から次回販売開始のようです。
おじさん世代の方には話題作りにぴったりのアイテム。
アナログな昭和の思い出話に盛り上がると思います。
Posted at 2017/02/23 09:25:03 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2017年02月20日
眠りが浅いというか、ぐっすり眠れていないということが多いようで、昼間に眠くなることがあるんですよね。
時間がある時には昼寝すればいいんですけど、毎回昼寝出来るわけでもないので、ドラッグストアに行った時にドリエルEXなる睡眠改善薬を見つけたので買ってみました。
6錠入って1600円ぐらいだったと思います。
高いな~って印象でした。6日分ですから一日約267円です。
実際に服用した感じでは、眠れたような気がするという程度です。
何気なしに成分をみていたところ、1服用あたりジフェンヒドラミン塩酸塩50㎎が成分でした。
このジフェンヒドラミン塩酸塩ってどんな成分なのかが気になりネットで検索。
そしたらですよ、鼻炎などの症状を和らげる効能がある抗アレルギー薬なんだそうです。
強い眠気を誘発する作用があり自動車事故を防止するため風邪薬への添加は控えられるようになったそうです。
抗アレルギー薬として販売されているのがレスタミンコーワで、ドリエルEXと同じジフェンヒドラミン塩酸塩が成分で1服用あたり30㎎。
レスタミンコーワを睡眠改善薬として使用するなら、ジフェンヒドラミン塩酸塩を50㎎摂取すれば良いので、一回あたり5錠服用すればいいんです。
このレスタミンコーワ、120錠で900円程度なんです。24回分ですよ。
服用量の違いだけで、睡眠改善薬になったり抗アレルギー薬になったりと、薬の世界は奥が深いというか馬鹿にされているというか・・・
Posted at 2017/02/20 09:34:18 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2017年02月14日
本日から定期点検のためディーラー入庫している我が愛車ですが、330eの代車リクエストで用意して頂いたのが318i Luxuryでした。
今までの代車は、私が乗ったことがないのをチョイスして頂いていましたので、二度目の330eは望めないかなって思っていたんです。
代車が318iって聞いた時には、そうきたか~って半分感心しました。確かに今まで試乗すらしたことが無いんです。
午前中に引き取りだったので、午後からの往復90㎞の出張は318iをじっくり試乗させてもらいました。
エコモードについては、中途半端なアクセル操作だと後続車に迷惑をかけるんじゃないかと思うほどの加速の鈍さ・・・即、コンフォートモードへ戻しました。
コンフォートモードは、街乗りで車の流れに従うには不自由に感じませんでしたが、サブコンを付けたディーゼルに乗り慣れていると、エコプロモードより遅く感じます。
スポーツモードにしてやっとディーゼルのエコプロモードに近づいたかな?という印象です。
エンジン自体が違うのですから、ディーゼルのような暴力的なモリモリ感は期待する方がおかしいですよね。
各モードの走行性能が大体分かったところで、コンフォートモードでの省燃費運転に切り替えました。
調べてみましたが、カタログ燃費は17.2㎞/L。
トラベルボードコンピュータをリセットして90㎞の往復でのボード上の燃費が18.7㎞/L。
ノーマルでのコンピュータの燃費表示は1㎞/Lぐらい良い数字を表示するので、大体カタログ燃費で走るだけの燃費性能はありそうです。
ディーゼルエンジンに慣れている私にとっては、318iは物足りなさが残る結果となりましたが、排気量が少なくパワーの無い車に乗っている方が試乗すれば、それなりに満足できる車かもしれませんね。
Posted at 2017/02/14 16:12:02 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2017年01月05日
皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年は、ステアリングを替えてみたいなと思っていますが、あんなのやこんなのが気になり、財布の中身も気になり・・・
ということで、今年もよろしくお願いします。
昨年の御用納めの日のこと。
最後の書類提出に役所に向かっている時にキリ番撮れました。

前車クラウンは同時期で8万㎞超えていましたが、少しスローペースになったようです。
ま、休日に家でゴロゴロしていることが多くなっただけですが・・・
Posted at 2017/01/05 10:19:40 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2016年10月19日
サービスキャンペーンでクランプ交換のため、一日預かりで昨日入庫となりました。
今まで色々な代車を用意して頂いていますが、今回はプラグインハイブリッドの330eでした。
下ろし立ての新車で、今朝から何気にキリ番をパチリと撮ってみました。

プラグインハイブリッドの走行性能も良いですね。
スポーツモードでの加速もしっかり楽しませてもらいましたが、電力だけでの走行も素晴らしいと思います。
静かにアクセルを踏み込むと、タコメーターの針は微動だにせず、スピードメーターの針が動き始めます。
電力だけでの走行ですので、無音で加速していきます。加速感も物足りなさを感じることがありません。
動力バッテリーが満充電されているなら、50㎞ぐらいは走行可能なようですので、通勤プラスαぐらいなら充電さえしておけばガソリン不要です。
もう一つ気になっていたものがこちら。

LEDフォグランプなんですが、前々から明るさがどのようなものかを知りたかったんです。
ハロゲンフォグにも流用可能なので、これが満足できる明るさなら私の車にも流用しようかと考えていましたが、暗いです。
交換するなら、社外品のプロジェクターフォグですね。
夕方までは試乗し放題なのですが、陰謀なのか気が利かないのか・・・、ガソリンがあまり入ってません(爆
Posted at 2016/10/19 09:26:16 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記