• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

完了♪復活するも先は長い・・・

 
4月5日に助手席側フロントタイヤを縁石に思いっきりヒットさせ、即日積載車搭載にて修理入庫となったチャーミー号。

17日後の昨日、やっと修理が完了して戻って参りました(嬉

保険とは別に加入している事故共済に共済金を請求するため、入庫直後に作成された見積書を頂きました。

金額ですか?   見ていません(爆


キーを受け取る時に、担当から気になる一言。

担 テスターにかけましたので、コンピュータがアップデートされていると思います。
チャ ひょっとして、コーディング飛んだ?
担 恐らく全部・・・デイライトも点灯してませんし。
チャ で、警告出なかった?
担 警告は何も出ていません。
チャ キャンセラー付いてないからフォグで警告が出ると思うだけど・・・
担 出てないと思いますが・・・
チャ LEDに変えたところ全部フラッシュしてるよね。
担 気がつきませんでしたが・・・

ということで、駐車場に行ってみる。

修理箇所なんて見ても分からないので、スルーしてイグニッションON。
久々に見るBMWロゴ。Mパフォロゴは表示されない。


車の後ろに立っていた担当。


あっ、チラチラ光ってます!


コールドチェックするようになったということは、ブレーキランプと連動して光らせていたリアフォグとスモールは、連動が解除されているはず。

ブレーキ踏んで確認してもらう。


あ~  光ってません。


フォグはというと、コールドチェックで警告が出ると思っていたが警告無し。最初から出ると思ってチェックを外していたが外す必要は無いみたい。

でも、PWM制御を解除しないと点灯不良が起きる。

ランプ系のコーディングが先だなって思い知らされた一時でありました。


引き渡しも無事終わり、仕事もないので少し早いが遠回りして帰ることに。


エンジン始動。コンフォートモードで発進・・・
始動時エコプロモードに設定していたんですけど・・・

なんだか、自分の車ではないような錯覚。


久しぶりのトルクフルな走りを充分に堪能しながら、チラチラとフラッシュさせ後続車に迷惑をかけるチャーミー号(笑

アライメントも調整済みで気になる挙動は全くない。

自宅に着いて、なんとなくホイールを見てみる。ここで違和感が・・・
タイヤも交換することになっていたのだが、縁石にヒットした時に出来た傷を発見。

おいおい。ってことで担当に電話して確認してもらう。
どうやらメカが注文し忘れていたらしいという洒落にもならないオチが待っていた。

ホイールも交換するので、ニューホイールに付けてもらって交換することに。
これは、手間が省けたと善意に解釈してみる。


問題のコーディング。
調べたら、IーSTEPがF20-13-03-502からF20-13-11-502に上がっていた。
PSDZDATAは51.2以上が必要になるが、51.3もあるし52.2もあるので問題は無い。


午前中に仕事を片付けて昼からコーディング作業でもしようかと思うのだが、はたして何項目のパラメータ変更になるのやら・・・

先は長いですよ。






Posted at 2014/04/23 09:50:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2345
6789 101112
13141516171819
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation