• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2014年04月25日 イイね!

先は長いと思ったが・・・

 
手こずりながらも、全てのコーディングが完了しチャーミー号は完全復活いたしました。

火曜日夕方に修理完了して戻ってきたチャーミー号なんですが、コンピュータのアップデートをされてしまいコーディング項目が全て初期化され飛んでしまいました。

積載車搭載での緊急入庫だったことと、基本的にアップデートはしないって聞いていたため、ウインカーやバックランプ、ブレーキランプなどLEDに変えているところはそのままで修理に出したんです。

私が付けているLEDは、キャンセラー付きではありませんがコールドチェックで球切れ警告は出ないんです。
でも、チェック時にチラッと光ります。フラッシュ現象が起きるんですね。

そのため、コールドチェックを解除してたんですが、コーディングが飛んでしまったためフラッシュのオンパレードで帰ってきたのです。

とりあえず、コールドチェック解除が先だなってことで一昨日チャチャッと済ませてしまえるはずだったのです。

これまで使っていたpsdzdataのバージョンは50.4。アップデートでIーSTEPが上がり、psdzdataのバージョンは51.3が必要のようでした。

サクッと入れ替えてE-Sys起動で、なんとエラー・・・
調べるとpsdzdataのファイル破損らしいってことで、解凍し直して無事起動。

ところが、車両接続でまたまたエラー。E-Sys3.23.4ではダメなのか?と思い3.24.3をインストールし直したら今度は起動しないし・・・

3.23.4に戻して接続し直すと、今度はOK。ところが、CAFファイル読み込みでいくつかのエラーが。psdzdataのバージョンが合っていない。

psdzdata52.2に入れ替えてやっとデータ取得してバックアップ。昼から始めたのに夕方になってしまい、どっと疲れが襲ってくる。

それでもコールドチェック解除とフォグのPWM制御解除だけは済ませることができました。


昨日は、午後2時過ぎから暇になったので残りのコーディング+αをやってみようとバックアップファイルを開き、一気にパラメータを変更。

エラー続出だったのが嘘みたいにサクサク進み、とりあえずSAVE。

合間を見て車に繋ぎ、全部のコーディング完了♪


帰宅時に、ランプマッピングの最終確認。
スモールONでミラーウインカーほんのり点灯もOK。
ブレーキランプと連動させたリアフォグとスモールも綺麗に同時点灯している。


完全復活まで先は長いと思ったが、修理完了二日目でコーディングも元通り。
やっと自分の車に戻った♪


ニンマリとした一瞬、リア右ウインカーがチラッと・・・








Posted at 2014/04/25 10:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2345
6789 101112
13141516171819
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation